国民年金スレッド7 (486レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 08/13(水)07:13 ID:LYgWiXex(1)
>>24
60-64歳は公的年金等控除額が低い(65歳未満=60万・・・
これを見て、国民年金だけ繰り上げすればと思って調べてみたら、
国民年金だけの繰り上げはできず、
国民年金・厚生年金両方を繰り上げしなければならない制度のようだ。
65歳未満の公的年金等控除額を有利に使わせないとは、
制度をつくったやつは、陰険だな。
自分がやってないiDecoの分割受け取りでは使えるか。
39(2): 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 08/13(水)15:31 ID:WEeDUcqv(1)
>>38
60-64歳で年間160万の年金受給した場合、税金(0→5万)+国保(2.4万→14万)が結構辛いけど
65歳以降のことを考えると辛くても60歳から繰上げ受給し、メインの収入源である投信取り崩しのペースを抑えつつ
65歳以降税金(5万→0)+国保(14万→2万)で税金+社会保険料を抑え、高額医療費の上限も住民税非課税世帯であれば最低金額
これで行くのがコスパ最強 本当に収入があることがギルティな制度だとおもってます。
あまりにも60歳からの繰上げ受給+住民税非課税世帯のコスパが良いのがバレつつあるので、そのうち潰されると思いますが、流石に現在54歳だと移行期間で逃げ切れると信じています。
こんな状態で繰下げ受給する人って国民年金しか受給出来ない人だけですよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s