瞑想で人生が変わるか試してみようよ (572レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2024/06/11(火)20:33 ID:MWQLyAaO(1/3)
天然の精神薬とも言える瞑想
みんなで効果を検討してみませんか?
553: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/09(金)01:31 ID:Za5Goqmf(1/3)
瞑想は大嫌いだった。AAミーティングで、まず10分間の瞑想から始まったのを覚えている。退屈でたまらず、テーブルに座り、目も心も閉じて秒数を数えていた。
酔っ払ってやったひどい仕打ちの、あの胸を締め付けるような話を、今にも語り出しそうだった。
覚醒後、私は瞑想に惹かれた。欲しかった。かつてはくだらないと思っていたものが、私を呼んでいた。
何ヶ月もかけて吸収してきた科学も、何年もかけて研究してきた信仰も、私を満足させるには十分ではなかった。
何かが欠けていた。何かが欠けていた。
その頃、私は学ぶ機会を一切拒んでいました。コロナ禍の間、読書とYouTubeを見て過ごしていました。
学ぶことでしか幸せになれないという変化が私に訪れていたからです。
宇宙は、この過剰な心を静めれば、もっと多くの知識が得られると告げていたのです。
それで私は聞きました。
ある日、1年前に買ったばかりの家の、日当たりの良いワークアウトルームで枕に座った。
部屋の一部を瞑想スペースとして整えたのだ。なぜかはわからない。飾った後も、瞑想は好きになれなかった。それも変な感じだった。
554: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/09(金)01:33 ID:Za5Goqmf(2/3)
ここで5分、あそこで5分。毎回壁に背を向けて。 「アレクサ、瞑想用の音楽をかけて!」 と声をかけると、すぐに始めた。
1日に1回はそこに行って瞑想するように自分を訓練した。時には1日休むこともあった。
そんなに気にするほど重要なことじゃなかったのに…。
時間を計るのをやめた。始める前にスマホを見て、それから空想の5分間を始める。
頭の中は散漫で、30秒ごとに 「グリーンランタンとアイアンマンの戦い、最高だわ」 (なんてこった、黙って!)。
それから 「甥っ子、今本当に大変な状況なのよ」 (もう止めてくれない?)と独り言。 「ドーナツってこんなに美味しいんだな」 (もう、止めてくれない?!)と独り言。
やがて、自分が宇宙飛行士であることを受け入れ、集中力が途切れがちな自分を責めるのをやめました。
ただ静かにそれらの考えを消し去り、前に進むようにしました。
セッション後にスマホをチェックすると、10分が経過していたことが分かるようになりました。
そして15分。15分を楽々とこなせるようになった頃、私は変化に気づきました。
潜っている時間が長くなるほど、物事はどんどん深くなっていきました。他のことを考えるのをやめ、考えるのをやめました。
すると、いつもと違うことが起こっていることに気づきました。頭の中で、余計なことを考えるのではなく、注意を払い始めました。
どうやら、目を上に向けるとそうなるようです。そして、視覚化しているときにも、こんな感覚が起こります。「首に感じるこの圧迫感は何だろう?」
20分経つと、魔法のようなことが起こり始めました。
ルーティンを練りました。まず祈りを捧げ、それから数分間、集中して呼吸をします。
それから数分間、アファメーションを唱え、数分間、イメージを描きます。
しばらくすると、シャワーヘッドから水が流れ落ちるように、エネルギーが顔に流れ落ち始めました。
「なんてことだ!」という 瞬間が訪れ、時には恐怖を感じました。あまりにも怖くて、もうやめるべきなのかと悩むこともありました。
その気持ちは長続きしませんでした。
555: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/09(金)01:40 ID:Za5Goqmf(3/3)
「瞑想なんてヤバすぎる」と 心の中でつぶやいたものだ。 怖くても怖くても、 「もっと!」 と答えるのだった。
毎回だ。今では1セッションにつき45分から1時間もかけて瞑想するのが普通だ。
AAミーティングにいたあのクソ野郎どもは、多くの点で正しかった。
TL;DR - 1日5分から始めましょう。まずはストレッチ。頭を悩ませていることを考えてみましょう。
背筋を伸ばし、呼吸に集中しましょう。人生における問題について決断し、そこから距離を置きましょう。
やがて、考えすぎることがなくなるでしょう。15分を目指しましょう。ルーティンを作りましょう。
そして、時間を計るのをやめて、ただ自分の心に浸りましょう。感覚を閉じるのは、まず目から始まることを忘れないでください。
ホログラムから少し離れるのです。ホログラムに浸っている時間が長くなるほど、より遠くへ行ってしまいます。
人生はすぐに違って感じられるでしょう。
https://www.quora.com/How-do-I-meditate-being-a-beginner
556: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/12(月)05:54 ID:Uzsd4I8A(1/3)
0526 病弱名無しさん 2025/04/26(土)
>>514
