[過去ログ] 【GMARCH】私文被害者の会part16【早慶】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1a20-rKTE) [sage] 08/29(金)14:07 ID:LaPOlVRe0(1/10)
「ナイジェリア人よ、木更津へ行こう」黒人男性の呼びかけ動画拡散

国際協力機構(JICA)が「JICAアフリカ・ホームタウン」と認定した事業をめぐる混乱に関連して、黒人男性が「ナイジェリア人よ、木更津へ行こう」と呼びかけた動画が、28日までに拡散した。

(略)

動画はTikTokで公開。当該男性のものとみられるアカウントは、フォロワーが4・6万人おり、28日正午で同動画は2・4万回の再生回数となっている。男性は冒頭で「信じられない!」と声をあげると「Negro Town in Japan! Finally bro let's go(黒人の町が日本に! 仲間よ、行こう)」と切り出した。

その後、木更津が立地的に東京から近いことや、60代、70代の人口が多い工業地域で、若い人口が少ないと説明。男性は「ずっと言ってきた、日本を黒くしろ(Make Japan Black)と」と自身の私見を語った上で、JICAの今回の事業について「これは大きな一歩」と指摘した。

続きはうぇbで
http://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202508280000402.html
976: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1a20-rKTE) [sage] 08/29(金)14:07 ID:LaPOlVRe0(2/10)
http://www.sankei.com/article/20250828-MYLEPZHVSVCJXEGKGZ5E7QAAYM/
「SNSのせいにするな」自民・青山繁晴氏 アフリカホームタウン制度「中止せよ」

2025/8/28 10:54 政治 政策 移民問題

 自民党の青山繁晴参院議員は27日、自身のユーチューブチャンネルに動画を投稿し、国際協力機構(JICA)が国内4市をアフリカ諸国の「ホームタウン」に認定したことがSNSなどで「移民受け入れではないか」と批判されている問題について政府に対応を求めた。「SNSで誤解が広がったと日本政府は言っているが、事実経過と違う。なんでもSNSのせいにするな」と述べ、ホームタウン制度の中止を求めた。

「アフリカで思い込みが広がったまま」
 ホームタウンに関して青山氏は、ナイジェリア政府が「移住や就労を望む若者向けの特別ビザ(査証)を日本政府が発行する」などと発表し、英BBCやアフリカの現地紙などが報道し、日本政府の要請を受けてナイジェリア政府が訂正した経過を紹介した。

 その上で、ナイジェリア政府が訂正した発表をプリントアウトしたものを示し、「外務省は『単なる交流事業であって、特別なビザは出ないし永住権と何の関係もないと説明して修正してもらった』と私たちに説明しているが、ここには一言も書いていない」と日本政府側の対応を疑問視した。

 アフリカでの状況に関し、「ホームタウンと名前はついていても今までの交流事業と変わらないという説明を事実上していないので、4カ国では特別なビザが出ると今もたくさんの人が思っていると思う」と推測した。ホームタウン制度について「中止しないと、少なくとも引っ込めないと、この思い込みが広まったままになる」と述べた。
(引用ここまで)
977: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1a20-rKTE) [sage] 08/29(金)14:08 ID:LaPOlVRe0(3/10)
22歳未満のすべてのウクライナ人男性がウクライナを離れることが許可されました。

わずか半日で、11,000人の男性が国を離れました!

戦争を1日で終わらせる方法を知っていますか? すべての人のために国境を開放するだけです。誰も残りません。

ー>ベルリンの壁の崩壊みたいだな。意図的に国民の出国を認めるわけだから

http://x.com/naoyafujiwara/status/1961291629060657368?s=46
978: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1a20-rKTE) [sage] 08/29(金)14:08 ID:LaPOlVRe0(4/10)
「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が29日までにX(旧ツイッター)を更新。自衛隊員をめぐり、私見をつづった。

 ひろゆき氏は、台湾の通信社「中央通訊社」が運営する日本語サイト「フォーカス台湾」が報じた、台湾の航空各社が来月の「軍人節」(軍人の日)に軍人をビジネスクラスに優先昇格すると発表したことなどを伝えた記事をポストした、同サイトのXアカウントの投稿を添付。

 「自衛隊員に優遇措置とかやったら、日本のメディアは叩きそうだよね。国を守る軍人として、何が違うんだろう?」と述べた。

 これに対し、一部ユーザーから「自衛隊は遊んでいるだけの公務員だからです」というコメントが寄せられると、ひろゆき氏は「こういう人が、『うちの会社はハッキングされてないから、情報システム部門を無くそう』とか言い出すんだろうなぁ。。」とぴしゃりと切り返した。
979: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1a20-rKTE) [sage] 08/29(金)14:09 ID:LaPOlVRe0(5/10)
2 車両等は、横断歩道等(当該車両等が通過する際に信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等により当該横断歩道等による歩行者等の横断が禁止されているものを除く。次項において同じ。)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、その前方に出る前に一時停止しなければならない。

