▼鬼怒川堤防の大決壊について考える [転載禁止]©2ch.net (65レス)
1-

1
(1): 名無し組 [sage] 2015/09/11(金)00:14 ID:???
余りにお粗末な治水能力なり
46: 名無し組 [] 2020/04/18(土)14:16 ID:tAjJCQCr(1)
またかよ
47: sage [sage] 2020/05/04(月)23:13 ID:???
災害起こると喜んでるような御用学者おおいな。テレビでも誰でも言えることしか言わねーし。土木の最近の学者、やばいやつ多い
48: 名無し組 [sage] 2020/07/20(月)15:28 ID:???
>>35
血怒川というくらい
昔の人々の命を食い尽くしたらしい
49: 名無し組 [] 2020/09/01(火)10:50 ID:tamP6lsT(1)
当時のアメダス観て鳥肌が立った
50: sage [sage] 2021/05/06(木)23:42 ID:???
胡散臭い学者ばかり、そういうの調べると全く論文書いてない、大学の先生やめれば?
51: sage [sage] 2021/06/16(水)23:22 ID:???
ハゲタカ論文量産しやがって
52: sage [sage] 2022/01/07(金)19:27 ID:???
ジャンナリストみたいなバカ教員
53: 名無し組 [sage] 2023/08/08(火)19:55 ID:???
部屋が汚いんじゃない。俺が美しいんだ!
54: 名無し組 [sage] 2023/10/04(水)21:20 ID:???
ほら、ほっぺにクリーム付けちゃってかわいいなぁ~
55: 名無し組 [sage] 2023/10/17(火)19:52 ID:???
どうでもいい
56: 名無し組 [] 2024/02/23(金)14:39 ID:bP8xUHZY(1)
>>1
当日能力アメダス見てみて
線状降水帯が栃木県上空で停滞し次々に積乱雲が大量発生
茨城県内は晴れてたのに
57: 名無し組 [] 2024/05/28(火)22:44 ID:a6rH+ax1(1)
ヤバイ
58: 名無し組 [] 2024/08/06(火)15:47 ID:Z0i4uW6h(1)
若者(アホ)「えっ?岸た?勝っても本人が出たいと言っても一般ウケ良くないと思う
それだけ脂肪の蓄積があるんだよな
配信の邪魔しないし
59: 名無し組 [] 2024/08/06(火)15:56 ID:YQYv8OuE(1)
白夜行以降あまり熱心に見下し投法出来てる時点でヤバいんだけどね
常識ある世界なら
フルメイクのゆばなら余裕で脱毛できるぞ
60: 名無し組 [sage] 2024/08/06(火)16:41 ID:???
なんでガチ恋なんだろうな
61: 名無し組 [] 2024/08/14(水)21:15 ID:S1HxPIXX(1)
茨城は晴れてたのにな
62: 名無し組 [] 2024/08/15(木)09:41 ID:NhFfILEq(1)
茨城県民は悪く無い
63: 名無し組 [] 2024/08/26(月)10:58 ID:zhWMu5fm(1)
またまた
同じように栃木県上空に線状降水帯が頻繁に異常発生
64: 名無し組 [] 2024/08/28(水)17:34 ID:/WUkNlkK(1)
今年は既に、4回目? 5回目?
65: 名無し組 [] 2024/09/02(月)21:47 ID:CFaiHnV7(1)
毎日大雨だけど大丈夫か?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*