国民年金スレッド7 (466レス)
国民年金スレッド7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1754572997/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
6: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/08/08(金) 16:35:07.40 ID:m0zFpsQr 2024年の総務省統計局 家計調査 家計収支編では 高齢単身世帯65歳以上男151,946 勤労単身世帯35~59歳男190,108(勤め先収入446,995) となっていて手取り15万と20万が節目になると思います 年金のみで手取り月20万になるには年290万支給が必要です。 現状では介護費用負担2割、医療費負担2割、 高額医療上限57,600、多数回該当44,400 70歳以上外来上限18,000 70歳以上の高額介護合算医療費上限56万 上限の医療介護の自己負担を差し引いた手取りは15~18万くらいになります。 実際の高齢医療費は100万くらいで2割負担だと年20万、月1.7万くらいになり 自己負担を引いた手取りは18.3万くらいになります。 年金+株式配当120万で手取り月20万になるには年金160万支給が必要です。 株式配当総合課税を選択しても税社会保険料引いた手取りは変わりません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1754572997/6
7: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/08/08(金) 16:48:53.10 ID:m0zFpsQr >>6 年金204万だと手取りは15万をギリギリ切ります。 金融所得があるなら、65歳から基礎あるいは報酬のどちらかだけ貰い、不足分は金融所得と取り崩しで補う。 繰り下げは75歳までだと年金受給額は290万くらいになります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1754572997/7
8: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/08/08(金) 19:34:00.66 ID:m0zFpsQr >>6 年金290万の税社会保険料は48万16.55% 平均勤め先収入446,995だと税社会保険料平均10.9万24.38%で手取りは33.8万 株式投資信託の売却は収入=所得ではありません。2003年1月からの毎月定額積立だと272ヶ月で、今は株高なので積立額の4.9倍になっています。 月10万の手取りには119,287円解約が必要で利益94,943、税のみ19,287(16.2%) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1754572997/8
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s