大阪東京が一緒くたにされてるけど (68レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [] 09/15(月)10:03 ID:F1hDfOJC(1)
皆で贅六チャレンジしよう!

【京浜最強師団】
リモン峠での第一師団(東京1師団=東京1連隊、甲府49連隊※神奈川・山梨兵、佐倉57連隊)の健闘については、米軍の戦況報告の中でも「敵の第一師団(東京)は、日本の師団中最強と推定される」と賞賛されたほどだ。
しかし、近代戦争は兵士の勇気だけではどうなるものでもなく、日本軍の肉弾に対して米軍は遠距離から一方的に砲弾で応酬した。
そして、米軍の砲弾量はまさに無尽蔵だったのだ。
樋口晴彦(広島県出身、警察大学校教授)『レイテ決戦』光人社、184頁

【京阪最強師団(笑)】
9連隊(京都)は大切な時にジャングルの中に消えてしまい、何日間も連絡のなかったことがあり、バターン半島の初期作戦ではミソをつけっぱなしであった。
141連隊(福山)の将兵の言葉をかりれば、
「敵のいない所にばかり進んでいた連隊だ」
御田重宝(広島県出身の戦記作家)『人間の記録 バターン戦』徳間文庫、158頁

9連隊(京都第16師団)は昔から"京都の公家さん部隊"と言われ、戦いには不向きと見られていた。事実、大切な時に道に迷ってばかりいる始末であった
御田重宝(広島県出身の戦記作家)『人間の記録 バターン戦』徳間文庫、199頁
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s