地雷系なろう作品を紹介するスレ その1 (551レス)
地雷系なろう作品を紹介するスレ その1 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
37: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2023/06/16(金) 10:44:18.61 ID:zMQIR1E8 異世界魔法サバイバル「可愛い女の子で転生・ゼロからのスタート」 最初の一・二話を読んでいる間は、マニュアルに書いてあることは覚えられるけど、自分の頭で考える習慣がないから マニュアルになにが書かれてあるかは理解できないという、どこにでもいるフツーの奴かと思った。 異世界の空をはじめて見上げて、「足元に影がないから太陽がてっぺんにある」というのなら分かるが、何故かこの主人公は空を一度見上げただけで太陽が南中していると判断する。 >太陽がてっぺんなら夕方まで一瞬だと思わなければならない 登山のときには周囲の山岳の位置を考慮しなきゃいけないとか、田舎は夜間に営業している店が少ないとか、農家は朝が早いから夜早く寝るとか、 そういうことを言いたいんだろうけど、南中している太陽が一瞬で日没するなら、日の出から南中までも一瞬のはずなのだが…… >ドラゴンが空を飛んでいたが、まずあのサイズの物体が空高くを飛んでいることが既にファンタジーだ。恐竜の種の一つである「翼竜」は滑空していたというのが通説。 なんか古い「通説」を語りだす orz >草食動物はそれができないから食べると言うよりは「胃まで搬送する」と言ってもよく。そうなると生命活動の殆どを食べ続ける時間に割かなければならず、必然的に行動範囲も狭まる。 変な思い込みがでてくる。ネイチャー系の番組だと象の大移動なんかは定番ネタだし、群れで行動する草食動物が家畜ならともかく狭い行動範囲で食べていけるのか? 序盤で主人公は頻りと「西洋の森」を口にする。同時に自身がアウトドア派で日本の自然に精通しているアピールがある。 この主人公の言う「西洋の森」とは、恐らくは「シュヴァルツヴァルト」を中途半端に聞きかじったのだろうけど、異世界が日本ではないという決めつけには色々根拠が薄弱しすぎて失笑する。 魚には寄生虫がいるかもしれない。ゴブリンには寄生虫がいるかもしれないから内臓近辺は食べない。 でも芋虫は火に炙ってむさぼり食らう。寄生虫や寄生虫の卵があるかもしれないという危惧は全くない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/37
39: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2023/06/16(金) 10:51:18.61 ID:NKdgRLvu >ここの住人は努力無しいきなりオレツエーオナニー中毒者なので、こんなフツーな小説を果たして面白いと感じるかって点だな 今、産経朝刊で連載している小説が、何の努力もしていない男が流されていくだけの話だけど俺は面白く読んでいるよ。 まぁ「(後北条家の)狭山騒動」が一昔前のディズニーアニメや宝塚のような嘘くさい話に改悪されていたり、所々船場言葉が怪しかったりしているがw 乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル 作者の文章力が中の下辺りなので、ちょい読み難い。 序盤の非力な主人公が強敵に勝てるための言い訳をあれやこれやと付け足していくから、(インフレが進んでいく)中盤からの戦闘は「もっと簡単に勝てたよね」と主人公の戦い方に不満が募る。 だから中盤以降の戦闘描写はほとんど読み飛ばしたので、作者の脳内では激アツであろう最終戦闘も読まなかった。 ・大国なのに平民の商家が貴族家に入り込んで好き勝手にやるという展開を繰り返す ・作中設定では優秀で経験豊富な濡れ仕事要員が暗殺に失敗したからといって一目散に依頼者の所に駆け込み、後をつけてきた主人公が聞いているところで全てをぶっちゃけるという小物。 ・槍を突く武器だとしか考えないから、騎乗した騎士が突っ込んできたときに腕が折れる心配はしても、握力が足らないとか、摩擦で掌が焼けるという発想はでてこないし、当然槍を叩きつけるということも石突を地面に突きさして迎えうつということもしない。 ・でも大型のワイバーンが突っ込んできたときには弾丸のような衝撃だという謎描写がある典型的な文系脳。馬と成人男性と鎧の重量と速度にどれだけの衝撃力があるのか誰からも言われていないから想像できない orz 俺的評価は竹 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/39
121: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2024/01/15(月) 11:57:55.61 ID:COnJ8tXt 『捨てられ公爵夫人は(以下略)』なろうレビューします 今回も超ながながとお気持ちを書いていこうかなと思います。ふひ いやね?いつのまにか日間ファンタジーランク上位に居て、場違いというか違和感バリバリありまくりで気になってはいたんです でも自分の中の、なろうセンスが⦅これは違うよ⦆と、ささやくので見るのを止めてたのですが気分転換がてら読んでみました 一話のヒーロー?と主人公の会話を読んで、朧気ながら文字が浮かんできたんですよ。“ダリア”と。 あっこれもう駄目だわと、そっとBBしようとして、ふと作品情報が気になったんですね。で、見てみたら「ファッ!」ってなりましたよ。