NIPPOって会社どうなん? [無断転載禁止]©2ch.net (33レス)
NIPPOって会社どうなん? [無断転載禁止]©2ch.net http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し組 [] 2016/06/16(木) 15:18:01.15 ID:GOvEa8G/ めっちゃ激務って聞くけど、 死ぬレベルで激務なん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/1
14: [ ] 2021/10/31(日) 14:54:12.63 ID:??? 「桜を見る会」と「前夜祭」では、当時の安倍総理自身の「政治とカネ」問題に発展しました。しかし、安倍氏は当選9回の大物です。地盤も盤石。民主党が政権を奪取した2009年の衆院選・小選挙区でも圧勝でした。それなのに、なぜ、地元の有権者に便宜を図るようなことをしたのか。そこはどう考えますか。 1991年、自民党には約547万人もの党員がいました。しかし、安倍氏が総理に復帰した2012年末は73万人程度。激減です。 自民党が圧勝した2005年のいわゆる郵政総選挙では、自民党は比例代表で2588.8万票を獲得したのに、2009年の総選挙では1881万票まで減らし、野党に転落しました。2012年の総選挙ではさらに減らして1662.4万票です。それでも政権に復帰できたのは、棄権が増え、民主党が大きく得票を減らしたからでした。 つまり、自民党は支持を回復して与党に返り咲いたわけではないのです。そのことをわかっていたからこそ、安倍氏は党員数と得票数を回復したいと思って、「桜を見る会」が総理主催であることに乗じて自民党のために利用しようとしたのではないでしょうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/14
15: [ ] 2021/10/31(日) 14:54:52.65 ID:??? 政党には政党助成制度によって税金から毎年、巨額の政党交付金が支払われています。それなのに、国会議員たちはなぜ、企業献金や個人献金、政治資金パーティーなどによってお金を集めようとするのですか。そして、「桜を見る会」「河井夫妻による選挙買収事件」「IR汚職」……。近年、政治とカネに関する問題は後を絶ちません。 まず、政党助成金(政党交付金)のことで言えば、あの資金だけでは不十分なのでしょう。企業献金は本来、政党も含めてすべて禁止されるべきです。そうした議論もずっと昔から行われていますが、今も禁止されていません。ですから、企業は企業のために働いてくれる政党に政治献金するでしょう。 例えば、中国のカジノ会社からお金をもらった議員がいましたが、カジノ会社は日本の医療や教育をよくしようとしてお金を渡したのでしょうか。そうではないですよね。「日本でカジノが解禁されるように」とか、「解禁されたら参入できるようにしてほしい」とか、そういう意味でお金を渡していたはずです。そう考えるのが普通でしょう。 「政治とカネ」の事件が絶たないのは、与党の議員や大臣にその権限を悪用させてでも利益を得ようとする企業が存在するためです。そして、それに応じて権限を濫用してでも裏金や賄賂を欲しがる国会議員がいるからです。この関係を絶たない限り、「政治とカネ」の事件はなくなりません。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/15
16: [ ] 2021/10/31(日) 14:55:25.97 ID:??? これはもう、途方もなく困難ですね……。そもそも、「政治にはお金がかかる」とよく言われます。なぜ、そんなにお金がかかるのですか。 確かに政治にはお金がかかります。そのこと自体は否定しません。ポスターを作成するだけでもお金がかかります。ほかの候補者より少しでも見栄えをよくして、少しでも選挙で有利になるようしように、と。そうすると、余計にお金がかかります。 私たちだって、少しでもカッコよく見せようとか、かわいく見せみせようとして、結果、いつの間にかお金がかかってしまった経験はあるはずです。政治家も同じです。事務所を少しでも良い立地に借りたり、少しでも分かりやすいホームページを作成したり。どうしてもお金はかかってしまいます。 しかし、必要以上にカネをかけている政党や議員もいます。「必要以上」とは何か。 例えば、参議・広島選挙区の河井案里候補側が買収に走ったのは、同じ自民党で安倍総理(当時)を「過去の人と」と批判した現職の溝手顕正候補者を落選させ、案里候補を当選させようとして、従来の溝手支持者をカネの力で杏里支持に変えようとしたからです。カネで政治を動かそうとすることこそが「必要以上」ではないでしょうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/16
