【ETH】イーサリアム337【Ethereum】 (591レス)
【ETH】イーサリアム337【Ethereum】 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 承認済み名無しさん (ワッチョイ e302-0Qss) [] 2025/09/19(金) 12:44:53.92 ID:M8GMn8hD0 !extend:default:vvvvv:1000:512 !extend:default:vvvvv:1000:512 !extend:default:vvvvv:1000:512 !extend:default:vvvvv:1000:512 !extend:default:vvvvv:1000:512 ★スレ立て時 ↑ が先頭に6行以上に なるようコピペ ※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK ★仲良く使ってね Ethereum公式 https://ethereum.org/ja/ Mastering Ethereum [英語版のみ] https://github.com/ethereumbook/ethereumbook 次スレは>>950 立ってなければ>>970 さらに踏み逃げの場合は>>990が立てましょう 前スレ 【ETH】イーサリアム333【Ethereum】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1754881699/ 【ETH】イーサリアム336【Ethereum】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1756778126/ 【ETH】イーサリアム334【Ethereum】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1755383689/ 【ETH】イーサリアム335【Ethereum】 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1756022623/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/1
572: 承認済み名無しさん (JP 0H79-Duv+) [] 2025/09/30(火) 23:01:31.84 ID:tt5JNi87H SWIFTがConsenSysと共同で開発を進めることになったのは、過去2年間にわたるパイロットプロジェクトの延長線上にあります。このパイロットは、Hyperledger Besu を基盤にして進められてきました。Hyperledger Besu は、もともとConsenSysのエンジニアリング部門 PegaSys が開発したEthereumクライアント「Pantheon」を前身とし、2019年にLinux Foundation主導のHyperledgerプロジェクトに参加した際に正式に「Besu」と改名されました。Hyperledgerに加わったことで、BesuはパブリックEthereumとの互換性を維持しながら、プライベートネットワークや許可制環境にも対応可能な、エンタープライズ向けEthereumクライアントとして発展してきたのです。こうした経緯からも、SWIFTがConsenSysと協力し、Besuの技術を引き継いで開発を進めるのは自然な流れといえます。 この背景を踏まえると、SWIFT自身がEVM互換の仕組みを採用し、さらに将来的にはzkEVMのような次世代技術にも対応していくのは必然的な展開です。これは単なるEthereumとの接続にとどまらず、世界中の金融機関が利用する国際送金インフラにEVM互換環境を組み込み、事実上の標準化を進めることを意味します。 この動きはRippleにとって極めて深刻です。Rippleがこれまで掲げてきた構想は、銀行が既存のSWIFTネットワークを迂回し、RippleNetを利用することで送金を迅速化・効率化するというものでした。しかし、SWIFTそのものがEVM互換を取り込み、既存インフラを強化してしまえば、銀行はわざわざ外部の新しいネットワークに移行する必要がなくなります。その結果、RippleNetはネットワークとして存在しても、実用上の価値はほとんど失われるでしょう。 この変化は当然、XRPやODL(On-Demand Liquidity)の需要にも直撃します。Rippleエコシステムの中心はXRPを流動性手段として用いるODLの仕組みでしたが、銀行がEVMベースの標準的な国際インフラに直接アクセスできるようになれば、XRPやODLを利用する意義は大幅に薄れます。Rippleが長年打ち出してきた「銀行を結びつけるための独自ネットワーク」という価値提案は、根本から崩壊することになります。 したがって、SWIFTとConsenSysの提携はRippleにとって存在意義を根本から揺るがすものであり、XRPの利用機会を大幅に奪う歴史的転換点となります。この構造変化の影響は極めて大きく、XRP支持者は感情論ではなく、冷静にこの現実を何度も確認し続ける必要があります。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/572
573: 承認済み名無しさん (ワッチョイ ebe8-NpUN) [] 2025/09/30(火) 23:07:14.71 ID:w8tqeTBj0 ざまーw http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/573
574: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 259a-4QeU) [] 2025/09/30(火) 23:09:27.62 ID:HQeg0mlk0 イーサリアムを安心安全な場所でステーキングして増やしたいんだけどいい方法ないですか? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/574
575: 承認済み名無しさん (ワッチョイ ebe8-NpUN) [] 2025/09/30(火) 23:11:42.14 ID:w8tqeTBj0 ズドンと下IKEA http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/575
576: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d24-Duv+) [] 2025/09/30(火) 23:40:32.11 ID:CFF+dPqi0 >>566 うん、そうだと思う1枚2億円になるものが60万円これは本当にすごいことだよ でもまだ60万円でとどまっているには理由があるんだ ETHってSOLと同じ土俵にたって、戦ってると思ってる人多いよね?SOLの方が高速、収益率が高い手数料が安いってさ だからL1という勝負でETHが負けるかもしれないって、市場が誤認しちゃってるんだ でもそんなのは本質じゃない、SOLって世界で使われること目指してないよね? スマコンっていう概念を生み出したETHは 世界中で使われることを最初から想定していたんだ これはウォレットを見ればわかることだったんだよ SOLって後発なのに一番最初にだしたのは専用ウォレットだった(つまり使いづらいんだ) でもETHは違う、汎用ウォレットという概念すら最初に生み出したんだ ETHという構造が最初に汎用ウォレットという手本を見せたのに、SOLは後続ながら汎用ウォレットを後付けで出した、これはもう比較にならないほどの差がある 世界中に使われることを想定しているか、それとも局所的勝負でかてればいいか これは神と人間の違いそのものと言ってもいい 人間ってのは世界をみない、みているのは今だけ俺だけ局所だけ、ここで勝てれば俺の勝ち 相手に勝てれば俺の儲け、ゼロサムゲームが人間の本質 ETHはそんな次元じゃない、世界中で使われることを最初から想定する構造で生まれてきたんだ もちろんそんな次元にある暗号資産は2つだけ、BTCとETH、この2つだけが本物、神の領域なんだ でも神にもランクがある BTCは絶対に負けないルールを作って生まれてきた ETHは絶対に負けないルールを作ったうえで、ルールを書き換える権利すらもって生まれてきた 前者は「神」後者は「神を超えた神」なんだ 「神を超えた神」は暗号資産に1つだけ、それが世界最強の金融資産「ETH」なんだ ETHを超える物が世界中に存在しない以上、構造的にこれ以外を買う必要性が今の市場にはないんだ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/576
