底辺一級建築士集合 (104レス)
底辺一級建築士集合 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1555938456/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
1: 名無し組 [] 2019/04/22(月) 22:07:36.62 ID:vEPoUdBI 一級建築士なのにハウスメーカー勤務 二級建築士で十分な仕事 資格があるだけで知識はない わかる方いませんか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1555938456/1
48: 名無し組 [] 2021/07/23(金) 11:14:58.49 ID:t7n0QvzB >>1 ■■■ 1966年週刊朝日 有名50社の新入社員大学別一覧 ■■■ https://web.archive.org/web/20071227050604/http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html 50年くらい前のスーパーゼネコンの就職実績見たら ■芝浦工、武蔵工(都市大)は建築の名門として鹿島、竹中なんかに当然載ってる 創立130年(■■新制 工学院大学の建築学科設置は1955年。 広島工や金沢工並みの建築学科歴史しか無いのに、起源の工手学校建築科から見た目起算し、■■ 130年の建築科歴史があるように粉飾広告しているので受験生は騙されている。所以、■■日大早大のような建築業界学閥は存在しない)の建築伝統を謳う工学院は見当たらん ■したがってこの証拠から、四工大で「建築なら伝統ある工学院」の広告は間違い ■単に起源が建築系の工手学校だった(その後途中で建築学科は無くなってる) のと、近年の一級建築士の合格者数が上位ランクインしてきただけ。 要するに工学院の大袈裟な広告に騙されるな https://www.uece.jp/image/z180424.pdf 建築構造に大いに関連する土木系技術士試験では ■工学院は広島工大や金沢工大にも歯が立たないレベル ■建設(土木系)は非常に弱いってこと ■建築(土木系含む)が強いに騙されるな ■■近年、工学院は技術士会(土木系)に加入し、見た目上、土木も伝統・歴史あるように見せかけているから騙されるな もう一度言う、工学院に土木業界(建設業界)での認知度は非常に低い、 なぜなら土木工学の歴史が非常に浅いから まちづくり学科なんていう後付けの見せかけ土木系学科に 騙されるな! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1555938456/48
86: 名無し組 [sage] 2023/03/16(木) 01:04:07.37 ID:??? >>1 めちゃくちゃわかる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1555938456/86
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.721s*