ソニー完全終了へα3 (516レス)
ソニー完全終了へα3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/07/21(月) 14:59:17.07 ID:/8WFGFdH0 ソニー? オワコンでしょw ※前スレ ソニー完全終了へα2 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1713697138/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/1
497: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/12(火) 22:16:38.70 ID:Vt2gdG2k0 今はまだ良いまだカメラが売れるし焦って手放す必要はないし稼げるだけ稼ぐべきだ でもこれが10年もすれば事情が変わる、20年もすれば誰の目にもオワコンだと映る、30年したらよほどのオタクと一部のプロにしか売れない それが分かっていて対策しない経営者は無能過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/497
498: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/12(火) 22:53:25.63 ID:hWqJyyDN0 将来的にはニコンとキャノンがくっつく可能性もあるということか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/498
499: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/12(火) 23:29:42.14 ID:UEadPlEf0 ニコンはカメラは今のところ安泰なのにステッパーの方で飛ぶかもしれないからな。毎回納期ずれとかで誤魔化していたけど、今回からはもう納品無理って赤字計上しているし、当然売り先がないから来季以降も無理。カメラ残すなら不採算のところは分社化した方がいいと思うんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/499
500: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/13(水) 00:52:50.22 ID:3Eeo2P100 将来コニカミノルタのようにキヤノンニコンとかになる可能性はゼロではないかもね お互いに要らなくなったカメラ部門を放り出して1つの会社にしてあとはよろしく頑張れよと オーディオだとビクターとケンウッドが統合されデノンとマランツがくっついてパイオニアとオンキョーがくっついたし市場が縮小していく過程で色々あって不思議はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/500
501: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/13(水) 08:14:12.06 ID:ZfKCu0Kd0 ニコン売れなくなってきたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/501
502: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/13(水) 09:27:41.96 ID:Bas5BPZU0 ソニー売れてない→10%減 ニコン売れまくり→5%減 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/502
503: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/13(水) 12:02:39.54 ID:8Ara0G2T0 >>500 3社統合してキヤノンのセンサー載せたEマウント機をNikonブランドで出す可能性もあるんか ニコンユーザー憤死しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/503
504: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/13(水) 12:13:04.16 ID:pq7Yf5bt0 大丈夫だよその頃には5chのカメラ板は今以上に過疎化が進んで誰も書き込みしなくなってるから あと10年もすればピュアオーディオ板と変わらなくなってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/504
505: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/13(水) 13:13:56.18 ID:yNYzYHl20 >>503 キヤノンセンサーのニコンのカメラは結構現実的にありそう。ただ、名前はニコンだけどブランド名買い取ったところが出しているとかになっていそうだけどね。ヤシカみたいな感じで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/505
506: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/13(水) 14:05:29.59 ID:11mf9H8q0 ソニー株 踏み上げっぽいブレイクアウトしとる と思ったけど、 実はいま売り禁中なんだな。なんだか力強ぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/506
507: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/13(水) 15:59:49.18 ID:pq7Yf5bt0 株価の話ならどのメーカーもどうとでもなっていくでしょ 特にソニーやパナソニックやキヤノンなんてカメラの進退と企業株価は何らリンクしないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/507
508: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/13(水) 17:12:47.23 ID:11mf9H8q0 >>507 ソニーってET&SとI&SS部門が連携し技術シナジーを生み出しているから カメラ開発が与える影響は小さくないと思われ あと、長期の視点だと業績と株価は、"明らかに正の相関がある"わけでして 凡そ株価が先行しとるよ(もちろんハズレもあるが) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/508
509: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/13(水) 17:51:48.88 ID:pq7Yf5bt0 それはソニーの業績と株価だろ 問題なのはカメラ事業部の成績やαの売れ行きとソニー本体の株価だよ ここではカメラの話してるんだから当然そこと関係ない数字を出す必要がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/509
510: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/13(水) 18:07:12.40 ID:ujw8Pvcj0 >>484 知らない TSMCとする根拠がないと分かってくれてありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/510
511: 無CCDさん@画素いっぱい [sage] 2025/08/13(水) 18:21:37.25 ID:11mf9H8q0 >>509 うむ ソニーの価値を占う指標の力強さをつぶくのはスレ違いだな。すまん。 でもさ、上記の認識の誤りへの俺の指摘、勉強になってよかったんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/511
512: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/13(水) 19:38:55.12 ID:m8buKZDh0 >>510 チン皮いつもの敗走宣言乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/512
513: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/13(水) 20:06:44.90 ID:wyFchfIR0 >>510 知らないならしゃしゃり出て来るなっつーのw TSMCによる半導体ファウンドリの日本での設立と、ソニーセミコンダクタソリューションズによる少数持分出資について https://www.sony-semicon.com/ja/news/2021/2021110901.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/513
514: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/13(水) 20:34:54.89 ID:NHj9EkYr0 RX1RIIIいきなり不具合祭りに 60万円もぼったくってんのにこのザマだよw 【注意喚起】RX1R IIIが届いたのですがダイヤルに不具合があったので説明の動画を撮りました。 現状僕の個体だけなのか、頻発しているのかは不明です。 9年間待ったカメラだったので非常に残念なのですが、この問題がクリアになるまで購入を推奨するようなポストは控えたいと思っています。 ps://x.com/hayashiwithcats/status/1953735907657625921 | | こちら購入店のマップカメラさんに行って初期不良認定をいただいたのですが、交換品として在庫されていた2台をチェックしたところどちらも同様の不具合ありで結局交換出来ませんでした。 デモ品のRX1R IIIのみ正常で、「4台中3台が不具合あり」という結果でした。 在庫品含め初期不良ということでマップさんからSONYさんに連絡しておくとのこと。 僕の個体はSONYさんに持ち込むことになりました。 購入された方、同様の不具合があれば初期不良として認定はされますので一度チェックされるのがおすすめです! ps://x.com/hayashiwithcats/status/1954153257955451087 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/514
515: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/13(水) 21:44:34.40 ID:aS3aEDyw0 ゴミ箱ボタンの印刷漏れって普通見逃したりするか? 絶対まともに検品してないだろこのカメラ RX1R III の背面ボタンにゴミ箱ボタンがない問題。ほんとに私だけなの?? 何度見てもないし、押せない。これ、フタとかで、外せるのかな。 ps://x.com/tomatoyasan/status/1954202899875058011 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/515
516: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2025/08/14(木) 06:47:05.39 ID:55IqpWAe0 やっぱりやったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1753077557/516
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s