ドラゴンボールの戦闘力を語るスレ(仮)11 (763レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
752: マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [] 09/25(木)13:07 ID:tr/v022A0(1/11)
>>748
まだ戦闘力を落として遊んでたとか寝言抜かしてるのか笑
しょっぱなからかつてない怒りを見せて8000以上で思いっきりドツキ回してるのにも関わらず、ほとんど有効蓄積ダメージが見られなかった相手に、
また5000くらいに気を下げたり8000以上で舐めた攻撃しても効くわけねーだろ
悟空の体力や気も無駄に消耗するだけ
4000荒らしはどこまで悟空をアホにしたいんだよ
何度も言われてるが悟空のナッパへの手加減は「界王拳を使わないこと」であり、
しょっぱなから「8000以上のフルパワーで戦う相手ではあるな」と判断してるのは確定
悟空としてはノーマルフルパワーで押し勝てそうな算段だったが、深く戦ってみたらどうやらそれでは倒せそうにないくらいナッパの本領発揮の実力が高かっただけの話
8000以上の激怒ラッシュでもケロッとしてたナッパに対し、かめはめ波のダメージは期待してたんだから、8000以上が撃つかめはめ波は肉弾ラッシュよりもはるかに攻撃力が高いのも確定
それでも、8000以上の出力でも倒しきれない強敵でも、界王拳使えばワンパンで倒せるんだから、そら悟空に圧倒的余裕があって当然だわな
が、それでも極力温存のため使いたくないから悟空はなるべくノーマルフルパワーで押し勝ちたかったがそれもどうやら無理
ベジータがナッパを下がらせなかったら、界王原作使ってサクッと倒してたのは確実
753(1): マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [sage] 09/25(木)13:15 ID:tr/v022A0(2/11)
界王拳を使わない前提の悟空
・8000以上の激怒ラッシュでもナッパが立ち上がって来た事に関しては、驚きはしたがまだ笑顔の余裕
(タフではあるがおそらくあと何回かこういうラッシュでも重ねたら倒せると判断でもしたんだろう)
・かめはめ波を少し喰らってもケロッとしてるナッパに対しては、一転してキリがないかもとノーマルフルパワーでは冷や汗諦めモード
この事から、8000以上の激怒ラッシュよりも悟空がダメージを期待した8000以上が撃つかめはめ波は、
撃った瞬間にスカウターにも上昇分が反応するかは置いておいて、戦闘力に換算すると最低でも9000〜10000相当の威力がある事は明白
ナッパのカパッもそんな高威力のかめはめ波をほぼ相殺出来る威力があることになる
真正面から撃ち合ってこれだから、たった4000しかないわけがない
754: マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [sage] 09/25(木)13:29 ID:tr/v022A0(3/11)
このスレでは原作以外のメディア等の数値は除外だが、
2018年発売の、ドラゴンボールマンチョコでラディッツの戦闘力はハッキリと1600と書かれてるのも興味深い
ナッパ等は裏面解説でも記述は無く、ラディッツだけ裏面に戦闘力が記載されている
1600ってのはここで初出の数値
大全集の1500を考慮してないわけがないし、明らかに当時の鳥山監修や公式監修での1600だろう。勝手に降って沸いた1600とか載せるわけないし
1200派は1200よりもこっちの公式数値を信奉しないといけない。すぐ乗り換えろ
1600って高すぎじゃねと意見もあるだろうが、ベジータ編のクリリンらとかも、肉弾戦の戦闘力が1400や1500くらいとしても、
最大気功波の際に仮に1800とかでラディッツを上回れば良いだけだし、特に矛盾は無い。修行でラディッツを超えた事には変わりはない
実際、ナメック星で気を解放した際も、クリリンも悟飯もまだ1500しか無かった
1600で1307の頭突きであんなにダメージ食らうのかって点だが、まぁナッパも「ラディッツはスカウターの数値に油断して負けたようなもん」と言ってるから1307より高くても問題ない
弱虫のあだ名つくくらいだから、タフさに問題があったんだろ
1600を100%信じてるわけではないが、特に矛盾は無いって話
たった1200しか無い方がありえない
755: マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [sage] 09/25(木)13:47 ID:tr/v022A0(4/11)
実際に殴ってみないと相手のタフさは分からない
が、大体の気の大きさは分かる(解放してない温存分は漠然としか想像出来ないではあろうが)
悟空は下級戦士相手の舐めプ&逆上カッカのナッパの気の大きさや身のこなしを、戦闘力に換算すると大体6000〜7000くらいに感じてたんだろう
