【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 182 (343レス)
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 182 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/12(火) 10:36:04.36 ID:aMQjxssP0 【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 181 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753746800/ 初心者のレンズ交換式デジタルカメラの相談を対象としたスレです 知識経験豊富な人達が詳しく回答、あるいは参考になるホームページを紹介してくれます ■相談時の注意点 ・情報が全て正しいとは限りません。工作員も大勢います。 ・最終的に判断するのはあなたです。購入に伴なう責任は5ch及び回答者には一切ありません ・スマホの話題は禁止です。 ・なるべくage投稿をお願いします。掲示板の上に来るように。 ●過去スレ (貴重な情報の宝庫です) 180 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1752538728/ 179 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1751546255/ 178 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1750514937/ 177 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1749368048/ 176 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1748090088/ 175 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1746869322/ 174 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1745595419/ 173 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1744259238/ 172 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1743261171/ 171 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1742095053/ 170+ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1739539379/ 169+ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1737029582/ 168+ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1728818708/ 167 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1719586210/ 166+ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1710383267/ 166 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1709883923/ 165 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1706841312/ 164 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1702385927/ 163 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1697544244/ 162 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1683777059/ 161 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1679241285/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/1
324: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/14(木) 23:47:02.26 ID:rTKDA/SL0 ソニーα6400 E 18-135mm F3.5-5.6 OSSを持ってて主に子供の写真や動画撮影に使ってます 最近マニュアル撮影をやり始め、バイクに乗っけてバイクの撮影をするようになったからかシグマ17-40mm f1.8 dc artが気になってきている反面フルサイズのカメラも気になってきました 現像とかはしないですがAPS-Cとフルサイズの明確な違いがあれば教えてほしいです また、今からフルサイズを購入するとしてお勧めの機種があれば教えてください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/324
325: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/14(木) 23:52:15.45 ID:6veycAu80 記録用だったらAPSCで何も困らんしレンズも今ので十分で買い足す必要ない 画質向上が意図だったらとっととフルサイズに移行したほうが良いけど ボディやレンズのサイズが大きくなって気軽な撮影が難しくなるから一長一短 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/325
326: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/14(木) 23:54:59.96 ID:TseXuRAU0 >>323 フルサイズLumix S9を推薦 いちばん不適格なのはAPS-C。手振れ補正が無いのでオールドレンズ使用時はブレまくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/326
327: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/14(木) 23:56:40.55 ID:aUkKw0ib0 >>324 APS-Cとフルサイズの一番大きな違いはボケ レフ機の安い中古でいいからフルサイズと85mmF1.4とかの大口径レンズを経験してみて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/327
328: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 00:01:33.49 ID:tpao10h50 >>324 やはりフルサイズですよ。APSCはボケないし高感度が弱い。 >>ボディやレンズのサイズが大きくなって気軽な撮影が難しくなるから一長一短 の対策は、サブにマイクロフォーサーズを持ち、機動性優先時に使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/328
329: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/15(金) 00:02:17.93 ID:mUIF32SP0 物理的なサイズもさることながらイメージセンサーの仕様もでかい α6400に搭載されているイメージセンサーは今となっては旧式と言わざるを得ないけど α6700に搭載されているイメージセンサーはα7RVあたりに近い性能を持っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/329
