国民年金スレッド7 (444レス)
国民年金スレッド7 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1754572997/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
166: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/08/26(火) 13:00:18.10 ID:OidnI7zd >>165 後期高齢期の医療自己負担2割,3割の境界は1まで下がるのでは。と予測している人(元地銀の人)がいましたが、 私も将来的にはそうなるかも、と思います。 1.介護保険の2割負担の対象者の割合(上位20%)と同等 本人課税所得64万円以上(本人収入240万円以上) 上位20%(現役並み区分を除くと13%)約200万人 この資料は2割負担をどうするかという資料で、この資料では3割負担を検討する話はされていません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1754572997/166
167: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 2025/08/26(火) 13:35:31.20 ID:OidnI7zd >>166 しかし、本人課税所得64万円以上は3割負担では低すぎると思うので、 仮に後期高齢期の医療自己負担3割検討案を勝手に想像すると 1(最も被保険者に低負担)~5(高負担)の5段階 1・現状(課税所得145万円以上かつ年収383万円以上) 2・1と3の中間 3・変更可能性が高い案 4.本人課税所得64万円以上(本人収入240万円以上) 5.現状の2割条件、本人課税所得28万円以上(本人収入200万円以上) といった感じになるのでは。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1754572997/167
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s