平成25年1級建築士試験問題検証スレッド (609レス)
1-

1
(17): 名無し組 [sage] 2013/09/06(金)18:50 ID:???
試験センターより圧倒的上位機関である国土交通省大臣官房官庁営繕部がBルートとCルートを完全別扱いの資料を出している
http://www.mlit.go.jp/common/000219019.pdf

組織の上下関係はハッキリしている
国土交通省大臣官房官庁営繕部(上位)>>>>>>>>>>>>>>>建築技術教育普及センター(下位)

法規6 枝1:耐火建築物の主要構造部は、耐火構造であるか、所定の技術的基準に適合するものであることについて耐火性能検証法により確かめられたものであることが求められている。
(この記載だと令108-3第1項第2号の大臣認定の選択肢が無くなるので誤り。)

結論
法規6 枝1が誤っている選択すべき枝であることが確定
590: 名無し組 [age] 2014/12/18(木)10:01 ID:???
完全独学合格キタ━━━wwヘ√レvv━(゚∀゚)━wwヘ√レvv〜━━━!!

ここの試 験問題検証スレッド のスレ主の>>1だが、
学科だけでなく製図も完全な独学を貫き通して合格できたぞ━(゚∀゚)━!

俺自身>>1が先駆けとなりまず誰よりも先に試験元にアクセスし、
その後俺に共感し試験元にアクセスした他の追従者とともに勝ち取った平成25年の学科複数正解の大運動は大きな成果を得た
俺自身だけでなく他のボーダー受験者にとっても合格という幸福をもたらす大いなる意味のある運動の結果となった

■ だが製図試験は今年も相変わらず無意味に設定されている上位4割のボーダーによる切捨てが平然と行われているのは甚だ遺憾である
しかし、これも運動する人数の多さと運動のやり方次第では変えられる年度が来るのかも知れんな

いずれにしても今年めでたく完全独学を貫き通して合格できたぞ━(゚∀゚)━!
去年の俺の学科複数正解運動に共感して同じように試験元に訴えかけた奴、去年は世話になったな

完全独学合格キタ━━━俺→ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'←去年の初製図の俺を煽っていた奴等━━━!!
合格した今となっては俺を煽っていた奴等を蹴るのではなくそいつらに感謝しないといけないなw
煽られたからこそ、完全独学を貫き通したままで絶対に合格するぞと誓ったわけだしな

完全独学合格を誓いながらも去年の初製図に落ちた後は製図対策を再開する気に全くなれず、
今年8月下旬の市販課題集が発売されてから
去年の製図試験以降ずっと片付けたままであった平行定規をようやく出したダラけっぷりだったが、
追い込まれた9月と10月上旬の集中勉強が効いた成果なのか、
結果として合格できてよかった\(^∀^)/
安上がりで合格できてよかった\(^∀^)/
591: 名無し組 [m] 2014/12/27(土)23:23 ID:???
万年係長のシアワセ
592: 名無し組 [hage] 2015/01/24(土)10:57 ID:???
メタボ
593: 名無し組 [sage] 2015/02/23(月)01:57 ID:???
受かれば変わる 女子の視線 
594: 名無し組 [hage] 2015/03/07(土)00:38 ID:???
まだ解けない(;_;)
595: 名無し組 [sage] 2015/03/23(月)00:30 ID:???
センス無い建築くんにつける薬
596: 名無し組 [sa] 2015/03/30(月)22:42 ID:???
ムショ暮らし
597: 名無し組 [hage] 2015/04/27(月)01:34 ID:???
音読勉強法で
598: 名無し組 [ね] 2015/05/13(水)00:11 ID:???
あれは今年もミリ
599: 名無し組 [hage] 2015/06/03(水)23:09 ID:???
ズルいは敗者のたわごと
600: 名無し組 [hage] 2015/07/15(水)00:43 ID:???
覚えた
601: 名無し組 [hage] 2015/07/20(月)00:52 ID:???
2度あることは、3度ある?!
602: 名無し組 [hage] 2015/07/31(金)01:39 ID:???
んなことない
603: 名無し組 [age] 2015/08/06(木)00:03 ID:???
独学万歳
604: 名無し組 [hage] 2015/08/27(木)01:51 ID:???
暗記した
605: 名無し組 [sage] 2016/02/12(金)20:35 ID:???
25年組
606: 名無し組 [sage] 2018/12/24(月)13:17 ID:???
黄金世代
607: 竹石敏規 [hageta] 2021/03/26(金)11:45 ID:???
 【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて高卒の資格を剥奪された"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
けんまするのは大歓迎!!www鎌倉由比ヶ浜在住『大場雄太』ほど批評家になる】

 自分がバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
608: 名無し組 [sage] 2023/08/19(土)12:13 ID:???
知ったことか
609: 名無し組 [] 2024/08/06(火)16:20 ID:/ii89lfq(1)
劣等感すくないな
他にやるスペシャルでもなくても様子見で中止にしてたやろな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.931s*