漫画でよくあるパターン再79 (689レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: マロン名無しさん [] 03/01(土)06:40 ID:7pw6lUDn(1)
・既出でも気にしない
・>>980の人が次スレを立てる
・粘着コピペはスルー
・例外厨は荒らしなので無視
・×××につらくあたらない
・青竜のこと時々でいいから思い出してください。
スレの趣旨を理解してる人 ・よくあるパターンをギャグなどを交えてレスする人
↑ ・よくあるパターンをレスする人
| ・「おまえそれ××以外にあるのかw」みたいな突っ込みのはいるネタレスをする人
↓ ・上のようなレスを天然でする人
理解できてない人 ・例外を指摘して得意がる人並びに彼らに反応している人
※前スレ
漫画でよくあるパターン再78
2chスレ:csaloon
670: マロン名無しさん [sage] 07/15(火)05:43 ID:???
バトル自体が長くて面倒臭くなるだろw
女向けにバトルが少ない、男が細身でチャラい(髭やマッチョじゃない)、画力や発想力が低いだけ言って
それ以外の根本的な問題を誰も指摘しない
尖った顎とかの、女にも嫌われる女向けの要素をようやく叩き出したと思ったら
BLだけのせいにしたりババアブス作者だけのせいにしたりする
少年漫画の役立たずヒロインにお前らがなってどうする
671(1): マロン名無しさん [sage] 07/15(火)05:50 ID:???
敵役と竿役よりも
竿役と足引っ張りヒロインのほうが個人的に気になる
わざと放置して叩かせる、主人公や空気モブにする以外のコイツらの描き方はないのだろうか
672: マロン名無しさん [sage] 07/15(火)05:51 ID:???
>>671 竿に頭を占拠され過ぎだな
敵役と竿役→敵役と悪役
673: マロン名無しさん [sage] 07/15(火)06:38 ID:???
純粋な悪役云々よりも、読者に正直に「ここが不快」「こうのほうがいい」って言われた時に
幼児みたいな切れ方をする作者のほうが気になる
現実とフィクションの両方において
「ここが◯人中◯人全員が悪いと思う部分」
「これが一番の目的なのにこれが阻害された」「普通はこうするのにこうする=だから悪い(物理の指摘であって優劣煽りではない)」
「これがどーーーしても好き(なのにそれを否定してくる悪役がいる)」っていう例を明確に分かりやすく提示できないのが
作る作品の下手糞さにも繋がってるんだと思う
読者も読者で、画力の高低、売り上げの高低、優劣云々しか言わなくて
「このキャラのこの性格のせいで、こういう気分になって傷付いた(差別じゃない正論)」
って共感関連の話をしないのがものすごく腹立つ
どうしてAIよりも自分だけの言葉を出さないんだろう
674(1): マロン名無しさん [sage] 07/16(水)11:25 ID:???
バトル漫画を描いている作者が、
「本当はラブコメ書きたかったんだろうなあ」
というのがなんとなく伝わってくる
※バトル、ラブコメはあくまで例です
675: マロン名無しさん [sage] 07/16(水)12:55 ID:???
チンピラが信じられないものを目撃してそれを仲間に報告して
仲間「お前ラリってんのか?」
676(1): マロン名無しさん [sage] 07/16(水)20:59 ID:???
単行本の最後に、作者の仕事場の上から見た図を紹介
なんで多くの作者がこれやるの?
677: マロン名無しさん [sage] 07/22(火)05:05 ID:???
ボスにヘコヘコする手下
「俺は手柄を立て、こいつ(ボス)をも超える権力を得てやる」
本心ではそう思い、慎重にその思いを隠しているが、
何故かボスにはバレバレ
678: マロン名無しさん [sage] 07/23(水)15:58 ID:???
自分の用心棒の力を恐れて消そうとして返り討ちに合う悪役
用心棒は全然裏切る気なんてなかったのに勝手に疑心暗鬼になって自滅
679(1): マロン名無しさん [sage] 07/27(日)07:54 ID:???
日常生活をどうしてるかまったくわからない
掃除しなければ埃はすぐたまるし洗濯も毎日同じ服着てるキャラ多すぎ
料理もそうだし髪の毛まったく不変とか飲んでもトイレ行かないとか寝ないとか
なんかリアル感ない
680: マロン名無しさん [sage] 07/31(木)19:00 ID:???
いかにも恋愛しなさそうな乙女化する女キャラ(普通に恋愛するキャラではない)
が惚れる男はスパダリではない冴えな目の男
681: マロン名無しさん [sage] 07/31(木)19:09 ID:???
>>679
日常生活をちゃんと描いてる漫画があっても
ファンじゃない自称自治厨が
「この漫画は日常生活を追体験する媒体じゃなくて女の子のエモさを見る媒体」
「この漫画は日常生活に共感する媒体じゃなくてメタ視点で作者の画力、売り上げを採点して他の下手な漫画と競わせる媒体」
「女の子でもテンプレ美少女以外は萌え担当じゃない」
「日常系は文字通り空気系でロリエロしか中身がない」
って言って聞かない
682: マロン名無しさん [sage] 07/31(木)19:16 ID:???
>>674
または、ラブコメ(よりもロマンスが多いかも)が
行間やおまけページでこれでもかというほど
恋愛以外の真のテーマ、恋愛は恋愛でもイナゴやカスハラが好みづらい真のテーマを
匂わせるのだが、ネットミームにならない
メタな話や作者の自己投影考察ばかりする読者も論点のすり替えをしてその議論をしない
683: マロン名無しさん [sage] 08/04(月)19:18 ID:???
例え精神が崩壊しようとも、肉体は無意識に動く
元画家だったら、一心不乱に絵を描くとか
684(1): マロン名無しさん [sage] 08/06(水)14:25 ID:???
トーナメントでは、トーナメントバトルよりも、
場外乱闘、主催者の動向、乱入者などが面白い
685(1): マロン名無しさん [sage] 08/07(木)08:48 ID:???
裏の格闘トーナメントに出場する主人公や主人公チームに向かって非常に口汚い罵声を浴びせるギャラリーども。
が、主人公たちが勝ち上がるとともに、彼らのファンが増えていく。
686: マロン名無しさん [sage] 08/08(金)07:37 ID:???
>>685
桃「くるくる変わるギャラリー心。俺はバカなギャラリーが嫌いだ。」
687: マロン名無しさん [sage] 08/08(金)07:40 ID:???
>>684
田村由美のBASARAとかも、その理由で今見ると考えさせられる
688: マロン名無しさん [sage] 08/08(金)07:49 ID:???
>>676
変わった道具の手に入れ方の講座、ノウハウはやってくれない
雷句のアームカバーのエピソードは面白かった
689: マロン名無しさん [sage] 08/10(日)14:05 ID:???
メガネをかけてるキャラの読者からの呼ばれ方がメガネ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s