地雷系なろう作品を紹介するスレ その1 (551レス)
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
334: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/01/03(金) 02:33:55.16 ID:nx+io264 『世界最強の極悪貴族は、謙虚堅実に努力する~原作知識と固有魔法<虚空>を駆使して、破滅エンドを回避します~』 タイトルの時点で分かるかもしれないが、作中のあらゆる要素に既視感を覚える。というかおそらく意図的に最近の人気作を取り込んだキメラのような内容 超天才の悪役に転生後、剣と魔法を鍛えてあっという間に最強になる。顔を隠して謎の悪役ムーブ、原作主人公が強くならないようイベント潰し、異界に自分の街を作って秘密結社も作る なろう小説読みまくってる人は一話ごとに「あ、ここはあの作品が元ネタだな」と間違い探し気分を味わえる 意外とすんなり読めて特別駄作ってわけでもないのだが、特長的な芯が皆無なため間を空けると他の作品とごっちゃになってしまいストーリーを思い出せなくなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/334
337: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/01/03(金) 15:54:26.63 ID:nx+io264 母を訪ねて異世界に 主人公が世界最強の両親を凌駕する真の最強で超善人、絶対抜けない結界を張るような防御特化なので無双は基本的にしない アライメントが善性に振り切れすぎて逆に人間味がなく胡散臭くて無理になって半分くらい読んだところで挫折 まあこの部分は個人的嗜好に合致しなかっただけで文章的には違和感はなくスルスル読めるレベルだったかな なお母親にはすぐ会えるので再会のカタルシス的なのはこれっぽっちもない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/337
338: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/01/03(金) 15:55:20.04 ID:nx+io264 ノーマジック・ノーライフ たしかスコ速で紹介されてたやつだったと思うが60話くらいの超序盤でギブ(なお今んとこ全940話ある作品) やってることは魔法全盛世界で無能力者の主人公が無双(武器はフィジカル)という手垢のついた設定で 序盤すげー単調でたぶんこうなるんだろうなという予想を全く裏切らないので読んでてつまらん しかも予想の裏切り方がなんか不誠実 たとえば魔物枠の敵は外装が超強いので核も効かない設定でだから無能の主人公は魔物を倒せないって話なんだけど それを超科学の新型武器持たせて突破するという力技。なら最初から無能じゃなくてよかったやん 無能のメリット設定あるんだからそっちで防御貫通すればよかったやん。武器もたせたら主人公である必要がないやん 読み進めると変わるのかもしれんけどギブった人間にはそんなん関係ないわ 一番引っかかったのは登場人物が多すぎること 一般モブにすらフルネームが与えられてて1話平均5人くらい新キャラが出てきて(冗談抜きでそのくらいはいる) 脳に地味な負荷を喰らい続けるし重要キャラの名前を覚えにくく忘れやすい弊害・実害もある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/338
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s