【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 182 (334レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/12(火)10:36 ID:aMQjxssP0(1)
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 181
2chスレ:dcamera

初心者のレンズ交換式デジタルカメラの相談を対象としたスレです
知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます
■相談時の注意点
・情報が全て正しいとは限りません。工作員も大勢います。
・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません
・スマホの話題は禁止です。
・なるべくage投稿をお願いします。掲示板の上に来るように。
●過去スレ (貴重な情報の宝庫です)
180 2chスレ:dcamera
179 2chスレ:dcamera
178 2chスレ:dcamera
177 2chスレ:dcamera
176 2chスレ:dcamera
175 2chスレ:dcamera
174 2chスレ:dcamera
173 2chスレ:dcamera
172 2chスレ:dcamera
171 2chスレ:dcamera
170+ 2chスレ:dcamera
169+ 2chスレ:dcamera
168+ 2chスレ:dcamera
167 2chスレ:dcamera
166+ 2chスレ:dcamera
166 2chスレ:dcamera
165 2chスレ:dcamera
164 2chスレ:dcamera
163 2chスレ:dcamera
162 2chスレ:dcamera
161 2chスレ:dcamera
315: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/14(木)20:55 ID:XOOmfMC90(1)
スマホサイズでも判るわ
Xperiaは常に解像度詐欺だったうえに普段はボケボケ拡大表示でスペック鵜呑みにしてプラシーボ効果で絶賛するユーザーを
ピエロに仕立て上げるような仕様のまま終わった挙げ句コスト削減でフラグシップですらFHDに成り下がったけど
316: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)21:23 ID:ZwIlowHH0(1)
ソニーは画質が悪い
317: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)21:28 ID:/Wmv4vSB0(1)
>>306
その後、ソニーはAFの改善を怠って
後発に抜かれてるんだよね
318
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)21:42 ID:6veycAu80(4/5)
>>306
GH5/5SはコントラストAFのみでウォブリングしまくりという欠点があろうと、4/3センサーだから安売りできる余地は大きいわけで
スチルだと大問題のマイクロフォーサーズのISO 100〜800の低画質も、4kで動画であれば普通人どころかマニアでもまずフルサイズのそれと識別できないわけで
あの時にGH5SにIBIS乗っけて15万程度で売ってたら、低価格のままGH6Sで像面位相差AFを追加してれば、2025現在も動画カテゴリで数割のシェアはあったはず
あまりに惜しい
GHシリーズがユーザーフレンドリーにまっとうに進化してれば、スチルはキャノ・ソニ・ニコンとしても、動画はマイクロフォーサーズを別に使ってたユーザーは今結構居たのでは
319: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)22:34 ID:LnulcOLg0(1)
>318
APS-Cで まともに動画撮れる機種がないから
コントラストAFでも動画ユーザーにはバカ売れだった、pana GH5/5S
320: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)22:45 ID:gginzFB90(1)
パナは経営陣がアフォ馬鹿リと思う

だから、昱、ソニーと違って
いつまで経っても長期低迷から抜け出せない
321: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)22:45 ID:4tw26mo30(1)
>>318
パナGHシリーズは、夏でも安心して動画が撮れるから
充分にユーザーフレンドリーですよ
322: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)23:02 ID:I0znI3Ge0(1)
ソニーはいま、長期低迷が始まったところなんだが?
323
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/14(木)23:14 ID:tSm8MKaz0(1)
MFTはセンサーサイズが米粒サイズなので
50mmのレンズをつけた時に狭い画角しか得られない
これがオールドレンズ遊びで致命的になるのだ
324
(4): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)23:47 ID:rTKDA/SL0(1)
ソニーα6400 E 18-135mm F3.5-5.6 OSSを持ってて主に子供の写真や動画撮影に使ってます
最近マニュアル撮影をやり始め、バイクに乗っけてバイクの撮影をするようになったからかシグマ17-40mm f1.8 dc artが気になってきている反面フルサイズのカメラも気になってきました
現像とかはしないですがAPS-Cとフルサイズの明確な違いがあれば教えてほしいです
また、今からフルサイズを購入するとしてお勧めの機種があれば教えてください
325: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)23:52 ID:6veycAu80(5/5)
記録用だったらAPSCで何も困らんしレンズも今ので十分で買い足す必要ない
画質向上が意図だったらとっととフルサイズに移行したほうが良いけど
ボディやレンズのサイズが大きくなって気軽な撮影が難しくなるから一長一短
326: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)23:54 ID:TseXuRAU0(1)
>>323
フルサイズLumix S9を推薦
いちばん不適格なのはAPS-C。手振れ補正が無いのでオールドレンズ使用時はブレまくる
327: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/14(木)23:56 ID:aUkKw0ib0(1)
>>324
APS-Cとフルサイズの一番大きな違いはボケ
レフ機の安い中古でいいからフルサイズと85mmF1.4とかの大口径レンズを経験してみて
328: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/15(金)00:01 ID:tpao10h50(1)
>>324
やはりフルサイズですよ。APSCはボケないし高感度が弱い。

>>ボディやレンズのサイズが大きくなって気軽な撮影が難しくなるから一長一短
の対策は、サブにマイクロフォーサーズを持ち、機動性優先時に使う
329: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/15(金)00:02 ID:mUIF32SP0(1)
物理的なサイズもさることながらイメージセンサーの仕様もでかい
α6400に搭載されているイメージセンサーは今となっては旧式と言わざるを得ないけど
α6700に搭載されているイメージセンサーはα7RVあたりに近い性能を持っている
330
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/15(金)00:05 ID:n9SMYGlk0(1)
安いAPSC+キットレンズのが日常的な記録に気軽に使いやすい
高級カメラレンズは泥とか雨とか油とか埃とかの場所で使いづらいから
仮にフルサイズ追加したとしても今の機材は持ってた方が良い
331: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/15(金)00:52 ID:BA0G6FNj0(1/2)
>>330
日常的な記録はスマホ
332: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/15(金)01:12 ID:gJvIDtXl0(1)
>>324
>APS-Cとフルサイズの明確な違い
オートフォーカスと連写速度くらいじゃない?α9IIIやα1IIあたりと比べた場合の話ね
フルサイズでも安いものだとそこまでの差はつかない。APS-Cがα6700ならなおさら

α6400のダイナミックレンジ、高感度耐性、オートフォーカス、手振れ補正に不満があるならα6700を購入
あとレンズは必要だと思うものを買えば十分では。用途的にもフルサイズにするメリットは薄いと思う
BSIセンサかつAIAFI搭載のα6700で不足となるとフルサイズかつ100万コースになるだろう。もちろん大きく重くなる
333: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/15(金)01:16 ID:s4Aw804W0(1)
>>324
フルサイズのおすすめの機種はα7cii
ただRAW現像をしない場合α7ciiやα6700、ZV-E10 IIに搭載されているクリエイティブルックがかなり手軽かつわかりやすく写真の写りを変えられるからそっちを重視した方がいいかも
ボケの量とか暗所での撮影能力とかのフルサイズとaps-c機との違いよりぱっと見の印象として色味の違いはかなり大きい
スマホとの連携能力も強化されてRAWでスマホに転送できるようにもなるから現像もやる気になるかも
334: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/15(金)01:22 ID:BA0G6FNj0(2/2)
α6700のISO800とα7CIIのISO6400が同等のノイズ量
https://47prefectures.com/wp-content/uploads/2023/11/a7cii-a6700-noise-iso800.jpg

https://47prefectures.com/wp-content/uploads/2023/11/a7cii-a6700-noise-iso6400.jpg

1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s