国民年金スレッド7 (442レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
7: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 08/08(金)16:48:53.10 ID:m0zFpsQr(4/5)
>>6
年金204万だと手取りは15万をギリギリ切ります。
金融所得があるなら、65歳から基礎あるいは報酬のどちらかだけ貰い、不足分は金融所得と取り崩しで補う。
繰り下げは75歳までだと年金受給額は290万くらいになります。
83
(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 08/20(水)17:49:15.10 ID:0+22Z1K3(1)
国民年金保険料「もらう気がないから払わない」はやめた方がいい
https://money-bu-jpx.com/news/article043073/
国内に在住している20歳以上60歳未満の方は、国民年金保険料を支払う義務があります。
139
(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 08/22(金)21:49:49.10 ID:3fby/Wcu(15/16)
>>138
+給与収入月6万+支援給付、手取り122,642(57,738+60,000+4,904)支援給付は減っていきます
+給与収入月7万、手取り126,483(57,738+70,000+0)
+給与収入月9万、手取り146,493(57,738+90,000+0)
166
(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 08/26(火)13:00:18.10 ID:OidnI7zd(2/6)
>>165
後期高齢期の医療自己負担2割,3割の境界は1まで下がるのでは。と予測している人(元地銀の人)がいましたが、
私も将来的にはそうなるかも、と思います。

1.介護保険の2割負担の対象者の割合(上位20%)と同等
本人課税所得64万円以上(本人収入240万円以上)
上位20%(現役並み区分を除くと13%)約200万人

この資料は2割負担をどうするかという資料で、この資料では3割負担を検討する話はされていません。
257: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/07(日)03:27:01.10 ID:wyLAdavj(1)
やかましいババアがぁ
285: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/10(水)00:17:24.10 ID:syURyZhp(1)
年金払ってない人がいるんだってね
怖いわぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s