音楽の作用と瞑想は同じか似てると思うよ
α波 これに気付いてる人はそういない
音楽聞いて変性できる人もね
557: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/12(月)05:59 ID:Uzsd4I8A(2/3)
瞑想状態は勝手になることも多く
瞑想とはとある状態を意識的に引き起こし、継続する技術、行為の事である
瞑想状態はとっても脳にいいとされる
昔から夕方くらいに妙に気分がよくなることとかあったよね
でも継続することはなかった。そんな発想もなかった
簡単な方法としては姿勢を正して椅子に座って(立っててもいいか)
深呼吸や呼吸法をすること。そうすると気分が落ち着いてふわーっとしてくる
精神を深く集中できる
これが瞑想の状態
558(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/12(月)06:04 ID:Uzsd4I8A(3/3)
何分やればいいかは不明なんだよな
十分でもいいのか。20-30分が基準だと思うけどな
一時間以上は瞑想だけやるのはさすがに時間の無駄だろ
559: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/13(火)12:09 ID:wOu30Gsm(1)
>>558
自律訓練法参考にするなら
基本の標準訓練の公式を1セット3ラン(約15分〜20分)だけど
その上の心象視訓練とかは1時間平気でかかる
560: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 05/15(木)09:36 ID:p1XMbsHo(1)
あっさりすんなり瞑想状態に入れる時(短時間)と入れずにモヤモヤする時(長時間)と眠くなる時と
561: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/26(月)03:55 ID:n3Wbw192(1/5)
ひさびさにめそった
なんか明らかにメンタルに効いてるw
20-30分やってる。20分から脳波深まるって知ってる?
瞑想をするとあるものが上がるらしい。これが本当なら人生変わるかも?
音楽(鑑賞?演奏?)も同じじゃないかと思うが
瞑想を脳科学的にアプローチできる人って
2chにほとんどいないんだよな。昔からずっとそうだったな
仏教バカは多かったけど
562: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/26(月)03:59 ID:n3Wbw192(2/5)
抗不安薬飲むと瞑想と似た気分になれるよw
天然の精神薬とは1は天才コピーライターか
て言うかやるなら朝がいいよね。お得
大抵寝る前にやってるけど…
5-10分程度だと効果あるか不明
5分って集中する時間だと思うけどね
563: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 05/26(月)20:35 ID:n3Wbw192(3/5)
誰もいね
564: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/26(月)23:05 ID:n3Wbw192(4/5)
>>174
こいつ馬鹿だ
565: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/26(月)23:08 ID:n3Wbw192(5/5)
>>381
結局ひとつの事が何かってよりすべての事の連動性な気がする
現代社会は心身を病みやすい条件が整ってる
566: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 05/28(水)18:47 ID:sAX8YA2B(1/3)
どう?効果でた?
567: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 05/28(水)18:48 ID:sAX8YA2B(2/3)
ヨガってどうやるの?
568: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 05/28(水)20:56 ID:sAX8YA2B(3/3)
>>521
確かに空手やった方が強くなるし運動になるし見た目も変わるし
人生変わるかもな
569: 名無しさん@毎日が日曜日 [age] 05/29(木)16:47 ID:SoX2LvnL(1)
誰もいないってのが瞑想の限界かね
他にもいいスレはないし
570: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 05/30(金)16:47 ID:FYl4zWV2(1)
人生は変わる?
571: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 07/30(水)20:41 ID:MPO9zOVK(1)
16:47:53.74
16:47:22.84
一瞬時間がバグってるのかと思ったら…
日付けが違った
572: 名無しさん@毎日が日曜日 [sage] 08/11(月)00:58 ID:he9qPkMM(1)
瞑想で人生変わって5chから離れていくのだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s