架空畳 (36レス)
上下前次1-新
1(2): ぜっ…全然関係者じゃないから! [] 2008/09/24(水)21:40
多摩美でしょっちゅう告知うってる劇団「架空畳」って何?
演劇に興味あるんだけど面白のか…
ロリ男とかとは別の存在なんだよね?
誰か観に行ったヤツとかいません?
17(1): ぜっ…全然関係者じゃないから! [] 2008/09/24(水)23:23
>>16そうか?全然知らないぞ。
ポスター見た感じ、面白そうな時とそうでなさそうな時の差が激しい。
今日見たポスターは…微妙な感じ…
18: 作者不詳 [] 2008/09/25(木)05:46
>>17
「百聞は一見に如ず」
という言葉を知りませんか?
まずは自分で見てみれば?
物凄くつまらなくても、「超〜〜面白いよ!」と
君をはめることも出来るし、その逆も然り。
人にばっかり頼ってるといろんなもの見逃すよ。
19: 作者不詳 [] 2008/10/05(日)13:57
とりあえず今回は無料みたいだから気になるなら行ってみれば?
20: 作者不詳 [] 2008/10/05(日)19:02
>>1は何処へ?
21: London [mail] 2008/10/05(日)19:05
Perfect site! I've been marshalling for some twenty one years now gold Super site ! http://style10.hothostcity.com/gold8024.html gold shout, http://frame13.myhosting247.com/gold9685.html gold, Thanks for your work, admin!
22: 作者不詳 [] 2008/10/05(日)19:10
↑この人マメだよね〜
23: 作者不詳 [] 2008/10/27(月)19:59
芸サイですっかり忘れてたけど、結局メディアセンターの不備でやらなくなったんでしょ。
学外公演やればいいのにね。
24: 作者不詳 [] 2009/10/23(金)20:40
jgj
25: 作者不詳 [] 2012/03/17(土)20:12
これだから多摩美生は
26: 作者不詳 [sage] 2012/04/05(木)05:53
結局座長が逃げてFO?
27: 作者不詳 [] 2012/04/29(日)05:45
座長が逃げたよ。金にいい加減な泥棒豚だよ。
28: 作者不詳 [sage] 2012/04/30(月)08:28
RKってのも座長が逃げてFO?
あそこは儲かってたんじゃなかったっけ?
29: 作者不詳 [] 2012/05/01(火)03:18
RKなんてのができてたのを今知った。
30: 作者不詳 [sage] 2012/05/01(火)04:05
ばか
31: 作者不詳 [] 2012/05/02(水)22:33
劇団主催する奴ってなんで例外なくにんげんのくずなんだろうな
良心があるとやってられないのか
32: 作者不詳 [] 2012/09/10(月)19:39
多摩美スレで聞けばいいじゃん
33: 作者不詳 [] 2018/03/14(水)23:47
とても簡単な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
0HKMF
34: 作者不詳 [sage] 2019/05/05(日)13:56
0HKMF
35: 竹石敏規 [hageta] 2021/04/23(金)02:40
【何もしない人=年がら年中授業中寝るか漫画を読んだりして遊び呆ける事しか能がなく
肝心のテストの時等は全て人に尻拭いさせても平気な人間のクズ
筆記用具すら持ってこない小学生レベルの学力の池沼の分際で
結局不正がバレて平塚学園高卒の資格を剥奪されたのにも関わらず
芸大を受験する資格すらないのに"自称一生芸大志望"(笑)とぬかす
自分のケツもろくに拭けない所詮は口先だけの身の程知らずの出来損ないwwwwwwwwww
鎌倉市由比ヶ浜在住のこいつん家をけんまするのは大歓迎!!www『大場雄太』ほど批評家になる】
自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。
なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。
演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。
何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します♥
36: 作者不詳 [sage] 2023/11/20(月)09:42
子供がマッチョアイス下さい。と言ってきたのでモナ王持っていったら抹茶アイスの事だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*