40代以上で派遣社員の人 (670レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
534(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2024/07/22(月)09:49 ID:F5J5XNBE(1/7)
40代後半の母子の母、中高生二人いて必死です。
ようやく見つけた仕事先はT屋というデパート内のテナント、3ヶ月したら保険証つけてやる、と言ってほったらかし。やめる言うたら理由聞かれて、保険証が3ヶ月過ぎてももらえへん、つーたらゆうてくれなわからへんとか、たわけたこと言いよる。
あほ!自分が何ゆうたか覚えとらんのか‼
ま、辞められるのは人手不足以外にも困るんだよね。エゲツないババアがおって、新人いびりで何人も泣かせて辞めさせてる。なまじベテランやし、誰も文句言えへんのをいいことに、店を仕切ってやがる。3ヶ月続く人なかなかおらんし、交替勤務で3人は最低必要。で、3ヶ月続いた人にしょぼい理由で辞められるって、アレ本社にどう説明したんやろ。ま、知らんけどwww
535(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2024/07/22(月)10:10 ID:F5J5XNBE(2/7)
>>534
ババアは、イジメは得意だが、被害者になると脆い。やめると決まったら、どんどん言い返す。相手のミスを叱責しまくり、怒鳴りつけたった。とんでもないミスしてくれたんが、うちが発注した商品に上書きして、消してしまいやがった。
どないしてくれんにゃ、どう責任とるんや、今日使うんやで、ゆうて攻めまくり。涙こぼしてやがるw
お世話になったとこに贈る自分のブツやし、他の詰め合わせで間に合わせた。
頭から叱責されるとか、ベテランにもなるとないやろな。◯◯さん(私のこと)が怖いって泣いてたらしい。打たれ弱いのう。あんなぁオバハン、大人しくしてても見かけだけなんやで、ええ勉強になったやろw
536: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2024/07/22(月)10:31 ID:F5J5XNBE(3/7)
>>535
無事、他のテナントに転職。
と、思ったのもつかの間でしたな。
健保厚生は確かに加入したが、偉そうな上から目線で嫌がらせしやがる。へー、自分は上位者だから逆らうなってことですか。そんな話聞いてへんがな、ウチで働かへんかゆうて誘ってきたの自分やないかエラソーに(怒
速攻で辞める言うたわ
さすがに掟破りで他のテナントの従業員を引き抜いて辞められたら立場ないし、慌てて厨房勤務に配置換え。上司の若いシェフは穏やかで、働きやすかった。が、横浜の店と兼務になり、週に一度しか来ないようになり、仕事量は倍増、パートの領域超えてるがな。
537(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2024/07/22(月)10:56 ID:F5J5XNBE(4/7)
仕事は楽しいから平気だけど、朝8時出勤で下手したら夜8時まで、疲れますよねー。
子供に冷食や、出前食べさせてしのいでました。そのうち残業手当てが課題になったんでしょう、一方的なシフト調整で勤務時間減らされて、手取りが半減。食っていけしません。
私、細いけどよう働きますねん。
油汚れに〜ジョイ♪
厨房内は天ぷらも焼き物もなんでもします。汚れは半端ない。T屋からクレームついて、清掃開始。調理場は店内だけじゃなく、T屋の店舗が集中する奥の集合調理場もあり、営業中は客が来たら呼びに来てとバイト君に頼んで必死の清掃。徹底的に磨きまくり、しかもそれから間もなく本社の社長サマの行幸、えらく感心してお褒めの言葉を連発してくれたそうです。
539(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2024/07/22(月)11:34 ID:F5J5XNBE(5/7)
>>537
ここまできれいにしてくれる店はない、パートさんにありがとうと伝えて欲しい、とのことでした。たまに入る大量注文にシェフが戻ってくる日もあり、ピカピカやなあって驚き、喜んでくれました。生ゴミ用のゴミ箱もゴキに出られると困るから清潔に安全に☆
それもこれも、カネのため、金くれないならさようならだわ。なんでたかがパートが店舗の衛生管理責任まで負わなあかんねん。
その後掃除要員二人とコメ炊き要員雇ったそうです。人件費足るんかい、どうでもええけど。
そしたらコメ炊き要員のオバはんが、コメを炊く量ごまかして、自宅に持ち帰ってたんやと。それが発覚して、懲戒解雇、まあ賠償金請求されへんだけ、有難いんちゃう?
私一人で足りてた仕事に3人雇っても追いつかない、バカは金銭勘定には目ざといけど、人間をうまく回せへんのやな。
541(1): 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2024/07/22(月)11:41 ID:F5J5XNBE(6/7)
>>539
シフト削られて、仕方なく夜勤専門の派遣労働者。これも、かなりきつかった。食べるため、二人の子を育てるために必死でした。
その甲斐あって上の子は都立大に、下の子は某国立大に、ようやく肩の荷がおりました。
今は自分のためだけに働いて、気楽にやってます。例のメシ屋さん、T屋自体が閉店の撤収でどうなったかね。
542: 名無しさん@毎日が日曜日 [] 2024/07/22(月)11:52 ID:F5J5XNBE(7/7)
>>541
でもその後オモロイことがあった。
なんとあのクソババが、自宅に電話かけてきて、なんとかの用があるからとか行ってきた。
もちろん、なんも聞かんと速攻で切った。
後で聞いた話、きちんとした仕事してくれる人がいないそうでwww
目下やと思うて感情のままに荒づかいして、評判だったんやろなあ(合掌
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s