地雷系なろう作品を紹介するスレ その1 (551レス)
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
99: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2023/12/22(金) 23:38:42.26 ID:J5nvFG5G 『私、蜘蛛なモンスターを(以下略)』カクヨムレヴューします。 主人公「これは蜘蛛絹ですか?」 ギルド「はい。これは蜘蛛絹です。すごい。大金で買い取ります」 (私訳) ・・・・・・うーん思ってたんとなんか違う。なんですかね?この英語の教科書みたいな直訳感。グーグル翻訳でさえ、もっと情緒を感じる気がしますよ。まあなろうではよくある作風ですが。 それはまあ横に置いておくとして、その他の展開もテイムした蜘蛛が高難易度モンスターを討伐して大金ゲット、蜘蛛が進化して新たな素材で大金get。とまあ、コレを繰り返す訳です 別にリピートが悪いって言ってる訳ではないんですよ?固有名詞を変えただけのコピペの様な話にガッカリするってだけで。てかタイトルの裁縫要素あんまりなくね? 勝手な思い込みで申し訳ないんですけど、「アルケニー洋裁店」みたいな話を期待してたんですよね。 そのシルクを使ってどんなドラマを描くのかって事ですが、まあ無いんだなコレが。 貴重な素材でウェーイ。高価な服作ってスゴーイ。・・・で?って感じです また、酷い扱いなのがテイムされた蜘蛛君です。全く描写が無くて、何処に行っちゃたんだろう?と不安にさせます で、唐突に戦闘時に出てきて、あーやっぱ居たんだと思うくらい存在感がありません。後は素材を出すときに出てくるだけ。 しかも意思疎通できるタイプなんですよね。その割にふれあいとか会話がほぼ無いっていう、喋る意味なくね?というか単なる便利な道具になってしまってる。しかも功績は全部主人公上げに使われるという不遇キャラ。 ある意味テイマーのモンスターは主人公格なんですから、もっとコミュした方がいいと思うんだ。タイトルの一部にもなってる存在なんですしね 尖った作風ですがマスコットが秀逸だと思う「一人キャンプしたら」のギンちゃんとかユキちゃん、別作のキモイとか位の描写や会話は欲しかったです 総評としては、山無し落ち無し、ほんのりイキリ有りって感じでした とはいえ、フォロワーはそれなりの作品ですので面白いと感じる人もいるでしょう。未見の方は一度開いて見ては如何でしょうか?以上です。さいなら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/99
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s