Sony RX1 Series (RX1/RX1R/RX1RII/RX1RIII) Part38 (718レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 39d2-RFtv) [sage] 07/31(木)22:02 ID:dtHSzp1v0(1)
世界初、35mmフルサイズCMOSイメージセンサー搭載コンパクトデジタルスチルカメラ“Cyber-shot”最上位機種
■製品情報
RX1(DSC-RX1)
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1
RX1R(DSC-RX1R)
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1R
RX1RII(DSC-RX1RM2)
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1RM2
RX1R III(DSC-RX1RM3)
https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX1RM3
前スレ
Sony RX1 Series (RX1/RX1R/RX1RII/RX1RIII) Part37
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
699: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-/ire) [sage] 08/26(火)12:26 ID:YpierAnQd(1)
ただ正直使い分けしようにも活躍するシーンがかなり限定的ではある
毎日持ち歩くと豪語するなら別だが
700: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae4-hBFX) [] 08/26(火)12:32 ID:70KJ4pDX0(2/2)
基本、毎日持ち歩いてるよ
とりあえず現時点で得られる最高レベルの画質を普段使いできるんだからありがたいと思う
スマホが普及するまでは、レンズ交換式カメラを持ち歩いてる人もそれなりにいたが、今は観光地でもちょっと気が引ける
701: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-XnV0) [sage] 08/26(火)14:31 ID:L+dE9b8sa(1)
どんだけ気が引けとんねん
702: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a1d-WDG4) [] 08/27(水)00:56 ID:hsc4jmKY0(1)
>>682
日本製の工作機械が素晴らしいので
下働きの中国人はボタンを押してるだけ
ボタンを押すことが中国人にとっての産業革命だった
703: 名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Hce-/ire) [sage] 08/27(水)01:46 ID:1/YGxrzbH(1)
自由雲台のボールとかでも昔はそんな戯言言ってたな
704: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 697c-i7Cu) [] 08/27(水)04:57 ID:85VyzgJm0(1)
ソニーのポンコツ背負ったゴキブリが這いずりまわってるな
705: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a7c-k732) [sage] 08/27(水)08:21 ID:rnIbbcn70(1)
誤動作の問題は製造というよりは設計の問題だと思うがな
それなりの割合で製造段階で不具合が出てしまうのは設計に無理があるのでは
706: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8989-1+PZ) [sage] 08/27(水)11:41 ID:0+aAZlld0(1)
そっちの方がヤバすぎでしょw
707: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 29ea-N18a) [sage] 08/27(水)11:50 ID:9aFzBz1A0(1)
設計の不具合だと全品リコールもあり得るな
708: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 410c-DM2g) [] 08/27(水)11:58 ID:QcLR6J420(1)
量産製品は最初のロットは特に念入りに品質チェックやるのが通常なのに
操作ボタンが欠落してるとかダイヤルが機能しないみたいなごく簡単なチェックで見つかるような不具合がなんですり抜けたんだろう
もしかしてトリプルチェックやらせたらこんなことになったのかな?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/okatat/20200210/20200210132940.jpg
709: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a0b-VoZ8) [] 08/27(水)12:30 ID:Rr/L9OIC0(1)
ヨドで販売ランキング2位になったんだな
これって台数ベース?金額ベース?
710: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa11-XnV0) [sage] 08/27(水)13:44 ID:2FvDJvmBa(1)
金額だろうね。
ライカQ2のときもざわざわしてた。
711: 名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM61-xfGt) [sage] 08/27(水)18:18 ID:SlE5EfWXM(1)
今はカメラ業界凋落してるから販売台数で2位でも何らおかしくないよ
ある程度数を揃えて新製品出せば簡単に1位が取れる数しか売れてないしカメラを買う人なんていない
712: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d559-VoZ8) [] 08/27(水)19:59 ID:5PcM8P1I0(1/3)
どっちにしても、それなりに売れてるんだ
713(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29b9-W0Wb) [sage] 08/27(水)19:59 ID:m1mHnwt00(1/3)
>>665だけど無事修理終わって不具合直って戻ってきた
これで心置きなく使える
714(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d559-VoZ8) [] 08/27(水)20:06 ID:5PcM8P1I0(2/3)
>>713
おめでとう
ちなみにS/Nはいくつぐらい?
715(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29b9-W0Wb) [sage] 08/27(水)20:13 ID:m1mHnwt00(2/3)
>>714
>>691書いたのも自分なんだけど600番台だった
716(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7e53-XnV0) [sage] 08/27(水)20:17 ID:+FTOol1e0(1)
>>713
おめ!
修理対応できるのなら良かった。
こちらは連絡来たけど時間かかりそう。
717: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d559-VoZ8) [] 08/27(水)20:19 ID:5PcM8P1I0(3/3)
>>715
自分のは1xxだったが、今のところ問題なし
どっちも初期ロットだろうから偶々なのかね
SNSでもそんなにトラブル記事みないから、ごく一部なのかも
例のごみ箱ボタンの件は、事実なら驚くレベルだけど
718: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 29b9-W0Wb) [sage] 08/27(水)20:57 ID:m1mHnwt00(3/3)
>>716
なんかお盆休みはさんでるのもあって工場の対応待ち案件が多いらしいね
そちらも無事直るといいな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s