CAD総合スレッド40 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc (126レス)
上下前次1-新
1: 名無し組 [] 2022/04/06(水)08:52 ID:ZzJY6dyd(1)
CAD全般に関する話題を語るスレです
jw爺さんとも仲良く使ってください
■前スレ
CAD総合スレッド38 Jw_cad/AutoCAD/VectorWorks etc
2chスレ:doboku
107(1): 名無し組 [sage] 08/01(金)16:08 ID:???
1ヶ月無料で使えるみたいだから
試用を申し込んでみては?
他の人の感想よりも実際に使う人の意見が大事
108(1): 名無し組 [] 08/01(金)16:17 ID:vn3ojfe7(2/2)
>>107
試用版は入れてみました。ほぼAutocadですね。
ただ買い切りだし、競合CAD(IJなど)にくらべてかなり安く、
しかもスタンドアロンからネットワーク版にしても、ほぼお値段変わらずとのこと・・・
中国製だし本当に大丈夫かと心配になりまして
109: 名無し組 [sage] 08/02(土)01:31 ID:???
日本製なら、図脳RAPID とかどうです~
110: 名無し組 [] 08/02(土)01:37 ID:ddNDNVB8(1)
ZWSOFT CO., LTD.(Guangzhou)は、自社開発の2D CAD、3D CAD/CAM、電磁/構造シミュレーション技術を持つ、信頼できるCAx(CAD/CAM/CAE)統合ソリューションプロバイダーです。CAxテクノロジーに専念する当社は、広州、武漢、上海、北京、西安、フロリダに6つの研究開発センターを設立し、3Dジオメトリックモデリングカーネル「Overdrive」を独自開発しました。
https://www.zwsoft.co.jp/
111: 名無し組 [sage] 08/02(土)07:13 ID:???
>>108
そのCADよく知らんのだけど、AutoCADとの変換というか親和性はどうなのかな? dwg変換は容易かい?
結局、市場での最大マジョリティがAutoCADな訳で、自分たちの作図作業以上に他社/他者とのデータのやり取りでの親和性/変換性が重要だと思うけどな
一応、サイトの説明では「dwgを直接開くことが出来る」ってあるけどこればかりは実際に使ってみないとわからんからな
ただいずれにしても自分なら、遊びや趣味ならともかく仕事で使うのに中国製ソフトウェアってだけで選択肢に入らないけどな…
112: 名無し組 [sage] 08/02(土)12:26 ID:???
安いモノにはウラがある ってね
ちょっと前にとんでもなく安いC国の通販サイトが話題になったことがあったよね
YouTuberが「人柱になって注文してみたらとんでもないゴミ製品が届いた」ってこぞってネタにしてた
ゴミ製品だったら使い物にならなきゃ安いんだし被害は大したことないが、苦労して描いたデータが使い物にならなかったらどーする?
わからないようにウィルスが仕込まれていて企業情報データが抜き取られていたら?
かの国の企業は全て国家の息がかかってんだから国家ぐるみでやってても不思議はないよ
113: 名無し組 [sage] 08/06(水)06:21 ID:???
【大人気販売中】TP-Link製ルータに重大な脆弱性。今すぐ使用を中止せよ!【 Archer C50】
https://www.youtube.com/watch?v=9cuaTCcxjrc
TP-linkは中国の「深圳」に拠点を置くネットワーク機器の製造、販売をメインとしている企業で、
公式サイトではユーザー数が数百万人以上と発表されているのに加え、10年連続世界シェアNo. 1という記録を誇っている。
114: 名無し組 [] 08/06(水)13:37 ID:qaW9HQ5a(1)
ZWcad入れたら全部抜かれる
115(1): 名無し組 [] 08/09(土)09:36 ID:MNDdmEPr(1)
nijicad試してみた人いる?
116(1): 名無し組 [sage] 08/09(土)12:22 ID:???
>>106
書き込みから一週間経ったわけだが
結局どうする事になったのか知りたいね
117(1): 名無し組 [] 08/12(火)13:54 ID:i6wfiUZ4(1)
>>116
盆休みで上司の決裁ができないこともあって保留中です。
ネットワークライセンス版導入手順もZWSOFTから送ってもらいましたが、ちょっと使ってみないと仕様がよくわからず・・・
ただやはり安いので数ライセンスは導入する流れかと思います。
118: 名無し組 [] 08/12(火)18:34 ID:X4FiXVLe(1)
安いからと言って飛びついたは良いが、全く使い物にならず、結果無駄な工数が増えなきゃ良いけどね。
119: 名無し組 [sage] 08/12(火)22:24 ID:???
そこで!図脳RAPID とかどうです~
120: 名無し組 [sage] 08/13(水)10:26 ID:???
ホトロンの回し者か?
121: 名無し組 [] 08/13(水)11:05 ID:hsVJBBRq(1)
>>115
誰もいないようなら言い出しっぺが人柱になるべき
122: 名無し組 [sage] 08/13(水)20:26 ID:???
もしもdwg互換性に不可や不具合があるようなら受け取る側からしたら大迷惑になるのでやめて欲しい
123: 名無し組 [] 08/13(水)20:58 ID:zomKER34(1)
2000形式までしか対応してないとかあるしね>dxf / dwg
124: 名無し組 [sage] 08/13(水)22:22 ID:???
>>117
マジか… 良く怖くないな おれの会社でそんなこと言い出す奴がいたら全力で反対するけどな
CADはアプリそのものの値段なんかより成果物を仕上げる時間と人件費の方が重要だろう
ウイルス仕込まれてるとか以前にそのわけのわかんない中華メーカーがいきなりサポート放り出したらとか考えないのかな
125: 名無し組 [] 08/14(木)09:39 ID:54BHSKDs(1/2)
そういうときってCADを使ったこともない人が営業にセールストークをうのみにして決めたりするからな
126: 名無し組 [] 08/14(木)09:42 ID:54BHSKDs(2/2)
×営業にセールストークをうのみにして
○営業のセールストークをうのみにして
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.458s*