衝撃で10数メートル先に飛ばされ...横断中にはねられた中学3年女子生徒 現在も意識戻らず(山形・酒田市)
http://news.yahoo.co.jp/articles/93f7d6df94c6628091efe430bba76bcf8abb9bd1

きのう午後、山形県酒田市で横断歩道を渡っていた中学3年生の女子生徒が軽乗用車にはねられる事故がありました。

【画像】事故現場

この事故で女子生徒が意識不明の重体となりましたが、今も意識が戻っていないということです。

警察や消防によりますときのう午後3時前、酒田市亀ヶ崎の交差点で、中学3年生の女子生徒が軽乗用車にはねられました。

事故の衝撃で、女子生徒は10数メートル先に飛ばされ、頭などを打ち、意識不明の重体となりました。

現在も意識は戻っていないということです。

現場は横断歩道はあるものの信号機のない十字路交差点で、女子生徒は横断歩道を    渡っていたということです。

事故当時、交差点では横断歩道を渡ろうとした女子生徒のために車が1台停まっていて、女子生徒は車が停まったことを受けて道路を渡っていたところで、停まった車を追い抜き前に出た軽乗用車にはねられたということです。

警察は軽乗用車を運転していた医療法人職員の男(62)を過失運転傷害の容疑で 現行犯逮捕しました。

男は容疑を認めているということです。

警察が事故の原因など当時の状況について調べを進めています。
980: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1a20-rKTE) [sage] 08/29(金)14:10 ID:LaPOlVRe0(6/10)
中国のSNS・微博(ウェイボー)で25日、日本人女性が中国を絶賛したとして話題になっている。

きっかけとなったのは、世界中のネイティブスピーカーとチャットや通話を通じて語学を学ぶことができる「HelloTalk
(ハロートーク)」での会話(チャット)のスクリーンショット画像で、日本人女性が「中国に来てから本当に自由になった」
「ここにいる人たちには本当に感謝してる」「だって本当にそんなに小心翼翼(びくびくする様子)しなくていいから」
「日本では電車で笑ったらにらまれるけど、ここでは大丈夫」などと語る様子が写っている。

女性はまた、「(中国では)パジャマみたいのでも出かけられる。日本だったら考えられない」
「感情を隠さなくていい。うれしい時は笑って、悲しい時は泣いていい」「たぶん私の性格の問題かも。周りの目を気にしすぎちゃう
んだよね」「完璧を追い求める日本人じゃなくていい感じ、マジで最高!」としている。

この画像を投稿したユーザーは、日本人女性の話から「日本社会がいかに抑圧的であるかが分かる」とし、「私も過去に何度か日本を
旅行したことがあるが、受けた印象は『ルールが多すぎる』だった。人々はみんなルールの中で生活し、また互いにルールを
破っていないか監視し合っている。『ルール警察』があふれた社会に住んでいるかのよう。抑圧を感じないほうが不思議なくらいだ」
と振り返った。

この投稿に、中国のネットユーザーからは1000件に迫るコメントが寄せられており、
「新しい世界(中国)に来て鬼(日本人)が人間になったんだな」「どうりで日本人は変態なわけだ」
「中国籍を取得しちゃいなよ」
「中国では女性の地位が高いからな」
「日本では女性が一人で松屋とか吉野家に入ると奇異な目で見られるんだって」
「ドラえもんのしずかちゃんも焼き芋が好きなことを隠さないといけないんだから」
「以前、日本のママと公園に子どもを連れて遊びに行った。日本では公園に行くのもきちんとした格好で行かないといけなくて、
そうしないとママ友に仲間外れにされ、子どもも他の子から仲間外れにされる。本当に社会の病が深刻だと思った」
といった声が上がった。
981: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1a20-rKTE) [sage] 08/29(金)14:11 ID:LaPOlVRe0(7/10)
北向きにわざわざ引っ越す人も
 日差しを避けるための「北向きの造り」。最近では、あえて北向きの住宅を選んで住む人も出てきました。

「まぶしいこともなければ、暑いと感じにくいだろうと思って、北向きの家を契約しました」

 今、住んでいる南向きの住宅から北向きの住宅に引っ越す予定だという男性・ちょうすけさん(26)。夏は南向きの住宅より快適でも、
冬の寒さが心配にならないのでしょうか?

