国民年金スレッド7 (481レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
258(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/07(日)12:16:56.03 ID:sRLt5+Ju(1/6)
厚生年金が厚いから国民年金保険料年20万払って基礎年金を年2万上乗せするよりも1円も払わず年1万上乗せの方がええわw
20万はS&P500にぶっこんでおけばいいしw
280: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/09(火)12:24:46.03 ID:QMbxrlL7(1)
>>279
国民年金法 第88条
1.被保険者は、保険料を納付しなければならない。
2.世帯主は、その世帯に属する被保険者の保険料を連帯して納付する義務を負う。
3.配偶者の一方は、被保険者たる他方の保険料を連帯して納付する義務を負う。
※国民年金の保険料の納付義務
(法第88条 - 厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12500000-Nenkinkyoku/0000086593.pdf
372: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/16(火)16:05:55.03 ID:Qzs9HjC+(4/6)
全免と繰上げがよっぽど都合が悪いんだなw
427: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/19(金)19:20:44.03 ID:EmzPgIrZ(5/7)
全免と繰上げがよっぽど都合が悪いんだなw
475: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 09/24(水)15:40:58.03 ID:efkS+8tP(1)
今後インフレが定着(普通に戻る)れば国民年金はかなり優秀な保険になる
払えるだけ払っておいた方が良いとも言える
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s