東京藝術大学受かりたい人来て (79レス)
1-

1
(1): 作者不詳 [] 2013/02/03(日)20:20
僕も現役で受かりたいんですが、どうすればいいですか?
60: 作者不詳 [sage] 2013/02/25(月)22:23
>>56
これ、教えて
61: 作者不詳 [] 2015/11/10(火)12:37
新歓コンパ後、東京芸大教授が女子学生の服の中に手 セクハラで停職処分に
2015.11.10 11:30

東京芸術大は10日、女子学生にセクハラ行為をしたとして、美術学部の50代の男性教授を停職5カ月の
懲戒処分にしたと発表した。処分は9日付。教授は大学の調査に「記憶にない」と話しているという。

大学によると、教授は4月、学科の新入生歓迎コンパの後、
学内のソファで横になっていた女子学生の服の中に手を入れて胸を触るなどした。

7月に女子学生から申し出があり発覚した。
教授が直接指導する授業を履修していたが登校できない状態になり、現在は別の教授が指導しているという。

宮田亮平学長は「すべての関係者に心からおわびする。このような事態が再び繰り返されることがないよう、
信頼の回復に努める」とのコメントを出した。

産経ニュース
http://www.sankei.com/affairs/news/151110/afr1511100014-n1.html
62: 作者不詳 [] 2015/11/10(火)14:04
東京藝術大学 | お問い合わせ  で検索

メール問い合わせできます
63: 作者不詳 [] 2015/11/12(木)23:58
>>1です
高校3年間でなんとかデッサン力はあげたのですが、平面構成が私大芸大系と苦手です。構成のコツとかあるのでしょうか?
デッサン重視で平面は月1回くらいしか出来ませんでした。
64: 作者不詳 [] 2015/11/21(土)01:55
苦手では受からないことは確実。
65: 作者不詳 [] 2015/11/21(土)04:56
東京芸大は努力を見るから真面目に二年くらい浪人してれば
受かると思うよ。教授の好みで落とす私大とはわけが違う
66: 作者不詳 [] 2015/11/21(土)05:04
それと将来画家になることを目指しているのなら、
東京芸術大学の出題傾向だけ追い、受験職人(大手予備校でお手本を残す類の人)になるのは
止めた方がいい。

1、透視図法への理解
2、透視図法を利用して描いた風景
3、背景を描かない人物単体
4、透視図法を用いて描かれた風景に矛盾なく存在する人物画
5、透視図法を用いて描かれた風景に矛盾なく存在する複数の人物画

を練習しなさい。
そうすれば描けないモノはないから・・
67: 作者不詳 [] 2015/11/27(金)15:12
ただのデッサンバカと良い画家は違うからね。
68: 作者不詳 [] 2015/12/08(火)11:39
新歓コンパ後、東京芸大教授が女子学生の服の中に手 
セクハラで停職処分に
2015.11.10 11:30

東京芸術大は10日、女子学生にセクハラ行為をしたとして、
美術学部の50代の男性教授を停職5カ月の 懲戒処分にしたと
発表した。処分は9日付。教授は大学の調査に「記憶にない」と
話しているという。

大学によると、教授は4月、学科の新入生歓迎コンパの後、
学内のソファで横になっていた女子学生の服の中に手を入れて胸を
触るなどした。

7月に女子学生から申し出があり発覚した。
教授が直接指導する授業を履修していたが登校できない状態になり、
現在は別の教授が指導しているという。
69: 作者不詳 [] 2015/12/09(水)09:23
計算された5か月停職 11・12・1・2・3 
4月入ってくる新入生はこの事件に気がつかない。

新歓コンパ後、東京芸大教授が女子学生の服の中に手 
セクハラで停職処分に
2015.11.10 11:30

東京芸術大は10日、女子学生にセクハラ行為をしたとして、
美術学部の50代の男性教授を停職5カ月の 懲戒処分にしたと
発表した。処分は9日付。教授は大学の調査に「記憶にない」と
話しているという。

大学によると、教授は4月、学科の新入生歓迎コンパの後、
学内のソファで横になっていた女子学生の服の中に手を入れて胸を
触るなどした。

7月に女子学生から申し出があり発覚した。
教授が直接指導する授業を履修していたが登校できない状態になり、
現在は別の教授が指導しているという。
70: 作者不詳 [] 2016/03/20(日)12:09
新歓コンパ後、東京芸大教授が女子学生の服の中に手 
セクハラで停職処分に
2015.11.10 11:30

東京芸術大は10日、女子学生にセクハラ行為をしたとして、
美術学部の50代の男性教授を停職5カ月の 懲戒処分にしたと
発表した。処分は9日付。教授は大学の調査に「記憶にない」と
話しているという。

大学によると、教授は4月、学科の新入生歓迎コンパの後、
学内のソファで横になっていた女子学生の服の中に手を入れて胸を
触るなどした。

7月に女子学生から申し出があり発覚した。
教授が直接指導する授業を履修していたが登校できない状態になり、
現在は別の教授が指導しているという。
71: 作者不詳 [] 2018/03/15(木)00:31
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

548KQ
72: 作者不詳 [sage] 2020/01/05(日)08:17
東京藝術大学に現役で合格した。

【漫画】「気持ち悪い絵を描くな!」気にいらない絵を怒鳴りつける予備校の先生。→しかし私の大切な絵を褒めてくれるおじいさんが現れて...
https://youtu.be/jmb5oW0Y47k

https://i.imgur.com/dOI7SIB.jpg

73: 作者不詳 [] 2020/08/24(月)11:13
※東京藝術大学は東京大学よりも難関!!