「今はやっぱり冬をどうしのぐかというより、夏をどう乗り切るかがすごく難しくなってきている気候だと思っているので。直接日光が当たる方角と
当たらない方角だと温度も全然違うと思うし。冬は暖房代がちょっとかかっちゃうかもしれないですけど、夏に限って言えば抑えられるんじゃないかなと思いますね」

 5年前から北向きの住宅に住んでいる人・いさおさん(45)にも話を聞くことができました。

「日が入るので、入り口がここまであるので、北でも全然明るいですね。カーテン開けっぱなしで生活できるのがすごく良くて、暗いという印象はないです。
夏も家の中が30℃超えることがほとんどなくて、朝もエアコンはあまり必要ないですね」

 冬の静岡県富士宮市では気温が氷点下まで下がることもありますが、住宅の断熱性能の向上でさほど気にならないといいます。

「冬とか寒いのかなとか、日が当たらないのかなと思ってたんですが、日もしっかり入りますし、冬は少し日が入らない時はあるんですが、
夏がとにかく快適で、北向きで良かったなって思ってますね」
「(Q.住み心地はどうですか?)最高!」
982: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1a20-rKTE) [sage] 08/29(金)14:12 ID:LaPOlVRe0(8/10)
(有田芳生)
韓国からの情報によれば、すでに非公開を条件に、
取り調べがあったそうです。
その情報源は「100%」と追記していました。

(紀藤正樹)
ついに先ほどのニュースで、
クォン・ソンドン議員の逮捕にからみ、
韓鶴子氏の事情聴取が近く行われる
というニュースが流れ始めました。
捜査の行方に注目です。

画像
http://i.imgur.com/pZe1Yo8.jpeg


http://www.chosyu-journal.jp/yamaguchi/35360
983: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1a20-rKTE) [sage] 08/29(金)14:13 ID:LaPOlVRe0(9/10)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250828/k00/00m/040/344000c

毎日新聞 2025/8/29 11:47(最終更新 8/29 11:47)

 鈴木馨祐法相は29日の閣議後記者会見で、中長期的な観点から外国人の受け入れのあり方を検討するプロジェクトチーム(PT)を出入国在留管理庁に設置する方針を明らかにした。日本の人口に占める外国人の比率は現在3%弱だが、将来的に10%を超える可能性があり、外国人の受け入れに上限を設ける必要の是非などを検討するとしている。

 法相は今年2月以降、有識者を交えた私的勉強会を開き、外国人の受け入れのあり方の論点整理を進めてきた。29日に中間報告書を公表した。

 報告書によると、日本で外国人の比率が経済協力開発機構(OECD)諸国の平均と同様に10%を超えるのは現在2070年と推計されているが、出生率の低下や在留外国人の増加率を考慮すると、時期が早まる可能性がある。(略)
984: 名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1a20-rKTE) [sage] 08/29(金)14:14 ID:LaPOlVRe0(10/10)
国際協力機構(JICA)が「JICAアフリカ・ホームタウン」と認定した事業をめぐる混乱に関連して、黒人男性が「ナイジェリア人よ、木更津へ行こう」と呼びかけた動画が、28日までに拡散した。

ナイジェリア政府が当初、「木更津市で就労するために日本政府が特別なビザ制度を用意する」など、事実と異なる内容の声明を公式に発表したことで、男性が事業の内容を誤解して発信した可能性も、SNS上で指摘されている。

動画はTikTokで公開。当該男性のものとみられるアカウントは、フォロワーが4・6万人おり、28日正午で同動画は2・4万回の再生回数となっている。男性は冒頭で「信じられない!」と声をあげると「Negro Town in Japan! Finally bro let's go(黒人の町が日本に! 仲間よ、行こう)」と切り出した。

その後、木更津が立地的に東京から近いことや、60代、70代の人口が多い工業地域で、若い人口が少ないと説明。男性は「ずっと言ってきた、日本を黒くしろ(Make Japan Black)と」と自身の私見を語った上で、JICAの今回の事業について「これは大きな一歩」と指摘した。

さらに、ナイジェリア人について「我々は子どもを作るし、一生懸命働く」と分析した上で、今回の「アフリカ・ホームタウン」事業について、独自の持論を展開。男性は「(日本側は)スキルのあるナイジェリア人を呼ぼうとしているが、実際は黒人たちが来て、人口に加わる(come mix)ことを望んでいる。そうすると彼らは子どもを得られる」と、事業の真意を推察するかのように語った。最後に男性はあらためて「世界のナイジェリア人は、木更津へ行こう」と呼びかけている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s