☆ライカ Leica M型総合 Part 19★ (877レス)
1-

1: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 45ca-eaGp) [sage] 2024/11/24(日)00:19 ID:6matq8bn0(1)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

デジタルのM型ライカについて語ろうぜ

ライカ公式
https://leica-camera.com/ja-JP/photography/m

前スレ
☆ライカ Leica M型総合 Part 17★
2chスレ:dcamera
☆ライカ Leica M型総合 Part 18★
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
858: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 73ea-escs) [] 08/01(金)16:29 ID:Me9319yM0(1)
フィルターしたらキャップなんかいらんやろ
859: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea7c-GhdC) [sage] 08/01(金)18:54 ID:vXVhqC7i0(1)
公式オンラインショップでアポズミ50mmのキャップは見つけたけど
35mmのが見つからない
50mmもってないのでわからないんだけど50mmのキャップって35mmのやつと同じ?
860
(2): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-dk2h) [sage] 08/01(金)19:00 ID:Elg06iIF0(1)
レンズキャップなんか外したら売る時まで着けない
保護フィルターもしくはフードだけでカメラバッグに入れて持ち歩いてる
861
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eaae-3Sjl) [] 08/01(金)21:44 ID:8bWTMMOG0(1)
>>860
これが多数派だと思ってた
862: 名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He6-5KKE) [] 08/01(金)22:07 ID:4tqfK+ElH(1)
レンズの逆側はプロテクトフィルターもフードも付けられないけどどうしてるの?
863
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ be2a-gssL) [sage] 08/01(金)22:20 ID:zlrd0wA20(1)
カバンから出す時にキャップ外す癖がついてるからキャップが勝手に落ちる事なんてないな
落とす人ってキャップしたまま首から下げたりしてるわけ?
864: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1778-0TAO) [sage] 08/02(土)06:08 ID:4AXeI3LI0(1)
>>860
100万円を超えるアポズミクロン買いましたー!
でもまだ保護フィルター付けてないのでレンズキャップ外しませんし、外にも持ち出しません~というYouTuberがザラにいるもんね

薄枠のUVプロテクタを買ってきて装着する時も、レンズを斜めにホールドしたまま何度か失敗して前玉を擦りそうでヒヤヒヤするよ

俺はスチールリムでも昔からずっとフードだけで運用してるよ
最前面にテカテカ光る保護フィルタを付けてフードなしなんてあり得ないし、何やらポケットに入るかどうかが重要らしい
似たような理由でハンドストラップも使わず昔ながらの2点吊り、常に複数台を持ち歩くのが当たり前なので、
ライカを手首に縛り付けてるとそれだけで片手が塞がっちゃうんだよね
865: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ea6f-1Be7) [] 08/02(土)06:35 ID:swx2SC2e0(1)
ライカレンズは新品でもほぼレンズ内ホコリがあるよ。見てみ。
866: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6c0-FFTQ) [] 08/02(土)07:54 ID:YvJ2wgsL0(1)
>>861
保護フィルターつけない派は多いと思うぞ
867
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ea7c-GhdC) [sage] 08/02(土)07:56 ID:J5dFFKWM0(1)
>>863
アポズミ35mmのキャップはゆるゆる過ぎてちょっとの摩擦で外れるのよ
むしろカバンから取り出すタイミングが一番ヒヤヒヤするし
なんなら場合によってはカバンの中ですでに外れてる
868: sage (ワッチョイ a9f0-Fz9E) [] 08/03(日)00:46 ID:rqaVWhtg0(1)
>>867
アポズミ35のキャップは社外で丁度良いやつないのかな? 探しているんだけどさ。
あの落ちやすいのはつらい。
869: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b39f-i7aF) [] 08/03(日)22:00 ID:bRW9BBS70(1)
私の場合、アポズミ35のキャップは、新品到達時はちょっときついぐらいでした。
ゆるくなってしまったら、キャップ内側接触部を厚めのものに張替得るしかないのでは?
870: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77a6-B3Cu) [sage] 08/03(日)23:31 ID:YFwmLMDf0(1)
39mmならいくらでもあると思うんだが
871: 名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMf3-CJhv) [sage] 08/04(月)08:12 ID:C9hbQROJM(1)
かぶせ式でもaliなら有る
アマゾンでも探せば有るのでは
872: 588 (ワッチョイW bb06-A2N6) [sage] 08/07(木)07:17 ID:rR5swl5C0(1)
フジとフォクトレンダーのキャップ使ってる
873: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW ef35-qxpf) [] 08/08(金)14:27 ID:T5f7agj000808(1)
アポズミ35mm使ってて不注意で壁に擦っちゃってレンズの外装に傷がついちゃった…F値の数値が消えたり凹んだりしたんだけど外装交換ってライカはやってますか?
874: 名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ 77a6-B3Cu) [sage] 08/08(金)14:30 ID:KdQyyz4000808(1)
やってる
50万円位見たら良いよ
875: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b01-758W) [] 08/09(土)06:26 ID:zSNOB1FV0(1/2)
ライカ銀座店と表参道店購入はどちらがいいでしょうか?
876
(1): 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bb14-ybIt) [sage] 08/09(土)15:43 ID:ktzCWNuK0(1)
上客は違うのかもしれないが普通に使う分にはどっちも変わらないと思う
銀座店のほうが旗艦店だから入荷数が多いという勝手なイメージはある
877: 名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7bfa-758W) [] 08/09(土)17:02 ID:zSNOB1FV0(2/2)
>>876
ありがとうございます。やはり銀座でしょうか。
銀座店では購入時箱を開けて一緒に製品を検品すると聞いたことがあります。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.376s*