備蓄スレ立ててみた (247レス)
上下前次1-新
1(3): 名無しさんダーバード [] 2019/09/15(日)09:08 ID:WqXA8/y6(1/2)
非常用持ち出し袋スレはあるけど備蓄スレも必要なので立てた。
水、食料は最低3日と言われたのは昔の話。
千葉の災害見てても今は水、食料、トイレ1週間分は必要かと。
イレットペーパーは2週間分以上必要。
備蓄用には2倍巻、3倍巻をお勧め。
手回し充電タイプはいざという時、充電池が切れて使えないので
乾電池タイプ用意しといたほうがいいよ。
145スナネコ(やわらか銀行) [US]2019/09/12(木) 13:00:14.90ID:JgyH2FxM0
ソニーの手回し充電ラジオ、数年ほおっておいたらハンドル回しても
充電されない・・・ただ電池入れるだけのラジオになってしまった
7000円だかしたのに俺のアホ・・・
228: 名無しさんダーバード [] 2024/10/09(水)22:25 ID:DYcFrMMs(1)
いやいや冷凍焼けと言う言葉を聞いたことない?
不味くなるよ
あと冷凍もちょっとずつ乾燥してる
真空して冷凍ならもう少し持つかも知れない
229: 名無しさんダーバード [sage] 2024/10/09(水)22:41 ID:???
そいつは望んだ答えが得られず逆ギレして嫌味言ってるだけだから
そんなまともなアドバイスしなくていいよ
230: 名無しさんダーバード [sage] 2024/10/10(木)02:37 ID:???
長期備蓄の方法と備蓄品のバリエーションの話を振られているのに
やれ週替りのローストだ塩と砂糖でいい冷凍がとアホがガイジムーブで話に噛んできてるからおかしくなってる
気の毒としか言いようがない
231: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/10/11(金)22:48 ID:???
てすと
232(1): 名無しさんダーバード [] 2024/10/12(土)19:57 ID:FhaB6Zip(1)
>>0224
備蓄マニア的には、多分30年でもペール缶とかいらないと思う。
塩と砂糖は腐らないから、袋ごとダンボール箱に保存で大丈夫。
乾麺のうどんやそば、パスタも未開封なら寝かせる程美味しくなるから、
袋ごとダンボール箱で冷暗所に置いておけば良い。
ちなみにこの方法で、今4年前のを食べてるけど全然大丈夫(パウチのパスタソースも異常なし)
お米(玄米なら尚良)も真空パックしてダンボール箱に保存すればいけそう。
あとは売ってる野菜の種を袋ごと真空パック&肥料があるといいんじゃないかな。
(ビタミンB1が不足すると脚気になるから、葉物や豆類がおすすめ)
飴も腐らないから、日々の楽しみ用に数種類入れて、
はちみつも腐らないから、栄養補給用にあると良い。
あとは30年後の自分に宛てた手紙も忘れずに。
233: 名無しさんダーバード [sage] 2024/11/07(木)21:45 ID:???
>>232
虫や小動物や雨漏りを忘れてる
金属容器がベスト、紫外線通さないし
防水はパラフィン
234: 名無しさんダーバード [] 2024/11/08(金)07:59 ID:Dwyz9A1C(1)
普通の乾麺を長期保存とか考えてる人
インスタで話題になってる?袋麺にいるダニ?虫の動画見るといいよ
もう普通の袋麺買いたく無いし買ったら真空パックして保管する…
235: 名無しさんダーバード [sage] 2024/11/09(土)06:03 ID:???
インスタなんて閲覧回数稼げりゃなんでもいいデマばっかりでしょ
見るなよそんなもん
というか見てもここに持ちこむな
236: 名無しさんダーバード [sage] 2024/12/27(金)21:32 ID:???
次の正月もダイレックスの1月1日2日の10%オフ初春売り出しはするのかな。
237: 名無しさんダーバード [sage] 01/01(水)21:10 ID:???
ダイレックスの1月1日2日の10%オフはあったが、
モノの値段が上がり杉。
乾電池だけ買ったわ。
238: 名無しさんダーバード [sage] 03/05(水)07:17 ID:???
モノタロウの株主優待が去年の12月期を最後として廃止になるので、
乾電池をただでもらえる優待が少なくなってくるわ、厳しいな。
西松屋シェーンの優待をアルカリ乾電池に当てるわ。
エディオン、ケーズデンキの優待はあるが電池は高めだし。
JCBやVJAやUCギフトカードはダイレックスで使えたっけ?
クオカードで安めの乾電池を買えればいいが。
239: 名無しさんダーバード [sage] 03/25(火)07:18 ID:???
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/369474
驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は? 更新日:2025/03/25
240: 名無しさんダーバード [sage] 03/27(木)19:09 ID:???
政府,災害用物資の備蓄拠点について、全国の拠点固まる。仙台など整備へ
この拠点について、▽仙台市▽愛知県長久手市▽兵庫県三木市
▽福岡県▽沖縄県糸満市に整備する方向で調整に入りました。
これにより、すでに整備済みの▽東京 立川市、
先に整備することを公表した▽札幌市▽高知県▽熊本県と
あわせて全国の拠点9か所がすべて固まりました。
物資がなくなったら、この県市に行ったらクレクレできるのか?
241: 名無しさんダーバード [sage] 04/04(金)17:35 ID:???
去年、ジャパンフーズが株式TOBで上場廃止になって、
500mlミネラルウォーターの取得量が減ったので、
今日、十六FGを買ってみた。
これで、全部併せて、500mlミネラルウォーター年間72本ゲットだぜー。
もっと、株価が下がるかもだが。
242: 名無しさんダーバード [sage] 04/28(月)23:03 ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=-QKKc5wyCTk
災害時、独身男性が避難所に行ってはいけない理由が闇深すぎた…
独身男性が避難所で中年子持ち女性に
ひどいクレクレ被害を受けたずんだもん動画だが、
独身男性は見るべし。
この作者の他の動画は見る必要は無い可能性が高いが。
243: 名無しさんダーバード [sage] 07/07(月)17:47 ID:???
TSテック200株短期の株主優待品の
カゴメ野菜の保存食セット(3029YH-A)2030年7月賞味期限のやつがきたので、
備蓄エリアに置いておこう。
244: 名無しさんダーバード [sage] 07/16(水)23:27 ID:???
>>1 非常用持ち出し袋スレはあるけど
今はないけど。
245(1): 名無しさんダーバード [sage] 07/24(木)09:02 ID:???
htt https://sirabee.com/2025/07/24/20163449985/
8年前に賞味期限が切れた水、実は「飲んでも問題ない」と判明・・・・・
賞味期限が切れたペットボトルの水飲めるのか、知らんかった。
246: 名無しさんダーバード [] 07/30(水)22:59 ID:Huj7/9lo(1)
飲めるわ
当たり前やろ
しかし8年前のでもセーフとはビビった
247: 245 [sage] 07/31(木)23:27 ID:???
備蓄に興味がある人が俺以外に居たのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.781s*