だって、すげぇブクマ数なんですもん いやいやこれはおかしいわと割烹見に行ったら納得しました。いや〜久々になろうの闇を見ましたわ。カテゴリ強要とかないわ〜 まぁ、wokeによる行き過ぎた善意の結果かも知れないし、それに自分もまんまとハマってしまったと言えなくもない。けど、恋愛でドロッとしてきたら、ぼかぁ即グッバイフォーエバーするだろう つか、お前も好き勝手言ってんじゃんと言われれば、仰る通りなんですけど、作者が恋愛物と言ってるのに、しつこく違うって言うのは、なんか違うと思うんだ で、これに作者が折れてしまったのが、今回のオーク襲撃によるカテゴリーの悲劇ってわけですね というか、んなこと言ったら悪役令嬢レベル99だって、恋愛…恋愛?って二度見するほど、ユミエラが強烈ですし、謙虚だって先輩に片思いで爆死したり、委員長にドキッとして勘違いだったり、ドSには警戒感バリバリで、メインたる皇帝なんかは残念な弟枠になってるしで、まともに恋愛していない。 読者からはまるでそうは見えなくても、作者さんがそう言うなら、もうそれでいいんじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/121
301: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2024/09/24(火) 14:28:22.61 ID:EeZfQaM3 災悪のアヴァロン クソつまらなかった。 読み飛ばしながら30話までいって挫折。 どうでもいい説明文が多すぎ。 よくあんな文章読めるな。尊敬するわ。皮肉やぞ? 序盤は面白くなりそうだったが、これはならんやろうな。 タイトルだけは無駄に洒落てるな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/301
371: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/03/03(月) 19:53:05.61 ID:I8adKmCc 実験的AI作品だったりとかそういうオチ?いかにそういった批判をひくかみたいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/371
482: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/05/24(土) 13:01:50.61 ID:j92AA/zl テスト http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/482
527: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/07/16(水) 07:26:15.61 ID:6LwItmPz セーブポインター 何も起こらない物語 無能認定されて追放された勇者は異世界を往く (141/419話まで読んだ感想) 3つの冒険の書に現状をセーブすることができる ペナルティなしにステータスが向上した状態でセーブ時点まで戻り強くてニューゲームを何度でもやり直せるチート・オブ・チート設定 最初のステータス数値が低いだけで成長チート十分にもある 特徴:男主人公が偽善的クズ 短慮に力を振るい考えなしにボカスカ殺戮しておきながら反省する振りを繰り返すといった偽善臭をかなり強く感じる また、女にだらしなく、すぐ誘惑に負ける一方で、感傷的で行動が振り切れておらずセーブに頼って関係をリセットするという中途半端なコマシぶりも鼻につく 冒険ストーリー自体はいろいろ仕込んでいるのにキャラ設定をミスって面白さが半減している気がする なんていうか惜しいところがある作品 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/527
528: [名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 2025/07/18(金) 09:17:12.61 ID:nThFsiNs 異世界に迷い込んだ俺は、妖精(ブラウニー)と誤解されながら生きていく(カクヨム) 話自体は面白いと思うんだけど主人公に語らせる作者の主義主張がくっそウザい コミュ障でまともに働いた事がないという設定の主人公が 会社や仕事についてああだこうだと偉そうな感じで語るから違和感がすごい ああはいはい作者の人はこういう考えの人なのねと主人公とは切り離して読んでる 転生ではなく転移なのに現地人から子供に見られるくらい小柄な成人男性で しかもパッと見だと男か女かわからないというのは読む人を選びそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/528
539: [名無し]さん(bin+cue).rar [] 2025/08/27(水) 12:38:21.61 ID:q0PJC05o ・ゴミ扱いされた薬師令嬢は処刑されました崖から突き落とされたら前世を思い出したので国を捨てて気ままに異世界を楽しみます(カクヨム) 恋愛無しなのはいいがそれ以外が 無自覚系女主人公特盛り胸焼けセットで凄かった あと、それを仕事にしてる薬師が困るから 無償で配るな言ってんのに辞められない不治の病持ちだった 途中でリタイア もしかしたらFUNAとか好きなら読めるかもしれん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/539
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s