17: [ ] 2021/10/31(日) 14:56:15.39 ID:??? どうしたら、「政治とカネ」の問題がなくなると考えますか。法改正によって「政治とカネ」の問題をなくそうという政界の動きは活発になっていないし、今回の総選挙でも主要な争点にはなっていません。 政治とカネの関係では、政治家個人の倫理観が重要になります。しかし、それだけでは金権腐敗政治がなくならない。歴史がそれを証明しています。政治腐敗を防止する法制度を完備させるしかありません。 法制度に欠陥があれば、それに乗じて腐敗が起きます。腐敗をなくすための法改正・制度改革が欠かせないし、国民がいつでも政治とカネを監視できる制度を確保し、実際に監視を続ける必要もあります。 ただし、政治家が自らを縛る法律を率先してつくるかどうか。「泥棒が泥棒を取り締まる」ことはありません。少なくとも、「桜を見る会」や「河合案里議員の選挙買収事件」などを起こした政党が政権与党でいる限り、法改正は進まないでしょう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/17
18: [ ] 2021/10/31(日) 14:56:51.41 ID:??? 政治資金は総務省の管轄です。政党助成制度に基づく政党交付金は公金ですから、国の会計検査の対象のはずです。なぜ、こういった機関は「政治とカネ」をチェックしないのですか。 総務省は、政党や政治団体の届け出を受け付け、その政治資金収支報告書や政党交付金使途報告書を受け付けます。しかし、その収支そのものをチェックする権限はありません。会計検査院は国(政府)や独立行政法人の公金をチェックしますが、国家機関ではない政党・政治団体の政治資金をチェックする権限はありません。 ――ということは、有権者が監視していないと「政治とカネ」の野放図な問題はなくならないと? 一度、政治資金収支報告書を見てはどうでしょうか。総務省のHPや各選挙管理委員会のHPで公開されています。収入の欄には、どの個人から、もしくは、どんな会社や政治団体からいくら寄付をもらった、ということが書かれています。地元の議員だと、あなたが知っている人の名前や会社が出てくるかもしれませんよ。 支出の欄には、地元事務所の家賃のほか、水道代・電気代といった光熱費、交通費、ポスター代といった経費が書かれています。「こんな飲食店で会議をやって、こんなに多額の金額が支払われているんだ」と驚くこともあるでしょう。何が法律違反かわからなくても、普段、政治家がどんなお金の使い方をしているのか知ることができます。そういうところからスタートしてみてはどうでしょうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/18
19: 名無し組 [] 2021/11/08(月) 05:42:17.79 ID:HGya/Gmw 団子を食べながら談合の話をしませんか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/19
20: [ ] 2022/02/06(日) 15:22:12.65 ID:??? 20年後の郁美へ 2034年、38歳になっているであろう郁美へ。 現在、郁美は幸せですか。充実した生活を送れていますか。 20年という月日は長いようで短く、短いようで長い年月です。 郁美が生まれて18年たちますが、生まれたのが昨日のごとく思える時もあれば、 ずいぶん昔のように感じることもあります。 それと同様にこの先20年間、郁美がどのように過ごしていくのか(きたのか)パパには想像がつきませんが、後悔しない人生を歩んでくれていることを願っています。 2014年2月の現在、パパは単身赴任で東京本社で働いています。 お姉ちゃんは宇多津で独り暮らし(今春から3年目の短大生になる予定)と家族が3つに別れてはや2年がたちました。 子どもたちが成長するに従って一緒に生活する家族がどんどん少なくなっていき、最後にはパパとママの二人になることは最初から分かっていたことだけど、子どもたちが離れていくのは成長が窺え嬉しくもありますが、やはり寂しい気持ちのほうが大きいです。 現在、パパの夢は2つあります。ひとつは、40代の内におじいちゃんになること。 もうひとつは20歳になった子と二人で飲みに行くこと。(今年20歳になったお姉ちゃんとは飲みに行く約束をしています) パパの夢は2つとも夢が叶ったかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/20
