ソニー完全終了へα3 (505レス)
上下前次1-新
1(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 07/21(月)14:59 ID:/8WFGFdH0(1)
ソニー?
オワコンでしょw
※前スレ
ソニー完全終了へα2
2chスレ:dcamera
486: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/12(火)19:24 ID:w+FGFyI/0(1)
そりゃ、スポーツはソニー一択でしょ
487(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/12(火)20:16 ID:fTxiupBc0(1)
>>485
GKブリは半島人同様
息をするように嘘を吐くw
佐賀北主将、カメラマン席に飛び込む好捕 拍手湧く 夏の甲子園
https://mainichi.jp/articles/20250809/k00/00m/050/214000c
Canon 4 Nikon 3 Sony『0』
https://i.imgur.com/LmZaXng.jpeg
488: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/12(火)20:20 ID:U57lwuqa0(1)
>>487
そりゃソニーなんか夏の甲子園じゃ熱暴走して使いモノにならないの
報道関係者ならみんな知ってるしw
何せ東京五輪ではα1が熱暴走しまくったからね
運営に氷もらって冷やすハメになったって北海道新聞に記事にされる始末www
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/626746/
>東京五輪期間中、東京や神奈川、埼玉、福島の競技会場で道産子アスリートの撮影を担当しました。
コロナ禍で写真取材全般に制限がかかり、どんな状況にも対応できるようにと多数の機材が必要となり、持ち込んだのはカメラ10台と14本のレンズ。
また選手の瞬間を逃さないよう、1秒間に最高約30コマの連続撮影可能な最新のミラーレス一眼カメラを多用しました。
>大会期間中、連日気温30度以上の日が続きました。
マスクを着用しながら重機材を持っての撮影は苦行の一言。
夏季五輪の日本選手史上最年少メダリストとなった開心那選手を撮影した有明アーバンスポーツパークは日陰がなく、コンクリートからの照り返しでまさに灼熱(しゃくねつ)地獄。
カメラやパソコンも熱で暴走するありさまで、見かねた大会関係者が配布してくれた氷で頭とカメラを冷やすもすぐに氷は溶けてしまい…。
489: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/12(火)20:29 ID:9/sXuRxj0(1)
25年度3月期連結決算
純利益
ソニー
1兆1416億円 前期比17.6%増
ニコン
45億円 前期比86%減
純利益45億って中小企業かよ
ソニーが終了するはるか前にニコンが終了するだろwww
490: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/12(火)21:14 ID:raKsCJEU0(1)
ニコン地元企業だから頑張って欲しいけどマジで潰れそうで心配やわ
491: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/12(火)21:41 ID:xLK6Yfsv0(1)
ニコンは半導体露光装置Intelに切られたからな。。。
492(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/12(火)21:44 ID:Vt2gdG2k0(1/3)
会社が倒産するかどうかならどのメーカーも倒産しないよアホくさい
とすると次に問題になるのは事業の継続性だろ
利益1兆円の企業がシュリンクし続けるコンシューマーカメラ事業をいつまで真面目にやるかはとても疑わしいよね
493(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/12(火)21:52 ID:+MTNMrgy0(1)
てかニコンなんて自己資本比率57%もある超優良企業だからな
以前6500億円もの大赤字を垂れ流してたソニーとは違うw
494: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/12(火)21:54 ID:0GAkRYQ/0(1)
>>493
じゃニコンに就職すれば?
なぜしない
495: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/12(火)21:57 ID:gUFyD40L0(1)
>>492
シュリンクする産業に依存してる会社の妨害ヤバイやろw
新規で始めた3Dプリンターは赤字垂れ流しまくりやしw
496: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/12(火)22:03 ID:Vt2gdG2k0(2/3)
因みにニコンも含めてどのメーカーも株主総会ではB to Bへのシフトを宣言してる
縮小し続けるカメラ事業に向かって全力で頑張るなんて思ってる日本のカメラメーカーはシグマくらいのもんだろ
キヤノンは事業転換を断行するとHPに書いてある
ソニーやパナソニックのようなコングロマリットはいつカメラのような斜陽産業から撤退しても不思議はない
ニコンも出来ることならオリンパスムーヴをかましたいだろうけど、とはいえ他の柱も育ってないしカメラは稼ぎ頭なんで手離したりは出来ない
497: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/12(火)22:16 ID:Vt2gdG2k0(3/3)
今はまだ良いまだカメラが売れるし焦って手放す必要はないし稼げるだけ稼ぐべきだ
でもこれが10年もすれば事情が変わる、20年もすれば誰の目にもオワコンだと映る、30年したらよほどのオタクと一部のプロにしか売れない
それが分かっていて対策しない経営者は無能過ぎる
498: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/12(火)22:53 ID:hWqJyyDN0(1)
将来的にはニコンとキャノンがくっつく可能性もあるということか
499: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/12(火)23:29 ID:UEadPlEf0(1)
ニコンはカメラは今のところ安泰なのにステッパーの方で飛ぶかもしれないからな。毎回納期ずれとかで誤魔化していたけど、今回からはもう納品無理って赤字計上しているし、当然売り先がないから来季以降も無理。カメラ残すなら不採算のところは分社化した方がいいと思うんだが
500(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/13(水)00:52 ID:3Eeo2P100(1)
将来コニカミノルタのようにキヤノンニコンとかになる可能性はゼロではないかもね
お互いに要らなくなったカメラ部門を放り出して1つの会社にしてあとはよろしく頑張れよと
オーディオだとビクターとケンウッドが統合されデノンとマランツがくっついてパイオニアとオンキョーがくっついたし市場が縮小していく過程で色々あって不思議はない
501: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/13(水)08:14 ID:ZfKCu0Kd0(1)
ニコン売れなくなってきたね
502: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/13(水)09:27 ID:Bas5BPZU0(1)
ソニー売れてない→10%減
ニコン売れまくり→5%減
503(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/13(水)12:02 ID:8Ara0G2T0(1)
>>500
3社統合してキヤノンのセンサー載せたEマウント機をNikonブランドで出す可能性もあるんか
ニコンユーザー憤死しそう
504: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 08/13(水)12:13 ID:pq7Yf5bt0(1)
大丈夫だよその頃には5chのカメラ板は今以上に過疎化が進んで誰も書き込みしなくなってるから
あと10年もすればピュアオーディオ板と変わらなくなってる
505: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/13(水)13:13 ID:yNYzYHl20(1)
>>503
キヤノンセンサーのニコンのカメラは結構現実的にありそう。ただ、名前はニコンだけどブランド名買い取ったところが出しているとかになっていそうだけどね。ヤシカみたいな感じで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.433s*