国民年金スレッド7 (482レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 08/11(月)15:59 ID:mlESFgwM(4/5)
>>23
54歳なので後6年後から受給、更に年金を155万に調整するのは更に+5年後の11年半経過後です
流石に11年半後には155万円の上限も上げてくれるとありがたい(団塊全滅してるだろうし)
60-64歳は公的年金等控除額が低い(65歳未満=60万、65歳以上110万)ので60-64歳の5年間は流石に住民税非課税世帯は諦めです。
38(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 08/13(水)07:13 ID:LYgWiXex(1)
>>24
60-64歳は公的年金等控除額が低い(65歳未満=60万・・・
これを見て、国民年金だけ繰り上げすればと思って調べてみたら、
国民年金だけの繰り上げはできず、
国民年金・厚生年金両方を繰り上げしなければならない制度のようだ。
65歳未満の公的年金等控除額を有利に使わせないとは、
制度をつくったやつは、陰険だな。
自分がやってないiDecoの分割受け取りでは使えるか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s