【漫画】前世の記憶があると言い張る中二病幼女に付き合ってあげた僕。だけど設定がガバガバ過ぎて…w
https://youtu.be/DdjQdRwDJVM

https://i.imgur.com/rONcZ9F.jpg

74: 作者不詳 [] 2020/08/24(月)14:10
これマジ?調査機関を使い調査するってヤバくない 油の試験ってそんなヤバいの逮捕者出るかもって話だけど

https://kumabi.com/topics/genius_link29

最初にわかりやすいリークを2つお話しすると、1つは東京藝術大学の内部の人間が縁故の美術予備校講師から教え子の受験生の受験番号を聞いておいて、
数日に渡る試験の試験中の受験生の制作の様子と作品の問題点と解決方法を次の試験日までにその受験生を指導している講師に伝えることです。
もう1つは試験問題や出題されるモチーフ、制作する画用紙、制作環境を試験が始まる前までに予備校にリークすることです。この2つはいずれも法に触れる行為です。 そして当事者は気づいていませんが大きな実害が日陰の世界には起きています。
今後はリークが行われれば逮捕者が出るはずです。
該当するのは東京藝術大学の教員だけではありません。
実はリークは学生によって行われることの方が多いのです。
なので多くの学生から一斉に逮捕者が出ます。
これからは警察組織やマスコミが動くはずです。
そして私自身も調査機関を使って追求していこうと考えています。
私の狙いはリークを完全に撲滅すること。そして全国の受験生が今よりも公平に受験できるようにすること。
また、私はこのことが受験生の減少の要因の1つと考えていますので、減少を止める布石になると考えています。
これを無くさなければ下げ止まることはない。
それで東京藝術大学は試験の時に学生をアルバイトに使うことと教員で予備校にリークする可能性のある者を使うことを一切止めるべきです。
やめない限りリークは無くなりません。 無くならなければこれから始まる追求は徹底的に続きます。
75: 作者不詳 [] 2020/08/26(水)09:47
※8月7日以降本学において、累計で教員3名及び構成員1名の新型コロナウィルス感染が判明いたしました。
(これらの件での本学関係者の濃厚接触者は報告されていません。)
もうダメやん。。。

http://www.geidai.ac.jp/news/2020061189301.html
76: 作者不詳 [sage] 2020/09/09(水)23:37
資料見ないでイラスト描いて手癖になってる発達障害。
女の体型が骨折しまくったキモくないか?
https://twitter.com/inumenken
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
77: 作者不詳 [] 2021/02/07(日)23:59
東京芸術大は10日、女子学生にセクハラ行為をしたとして、
美術学部の50代の男性教授を停職5カ月の 懲戒処分にしたと
発表した。処分は9日付。教授は大学の調査に「記憶にない」と
話しているという。

大学によると、教授は4月、学科の新入生歓迎コンパの後、
学内のソファで横になっていた女子学生の服の中に手を入れて胸を
触るなどした。

7月に女子学生から申し出があり発覚した。
教授が直接指導する授業を履修していたが登校できない状態になり、
現在は別の教授が指導しているという。
78: 作者不詳 [sage] 2023/10/13(金)23:03
これってどうしてそうなるの?
79: 作者不詳 [] 08/01(金)03:01
ゲイダイ受かりたいとか、いきなりぶっ飛んだこと言い出すじゃん。まあ、美術系なら日本じゃ間違いなくトップ。東大より難しいとか言われることもあるよね。偏差値だけ見ると美術学部で60くらい、音楽学部で55くらいだけど、これはあくまでも学力的な話。共通テストの得点率も美術学部だと57から89パー、音楽学部は50から87パーって、学科によって結構バラつきがある。

一番の難関は実技。こればっかりは偏差値とか関係ない。デッサンとか、各学科の専門実技でいかにぶっちぎるかって勝負。デザイン科とかは一次で鉛筆写生があって、それに受からないと二次試験にも進めない。その一次試験だって石膏デッサンとかさ、基礎中の基礎だけど、そこで差をつけられるかが肝心。二次はデザインI(色彩)とデザインII(形体)ってあって、発想力とか造形力が問われる。

あと、倍率もヤバイよ。特に人気の学科だと10倍とか普通に行くし、現役合格が3割くらいしかいないって話もある。浪人覚悟で挑む人が多いから、生半可な気持ちじゃ無理ゲー。だから、とにかく実技を死ぬほど練習するしかない。才能ももちろん大事だけど、それ以上にどれだけ努力できるかだよ。最新の入試情報とか募集要項は、ちゃんと公式のサイトで確認しておかないと、出願期間とか試験日とか見逃して人生終わるから気をつけてね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.467s*