330: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 00:05:03.72 ID:n9SMYGlk0 安いAPSC+キットレンズのが日常的な記録に気軽に使いやすい 高級カメラレンズは泥とか雨とか油とか埃とかの場所で使いづらいから 仮にフルサイズ追加したとしても今の機材は持ってた方が良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/330
331: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 00:52:58.63 ID:BA0G6FNj0 >>330 日常的な記録はスマホ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/331
332: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/15(金) 01:12:09.14 ID:gJvIDtXl0 >>324 >APS-Cとフルサイズの明確な違い オートフォーカスと連写速度くらいじゃない?α9IIIやα1IIあたりと比べた場合の話ね フルサイズでも安いものだとそこまでの差はつかない。APS-Cがα6700ならなおさら α6400のダイナミックレンジ、高感度耐性、オートフォーカス、手振れ補正に不満があるならα6700を購入 あとレンズは必要だと思うものを買えば十分では。用途的にもフルサイズにするメリットは薄いと思う BSIセンサかつAIAFI搭載のα6700で不足となるとフルサイズかつ100万コースになるだろう。もちろん大きく重くなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/332
333: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 01:16:00.03 ID:s4Aw804W0 >>324 フルサイズのおすすめの機種はα7cii ただRAW現像をしない場合α7ciiやα6700、ZV-E10 IIに搭載されているクリエイティブルックがかなり手軽かつわかりやすく写真の写りを変えられるからそっちを重視した方がいいかも ボケの量とか暗所での撮影能力とかのフルサイズとaps-c機との違いよりぱっと見の印象として色味の違いはかなり大きい スマホとの連携能力も強化されてRAWでスマホに転送できるようにもなるから現像もやる気になるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/333
334: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 01:22:06.38 ID:BA0G6FNj0 α6700のISO800とα7CIIのISO6400が同等のノイズ量 https://47prefectures.com/wp-content/uploads/2023/11/a7cii-a6700-noise-iso800.jpg https://47prefectures.com/wp-content/uploads/2023/11/a7cii-a6700-noise-iso6400.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/334
335: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 16:35:36.54 ID:m2m6yQ7x0 画質の違いナンタラカタラ言い出す時は、こういう単色やモノクロのテストチャートみたいなのを持ち出せば ほらこうでしょ、AがこーでBがあーで、違いがよくわかるでしょ、となるけど センサーの大小や新旧かどうかの画質の違いなんて、実際の絵や写真を見たって、うpしたって 当てれるかどうかで言えば、どーせ大してわかりゃしないんだから 大きく重たく新しいカメラを買ったよ、ルンルン♪、と自分に言い聞かせて プラシーボ効果、先入観、自己満の世界なんだから、自分の五感を使って、そう思った様に好きにすればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/335
336: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 17:11:24.90 ID:qekqUVgN0 >>324 です 皆さん色々ありがとうございます! とりあえず現行機種で不満があるわけではないので使いこなせてからのステップアップを考えてみることにします バイクに積んでるので壊れるのが先か不満が出るのが先かは分からないですけど色々と弄り倒してみますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/336
337: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 17:25:47.48 ID:dFNUGe920 バイクに積んでると壊れやすいものなの? 室内が無い雨濡れ?機敏性が高いゆえの衝撃や振動とか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/337
338: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/15(金) 17:43:36.49 ID:yUeVd3iy0 画質の差を針小棒大に吹聴してる奴はいったい何を撮ってるのか? 防犯カメラみたいにとりあえず写して拡大して あっ写ってる!みたいな写真を撮影してるのだろうかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/338
339: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 17:44:42.11 ID:OwWQGRhA0 >>338 マウントサイズの影響はすごく大きいぞ せっかくテンプレに書いてあるから>>7見てご覧 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/339
340: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 17:44:58.03 ID:vgwCqOJD0 こりゃソニー厳しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/340
341: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 17:57:52.60 ID:XrTWSkuY0 >>337 バイクの振動で意外とネジとかどんどん緩んでいくよ気づくと数本なくなっている 部品自体が当たって不具合起こすより先にそっちが頻繁に起こる 安物のアナデジソーラー電波腕時計をハンドルに付けてたけどそれはネジではなく針自体がうまく進まなくなった半年ぐらいで 同じシリーズのデジタルオンリーのやつは10年以上特に問題起きていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/341
342: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/15(金) 18:01:04.33 ID:yUeVd3iy0 >>341 重要なのはマウントサイズではなくセンサーサイズだよ センサーはデジカメの肝でフルサイズと豆粒フォーサーズでは 同じ28mmレンズをつけても得られる画角がかなり違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/342
343: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/15(金) 18:32:28.29 ID:lVWrKAv20 >>341 そうなのか、どうも バイクに載せると耐久性や保護性、寿命とか色々変わってくるのか 生涯バイクに乗ったことないから分からないことが多い >>342 また同じレンズで画角が〜とか当たり前なこと言ってんなアホ , とか思ったけど バイクの世界の当たり前な事と、カメラの世界の当たり前な事と、それぞれあって またそれぞれに素人と玄人が存在するんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1754962564/343
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s