界王拳を使うまでは無いが、8000以上の出力では対応すべき相手ではあるな、と判断
クリリンも、待望の到着悟空の5000+αで歩きながら怒りで戦闘力が上がり続けてる悟空の気を間近で感じても「いくら悟空でも1人じゃ無理だ、みんなでかかれば一人くらいは…」
と言ってるので、歩きながら怒りで戦闘力がドンドン上がってる数値を6000くらいと仮定したら、
やはりクリリンもナッパの気を最低でも6000以上には感じている
冷静になった本領発揮のナッパは、さらにそこから気が上がったのか、
冷静になる事により逆上デバフで低下してた全能力が本領発揮したかのどちらか
なんにせよナッパの戦闘力は最大でも6000以上
、7000台も普通に妥当な範囲内
756: マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [sage] 09/25(木)13:50 ID:tr/v022A0(5/11)
ゲームの三国志14に、良い方に働くバフスキルだけでは無く、
「赤個性」というデバフに働く不利な発動スキルがある
ナッパの赤個性はさしずめ「逆上」で、
全ての能力値マイナス10とかだろうな
757: マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [sage] 09/25(木)14:03 ID:tr/v022A0(6/11)
間違えた
>>753は、8000以上が撃つかめはめ波が威力9000〜10000相当ではなく、
少し当たったかめはめ波の分だけでもそのくらいの高威力があるってこと
悟空の中でのダメージ期待ソースは、
「少量当たったかめはめ波>>>8000以上の激怒ラッシュ」なのだから
よってフルに当たった場合のかめはめ波は13000〜14000とかの威力があってもおかしくはない
それでもベジータには通用しないから界王拳使うしかないわな
758: マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [sage] 09/25(木)14:11 ID:tr/v022A0(7/11)
9000〜10000相当の爆発を空中で喰らっても、
吹っ飛びもせずその場に静止したままで、もはや痛がりすらしていない
たった4000しかないわけがない
本領発揮ナッパの底知れなさは恐ろしいでホンマ
9000〜10000相当のダメージを受けてもケロッとしており、18000近辺のダメージでワンパンで倒される
よって、ナッパの肉体に蓄積する深刻なダメージが乗る最低でも戦闘力は11000相応くらいの攻撃からしか無理だろう
普通にバケモンだろこれ
759: マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [sage] 09/25(木)14:22 ID:tr/v022A0(8/11)
久々に来たが、先週以前に4000荒らしが75連投もしてて草
まだ悟空のフルパワー5300の尿漏れ界王拳推してるのか(笑)
釣りで75連投も無駄な時間と労力費やすわけないから、、やっぱ真正だなコリャ
760: マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [sage] 09/25(木)14:29 ID:tr/v022A0(9/11)
戦闘力1〜10000くらいの間ならナッパの天下だろう
並の8000以上の惑星戦士相手ならナッパが普通に勝つか、最悪長期戦で競り勝つ
悟空みたいな不出世の天才戦士の並以上の8000以上でもキリがなさそうな戦いになるんだから
そらベジータも18000あってナッパをいつでもボコれると言っても、
こんなかなりの戦闘力を持つナッパに対しては日々どんなに単細胞ぶりにムカついても寛容に接するわな
貴重な同胞の戦力だし
1万相手くらいまで無双出来る駒は有能
地球では日頃の鬱憤がとうとう限界を超えてキレたんだろう
761: マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [sage] 09/25(木)14:33 ID:tr/v022A0(10/11)
ただ、逆上&舐めプ癖と戦略眼に乏しいので、
気円斬などの戦闘力関係ない特殊技を見切れなくて死ぬ危険性もある
強いが特殊技には弱い(貧乏くじ引きがちな)アルデバランみたいなもんだろう
762: マロン名無しさん (ワッチョイ 0715-CJtV) [sage] 09/25(木)14:58 ID:tr/v022A0(11/11)
三国志14風ナッパ
統率61 武力94 知力25 政治6 魅力42
主義 我道
青個性
金剛(一騎打ちで受けるダメージ−30%)
赤個性
逆上(挑発状態は全ての能力値−10)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s