Sony α7 Series Part242 (601レス)
上下前次1-新
1(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [] 2024/03/16(土)14:05
スレ立ての際は本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:none:none:1000:512」の「」の中を書き込んで下さい。
★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/
◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)
α7R V・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM5/
◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/
◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/
α7C II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CM2/
α7CR・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7CR/
●前スレ
Sony α7 Series Part241
2chスレ:dcamera VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
582: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 04/01(火)09:08
近距離ならスマホのToFやLiDARでいけるけどね
まぁいずれにせよカメラでは
MFしたときの超大雑把な距離表示
ピントピーク
スチル撮影→拡大確認
でしかピントのあってる範囲は目視できないのでそれでだめなら他の方法で頑張るしかない
583: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 04/29(火)07:49
ソニーGが半導体子会社のスピンオフ上場検討、金融事業に続き-関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-28/SV3N8VT0AFB400?srnd=cojp-v2-domestic
もう自社開発センサーじゃなくなるんだ!?
584: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 04/29(火)10:07
子会社なら自社製と呼んでいいだろ
585: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 04/29(火)10:13
20%だとタムロンと同じくらいの出資比率で持ち分法の適用からも外れるから
もうソニーGの関連会社ですらなくなるな
586: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 04/29(火)15:36
なんかカメラ部隊からの干渉が日に日に強くなってるというのは聞こえてきてる
587: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 04/29(火)23:28
7RVIは来年かな?
588: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 04/30(水)23:45
a7CS出ないかな
589: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 05/01(木)12:29
100%信頼できる確証を得た。
ソニーは1ヶ月以内に別の重要なEマウント新製品の発表を行うだろう。
一つはFXシリーズだが、皆さんに向けた「もう一つの発表」はレンズになると聞いている。
V クル━━━━(゚∀゚)━━━━!! でええのかな?
590: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 05/01(木)12:50
100-400 二型かな
591: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 05/01(木)13:49
Ⅱ型になるなら何が変わりそうなの?
592: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 05/01(木)17:49
Ⅰ型持ってるが
望遠端の繰り出し長すぎ、重い、AF微妙
どれも古いから仕方ない仕様だけど
この辺を改良したものを
みんな欲しがってる
593: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 05/09(金)07:40
チルトEVFってそんなに素晴らしいものなの?
594: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 05/09(金)08:19
いや、SONYのは苦肉の策的な使いづらさがある
595: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 05/09(金)09:39
そうだよなぁ
見るからになくても良い気がした
596: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 05/16(金)13:41
新機種はスチル機じゃないのかぁ
597: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 05/18(日)13:13
SONYUSの値上げざまぁw
日本も円安で上げた分下げていいんやで?
598(1): 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 06/13(金)18:08
sonyのカメラで4k動画撮影で最もおすすめはどのカメラですか?4Kに制限されるからフルサイズでなくても良い気がするのですが、特に野鳥が多いかなあ
599: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 06/13(金)18:31
>>598
トムさん乙
600: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 07/05(土)10:51
SONYエレキ事業/(^o^)\オワタ
いよいよスマホは撤退かな
【悲報】Xperia 1 VIIが一時販売停止。再起動・文鎮化のため
https://smhn.info/202507-xperia-1-vii
【「Xperia 1 VII SO-51F」一時販売停止のお知らせ】
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/250704_00.html
「Xperia 1 VII SO-51F」において、電源が落ちる、再起動がかかる、電源が入らないといった事象が発生する場合があると判明したため、販売を一時見合わせることといたしました。
販売再開時期および、既に「Xperia 1 VII SO-51F」をご購入済みのお客さまへのご対応については別途お知らせいたします。
お客さまにはご迷惑をおかけすることとなり、大変申し訳ございません。
601: 名無CCDさん@画素いっぱい [] 07/12(土)21:21
ニコサーの姫がSONYに擦り寄ってきたけどソニサーの姫は相変わらずプロモーションばっか
久しぶりじゃないか、プロモーションじゃない動画上げたの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.944s*