Nikon Z50/Z50II/Zfc/Z30 ★16 (968レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1301-Pedj) [sage] 05/11(日)17:28 ID:05EZKqii0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

ニコンZシリーズ Z50とその派生機種のスレです。

●Nikon Z50II
本気であそぼう。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z50_2/

●Nikon Z 50
高い描写力と多彩な表現力を小型・軽量ボディーに凝縮。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_50/

●Nikon Z fc
撮っている時間も持っている時間も楽しい、自分らしさが表現できるミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_fc/

●Nikon Z 30
日常のVlog撮影からこだわりの撮影まで、幅広いシーンでの動画撮影に適した小型・軽量のミラーレスカメラ
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_30/

次スレは>>970が立ててください
立てられない場合は申告して>>980が立ててください

前スレ
Nikon Z50/Z50II/Zfc/Z30 ★15
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
949: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1bad-/Qmx) [sage] 08/13(水)09:46 ID:+u+0ccQ90(1)
店頭で試さなかったの?
全部そこで分かることじゃん
950: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1aaa-RBt5) [sage] 08/13(水)10:10 ID:Pr8xiinQ0(1)
その40mm
私のために譲ってくれまいか
951: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63ba-ZDX3) [] 08/13(水)10:22 ID:FOtnflIM0(1/2)
二束三文いうても純正だから中華安レンズなんかよりは普通の買取値つくだろ
952
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f2c-u9nD) [sage] 08/13(水)10:31 ID:mJgr5Lbn0(2/2)
中華レンズはそれが嫌で買えねえや
試せないしレビューも忖度レビューばっかだしで自分で使うまでわからん上に売っても半値以下とかになるし
953
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 63ba-ZDX3) [] 08/13(水)11:46 ID:FOtnflIM0(2/2)
>>952
中華はビルトロ75AF買って、悪くはないというか価格からすれば非常に良いんだけど、Z85と比べちゃうとなんか上品さに欠けるんだよなあと思いつつ売るに売れずにいる
中華ではないけどFマウントサムヤン135はもう傑作中の傑作でプアマンズプレナとして最高の働きをするのでキープ
954: 警備員[Lv.3][新芽] (JPW 0He6-C6yR) [sage] 08/13(水)12:30 ID:941zXxbOH(1)
>>953
支那チョンレンズはちょっとした不具合の調整でも本国送りになって修理期間が長い。
アマゾンで支那人業者から買おうもんなら支那本国への送料も負担させられて偉い高くつく。
この点だけでも、純正のレンズやシグタムは偉大。
955: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa9d-6a3/) [] 08/13(水)13:26 ID:OVU7HPol0(1/2)
21世紀の超大国 中華の技術レベルもビルドクオリティもソフトウェアも世界トップクラスだよ
未だに超大国 中華ガーとかほざいてるのは時の流れについてこれない情弱とか老害だけ
956: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4ea1-QK9i) [sage] 08/13(水)13:42 ID:ftaic/HP0(1)
中国レンズに出せるのは2万までだなあ
957: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-ZFoG) [sage] 08/13(水)13:48 ID:4W9Q+Yc40(2/3)
まーた中華上げが湧いてきた
中華のデジカメシェア圧倒的にキヤノンだろ
中国人でも金のある奴は日本メーカー製を買うのが現実
中華マンセーの奴は中華メーカー製を使っていればいい
中華は技術はあっても手抜きをするし、アフターケアも日本メーカーより劣る
958
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a2b-Pq9q) [sage] 08/13(水)13:51 ID:f62sb0wO0(1/2)
さすがに拒絶反応強すぎだろw
959: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa9d-6a3/) [] 08/13(水)13:54 ID:OVU7HPol0(2/2)
お前らがさあ
カメラもレンズもNo.1やーって油売ってナマケモンやってっときにさあ
中華では血の滲むようなパクリとエラー繰り返して今では一部とはいえパクリ元より上になっちゃったんだよねえ
おまいらが怠けてるから追い越されちまってんだよ
960: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7ba-3+3Z) [sage] 08/13(水)14:04 ID:7rKmn1qL0(1)
コダック、死にそうだな。ニュースに出てたわ。
961
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-qF4T) [] 08/13(水)14:16 ID:AjNfMFrpd(1)
コダックまだ生きてたの?
とっくの昔に潰れたと思ってたw
962: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e10-ZFoG) [sage] 08/13(水)14:16 ID:4W9Q+Yc40(3/3)
>>958
拒絶反応何も事実だろ
賢明な中国人消費者が選択した結果だな

日本ブランドを勝手に中国内で商標登録するのも
自国ブランドに自信がない証拠なんだな
963: 名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM86-3+3Z) [sage] 08/13(水)15:41 ID:A9rC7D6cM(1)
コダック、今コンデジが爆売れですやん。
964: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 08/13(水)15:56
>>961
20年くらい前に一度倒産して再建したのが今の会社。
デジカメ事業は、シンガーポールの会社に譲渡していたはず。
965: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9b22-477a) [] 08/13(水)17:51 ID:6UiQ6ar40(1)
>>961
俺も潰れてたと思ってたw
966: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a7f-rYPr) [sage] 08/13(水)18:20 ID:altbd97o0(1)
一回潰れてるよ
967
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a6f-Fa+d) [] 08/13(水)19:38 ID:aInA4vyr0(1)
コダックはV570とかV705復活してほしい
ニコンはスイバル機を
できれば京セラのやつみたいに小さく出してほしいがそれはニコンのポリシー的に難しいんだろうなあ
968: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1a2b-Pq9q) [sage] 08/13(水)19:40 ID:f62sb0wO0(2/2)
>>967
面白かったけど画質はトイカメラレベルだったな
持ってて外観は綺麗だけどレンズバリアが開かなくなった
デザインは今見ても良い
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s