今日撮った野鳥を貼るスレ その10 (434レス)
上下前次1-新
1: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2793-1PpB) [sage] 06/02(月)12:24 ID:UC6OWyGP0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行重ねてスレ立てして下さい。
ID表記の無い野鳥板では大半が誹謗レスの為に引っ越しました。
今日こんな鳥を撮ったよ!って気楽に写真投稿するスレのその7です。みんなで貼られた野鳥を愛でましょう。
カメラは一眼でもコンデジでもアレでもなんでもOk
図鑑写真もごく普通の野鳥も大歓迎。厳密に今日じゃなくてもいいけど、季節違いはなしで。愛でた人は、貼った人がまた貼ろうと思うような感想を是非。
写真なしの目撃報告は、今日目撃した野鳥スレへ。でも目撃スレの写真をこっちにも貼ってもOk。同定依頼(名前が分からない)は別専用スレがあるけど、写真があればここでもOk。機材の細かな話はデジカメ板や野鳥板の専用スレで(以下にリンクあり)
場所報告は県程度まで、特に珍しい鳥の場合は【なし】でお願いします。また、餌付け撮影や営巣中のへばりつきなど、野鳥の生態系に影響のありそうな行為はご遠慮ください。
10メガ超だけど鳥は豆粒みたいなのを何枚も貼らなければ、サイズはあんまりうるさくは言わないでおきましょう。
※前スレ
今日撮った野鳥を貼るスレ その6
2chスレ:dcamera
今日撮った野鳥を貼るスレ その7
2chスレ:dcamera
今日撮った野鳥を貼るスレ その8
2chスレ:dcamera
今日撮った野鳥を貼るスレ その9
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
415(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9915-d7oq) [sage] 08/07(木)20:15 ID:gjg7XmCl0(1)
今年は庭の柿の木が青虫みたいなのにやられて葉っぱが枯れ枯れのスカスカ状態になってしまったのだが
大量発生した青虫をシジュウカラ軍団がやってきてまとめて掃除していってくれた
自然界てよくできてまんな !
416: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c986-ZVO3) [sage] 08/07(木)20:37 ID:lBSoEJn30(2/2)
GJ!シジュウカラ軍団!
417: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fa5-F9FV) [sage] 08/07(木)20:41 ID:BemXQK2B0(1)
>>410
集合体恐怖症への警告だよ
418: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbd9-/l2K) [] 08/07(木)21:53 ID:5HhW0q8C0(2/2)
>>413
おおきに、ありがとねー
419: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4f9c-lQSR) [sage] 08/07(木)22:06 ID:fxZkJGZl0(1)
>>415
今年のアメリカシロヒトリ大発生はシジュウカラが頑張っても追いつかないよ
第1回発生期が異常高温少雨だったからなあ
420: 410 (ワッチョイ e3b4-i7aF) [] 08/08(金)05:58 ID:KDhXkK1d0(1)
>>414
ちゃんと調査してないけど,うちの近所にはかなりいるみたい
一応,準絶滅危惧種なんだけど調査自体が行われてない地域も多いんだろうな
421: 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdd7-fuVl) [] 08/09(土)15:09 ID:EwPRObUMd(1)
https://i.imgur.com/TwOj2E8.jpeg
https://i.imgur.com/X772alX.jpeg
422: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aafd-nGVz) [sage] 08/10(日)06:23 ID:shNCALcQ0(1)
野生のキジhttps://funakamome.com/i/vGWssj1.jpg
423: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b353-dfOp) [sage] 08/10(日)12:51 ID:RcWgnqxo0(1)
https://i.imgur.com/jFl9Rhn.jpeg
佇む
424(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1715-UaOU) [] 08/10(日)15:21 ID:tBGRyfkR0(1)
https://i.imgur.com/pMp3i54.jpeg
425: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7a96-L+hg) [] 08/11(月)09:23 ID:skyHRHPc0(1)
これ良いねえ
426: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff05-zYKs) [sage] 08/12(火)12:28 ID:qLTCla4N0(1)
わしがマガモを捕まえて鍋にしたらバードウォッチャーはどう思うんじゃろか
427: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a4c-Hgda) [sage] 08/12(火)14:13 ID:N3qJY85s0(1/2)
特に何も旨そうぐらいは思うかもしれんが
428: 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa86-dfOp) [sage] 08/12(火)17:01 ID:sSaHZD4Fa(1/2)
勝手に獲ったら違法じゃね
ミドリガメとかにしとけ
429(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd3-Fx/d) [] 08/12(火)17:31 ID:h1WclXqj0(1/2)
ミドリガメも捕ったら違法じゃ
430(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウ Sa86-dfOp) [sage] 08/12(火)17:40 ID:sSaHZD4Fa(2/2)
>>429
放流するのは違法だけど勝手に獲って違法じゃないよ
アメリカザリガニなんかも同様
431: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffd3-Fx/d) [] 08/12(火)17:49 ID:h1WclXqj0(2/2)
>>430
いらん条件付きなんだな
他の特定外来生物と同じと勘違いしてたわ
432: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff5d-mKQz) [sage] 08/12(火)18:41 ID:HdQ0maVE0(1)
その手のやつは生きたまま移動がダメって話じゃないの
433: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a4c-Hgda) [sage] 08/12(火)20:43 ID:N3qJY85s0(2/2)
捕獲して再放流は駄目だからその場で殺処分求められたり
地域によって条例による扱いの差もある
捕獲禁止なら駆除も出来んからな、ヌートリアとかは狩猟禁止時期あるけど
434: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab81-P37l) [sage] 08/13(水)11:02 ID:CexOoDfd0(1)
>>424
青サギキター
いつも思うけど青というより灰色寄りだよねこの鳥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.820s*