英語の方言って日本並みに多種多様なの? Part1.1 (20レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6
(1): 名無す [sage] 2024/03/22(金)03:31 ID:BhNcqIDS(1)
>>3
川村元気作『四月になれば彼女は』文春文庫の元である
S&Gのアルバム所収“April come she will”「四月になれば彼女は」の
歌詞形容詞“ripe”は古語なのかな?
♪April come she will
四月になれば彼女は
When streams are ripe and swelled with rain;
時がきて、雨が季節の変わり目を告げようとしている
May, she will stay,
五月、彼女はずっと変わらずに
Resting in my arms again.
いつものように僕の腕の中で目を閉じている
June, she’ll change her tune,
六月、彼女はかつての自分にさよならを告げるだろう
In restless walks she’ll prowl the night;
おぼつかない足取りで、彼女は夜の町を歩くのだろう
July, she will fly・・・・♪
四月になれば彼女は   2018-03-15
https://ameblo.jp/jiiemiyavatore/entry-12360203459.html
14: 名無す [sage] 01/21(火)23:43 ID:CtDzXTsM(1)
>>6
“silly”は「バッカみたい」、"stupid"は「間抜けでオツムが弱い」
“dumb”は「頭の鈍い」、"foolish"は「バカげた」
“silly”,"stupid",“dumb”,"foolish"はどう違うの
https://jp.quora.com/英語で-silly-と-stupid-と-foolish-はどう違うのですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.003s