【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ24【Pine64】※スレ番修正 (363レス)
上下前次1-新
1: 774ワット発電中さん [age] 2024/09/14(土)11:33 ID:a/ngzLPE(1)
RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。
http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/
前スレ
RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ19【Pine64】
2chスレ:denki
RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ19【Pine65】(20)
2chスレ:denki
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ21【Pine64】
2chスレ:denki
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ22【Pine64】
2chスレ:denki
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ22【Pine65】
2chスレ:denki
344: 774ワット発電中さん [sage] 09/02(火)09:07 ID:3iS16SjF(1)
政治団体立ち上げて資金管理、政治家を目指せ
345: 774ワット発電中さん [] 09/02(火)10:33 ID:iJNEzwu5(1)
三世一身の法はまだ有効らしいね
346: 774ワット発電中さん [] 09/05(金)22:22 ID:RLTz2LlY(1)
中華ボードで最近面白いのないですか?
347: 774ワット発電中さん [sage] 09/06(土)00:02 ID:zt1LgWaI(1)
最近でもないしPCボードでもないがTang Console
348: 774ワット発電中さん [sage] 09/18(木)00:58 ID:wTwkH5Hd(1)
Raspberry Pi in the stratosphere
www.raspberrypi.com/news/raspberry-pi-in-the-stratosphere/
349(1): 774ワット発電中さん [] 09/18(木)02:57 ID:1Ib1my5I(1)
最近は適当なaiに、こーゆーの作りたいんだけど必要な部品と配線とプログラム教えてって聞くと全部教えてくれるから
初心者さんには優しい感じがする、もちろんいきなりこれじゃ伸びしろなんてないけどw
350: 774ワット発電中さん [sage] 09/18(木)09:34 ID:p+3d73Lg(1)
いきなり伸びしろなんて言ってたら発展しないだろ
351(1): 774ワット発電中さん [sage] 09/18(木)15:54 ID:fw2URp7U(1/2)
>>349
細かな調整は計算に次ぐ計算だから電卓片手に計算繰り返せば上手になる
大まかな設計はAIでも何でもよろしい
352: 774ワット発電中さん [sage] 09/18(木)15:55 ID:fw2URp7U(2/2)
>>351
回路シミュレータ省略しちゃった
AIの出したのをシミュにコピペできると良いね
353: 774ワット発電中さん [sage] 09/21(日)19:53 ID:GJSCljZb(1)
ストレージmicroSD手軽なのはいいけど
遅くてたまらん
354: 774ワット発電中さん [sage] 09/22(月)12:41 ID:aaSTrOcF(1)
クロス開発前提ならわかるが
GUI端末にもなる触れ込みでSD採用するアンバランスさ
信頼性も低いし泣いたひと多そう
355: 774ワット発電中さん [] 09/22(月)14:27 ID:lI+n6oq6(1)
RasPiの4や5はSSDからOS起動できるよ
356: 774ワット発電中さん [] 09/22(月)19:39 ID:+Y0EiCbH(1)
SD寿命も短そう
357: 774ワット発電中さん [] 09/22(月)21:42 ID:p+Qdhxdw(1)
USB接続のSSDじゃ駄目なん?
358: 774ワット発電中さん [sage] 09/22(月)23:34 ID:JB5bRVMC(1)
ラズパイの7割は産業向け
359: 774ワット発電中さん [] 09/23(火)20:20 ID:lXb4nXsU(1/2)
産業で使うにはSSDがボトルネックになりそう
高信頼製品を買ってリードオンリーマウントしろって記事を見かけた気がするが
360: 774ワット発電中さん [] 09/23(火)20:21 ID:lXb4nXsU(2/2)
SSDじゃなくてSDカードだった
361(1): 774ワット発電中さん [] 09/23(火)20:26 ID:C+TA6FwN(1)
は?当然では?お仕事でちゃんと使う人はSDなんか使わんよ。
362: 774ワット発電中さん [sage] 10/01(水)12:10 ID:0gXZaMCL(1)
>>361
ちゃんと使う製品でもマイクロSD使ってるよ
363: 774ワット発電中さん [sage] 10/02(木)22:37 ID:6JCB3SFk(1)
Raspberry Pi OS Updated Against Debian 13 Trixie
www.phoronix.com/news/Raspberry-Pi-OS-Debian-13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.724s*