21: [ ] 2022/02/06(日) 15:22:38.81 ID:??? 20年後の郁美へ〜続き〜 パパの描いていた人生計画では子どもは女の子と男の子がいる予定だったけど、現実は女の子3人になりました。3人ともそれぞれ普通の子と比べても癖があり頭もちょっとお馬鹿?な感じがしないでもないけど、人様に迷惑をかけるような悪さをするでもなく3人とも至って素直に育ってくれてパパは非常に満足しています。君たちがどう思っているか分からないけど、パパは君たちがパパとママの子に生まれてきて、今まで20年間楽しい充実した日々を送らせてくれたこと感謝しています。ありがとう。 20年後この手紙を開いた時、笑って話が出来る そんな状況であることを願ってこの手紙を書いています。(プリンタのインクはレーザーでも経年に弱いので、手書きしようかとは思ったけど、面倒くさいのでやはりパソコンで打つことにしました。) あぁ、そう言えば、郁美がこの手紙を開いた5年後(2039年)にアメリカのケネディ大統領暗殺の真実が公開されることになっています。(75年間は非公開となっている) パパは恐らくその頃はまたケネディ暗殺関連の本を読み漁っているんじゃないかと思います。それも将来の楽しみの一つです。 それでは20年後 また 会いましょう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/21
22: 名無し組 [sage] 2023/09/28(木) 18:13:51.85 ID:??? ちょっと一息つこうかな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/22
23: 名無し組 [sage] 2023/10/17(火) 00:27:22.82 ID:??? なんやこりゃ、びっくりしたわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/23
24: 名無し組 [] 2023/10/17(火) 15:19:36.79 ID:qyzTdbcV 最高に決まってるだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/24
25: 名無し組 [] 2024/03/23(土) 09:07:35.89 ID:qLsJLEdB >>20 >>21 これって、関二の菅部長じゃね? 家族構成も名前も合ってるし 人の恨みを買うって怖いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/25
26: 名無し組 [] 2024/03/23(土) 09:08:03.25 ID:qLsJLEdB 「キャリコネ」っていうNIPPOの口コミサイト赤裸々wwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/26
27: 古舘真 [] 2024/03/29(金) 23:22:42.05 ID:prBknWXS >>22 ラブホで一息つくの? ピュッ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/27
28: 名無し組 [] 2024/04/21(日) 20:53:03.69 ID:i9UaB1yI ニュース出てるじゃん。。確かなモノづくりしてなかったな。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/28
29: 名無し組 [] 2024/08/06(火) 15:55:09.15 ID:PSnagA6n あんな荒い画像で細かいパーツの判断で陰性」ってイメージかな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/29
30: 名無し組 [] 2024/08/06(火) 16:10:25.02 ID:WIuKu6tw この人はそういうのが含みスレ民 名前がかったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/30
31: 名無し組 [] 2024/08/06(火) 16:33:43.76 ID:7WeOAWc0 ホントにガーシーの暴露レベルだったら嫌だし 死んだと自サーバーにクレカ情報だけ抜かれて終わり それ それとは思わないの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/31
32: [ ] 2024/08/20(火) 07:17:52.36 ID:??? 日曜日が残業の上限45時間に入らないからって出勤していないのに日曜日にカラ出勤付けて残業代稼ぐ人、最近多すぎww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/32
33: 名無し組 [jpg@59] 2024/08/24(土) 06:59:08.67 ID:??? お前はボタンも押せないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1466057881/33
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.720s*