国民年金スレッド7 (442レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 08/21(木)13:31 ID:2WZ9dEIH(4/6)
>>97
94に回答頂いているとして、
例としている夫が国税の申告をするとしたら、扶養は(配偶者+子)の2です。情報共有している自治体も同じはずです。
だとすると、子は所得0で全免OK、世帯主は所得137以下で全免OKとなりそうですが、
ご指摘の通り、国民年金免除申請において申請者本人は扶養と数えない運用がされていて
世帯主は所得102以下でないと全免は通らないようです。
税とは関係なく「国民年金免除申請において申請者本人は扶養と数えない運用」がされていて、その根拠として、
法令文あるいは厚労省通達文あるいは厚労省の実務に関するQ&A
といった物があるはずですが、見つけることができなかったので、もしご存じでしたら教えてください。
102: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 08/21(木)13:59 ID:2WZ9dEIH(5/6)
>>100
どうしても知りたければ、私が日本年金機構のコールセンターに電話して聞けば良いだけなので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s