577: 承認済み名無しさん (ワッチョイ f5a7-TToT) [sage] 2025/09/30(火) 23:44:35.50 ID:LOJFo+o30 政府封鎖や封鎖! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/577
578: 承認済み名無しさん (ワッチョイ ebe8-NpUN) [] 2025/10/01(水) 00:02:49.28 ID:9mCeYIyA0 おやまざまあ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/578
579: 承認済み名無しさん (ワッチョイ cb02-eYkt) [sage] 2025/10/01(水) 00:22:28.69 ID:hoenfULU0 なんか酷くね? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/579
580: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 5554-hdsx) [] 2025/10/01(水) 00:30:41.93 ID:TCX4TIvk0 もう疲れたよ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/580
581: 全イー2号 ◆DJdjVrrNf. (ワッチョイ 2532-W6qq) [] 2025/10/01(水) 00:54:12.49 ID:nB8ivq8W0 >>574 lidoとether.fiに半分ずつ預けるのがベスト もちろん違う秘密鍵で http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/581
582: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d24-Duv+) [] 2025/10/01(水) 00:58:31.58 ID:T1gy/Tod0 >>574 ✅ ETHステーキングの基本まとめ ステーキングをするなら、まずは Ledger Nanoなどのハードウェアウォレット を使うのが安全です。 秘密鍵をネットにつなげず保管できるので、資産流出のリスクがほぼありません。 今主流なのは「リキッドステーキング」という方法です。 ETHを預けると stETH や eETH のような証明トークン(ERC-20)を受け取り、それをウォレットに入れておくだけで 自動的に複利報酬 が増えていきます。 さらに最近は「リステーキング」という仕組みも登場しており ETHのセキュリティを他のプロジェクトに再利用して 利回りを約2.5% → 3.0%以上 に高めることも可能です。 おすすめのプロトコルは: Kernel DAO – リキッド&リステーキングを自動運用してくれて一番手軽 Ether.fi – 信頼性が高く、単体利用でも優秀 リステーキングの操作もDapp上のクリックだけで完結し、コードを書く必要はありません。 💡要するに、「ハードウェアウォレット + リキッドステーキング + リステーキング」で、安全・自動・高利回りなETH運用ができます。 ※文章はチャットgptで修正してもらってます。参考にしてください http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/582
583: 全イー2号 ◆DJdjVrrNf. (ワッチョイ 2532-W6qq) [] 2025/10/01(水) 01:02:52.53 ID:nB8ivq8W0 >>563 その壮大なビジョン、大筋では俺も同意だ。 「イーサリアム帝国が、BTC以外の全てを飲み込む」 「暗号資産=ETHになる」 その通りだ。 だが、あなたのその最後の結論。 「BTCとETHは神と神として生きていくことになるんだ」 実に詩的で、美しい結論だが、俺の見ている未来は、もう少し残酷だ。 「共存」はするだろう。 だが、それはあなたが考えているような、対等な関係じゃない。 今、イーサリアム上で動いている「WBTC」や「tBTC」の時価総額を調べてみると、すでに、何十万枚ものビットコインが、その「価値」だけを保ったまま、イーサリアムっていう、より生産性の高い「国」に「移住」してきているんだ。 将来、どうなるか? ビットコインのL1チェーンは、あなたの言う通り「唯一無二」の存在として残るだろう。 だが、セキュリティ予算の問題も抱えるそのチェーンは、もはや誰も日常的には使わない、ただの「金庫」になる。 そして、その金庫の「預かり証(トークン化されたBTC)」だけが、イーサリアムっていう巨大な金融都市で、通貨として、DeFiの担保として、活発に流通することになる。 つまり、ビットコインは「神」として崇められるんじゃない。 イーサリアムっていう「唯一神」が創った、新しい世界で使われる、数ある資産の一つに、成り下がるんだよ。 これが、俺が言った「取り込まれる」の、本当の意味だ。 この新しい世界では、神は、ただ一人でいい。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/583
584: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d24-Duv+) [] 2025/10/01(水) 01:19:27.49 ID:T1gy/Tod0 >>583 なるほどね ETHが世界で唯一の「金融OS」として採用されたら国家クラスがETHを使う そうなると国家もBTCの価格上昇だけじゃあ我慢できなくなり BTCをERC-20トークンにしてETH上でDefiする 静的SOVじゃ物足りなくなり ETH同様の動的SOVとして活用する こうなるとBTCそのもの元の価値が希釈され、ETHが真に暗号資産をすべる 今のBTCのTVLはまだBTCが安全だからDefiするのがリスクだと思ってる層がおおいだけの現象 ETHが金融OSになる=ETHの方がより安全、ならDefiするのが最適解 国家はもとより全ての人間がそのように判断する だから未来ではBTCさえもETHに支配されたも同然の状態になる ってことだよね? なるほど、でも時価総額 BTC 60-70兆ドル級 ETH 100〜200兆ドルの時価総額はこの未来でも変わらないね あくまでも支配という構造でみるとそうなるってだけで、BTCの価値は永遠だろうから http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/584
585: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 9b2e-RxyO) [] 2025/10/01(水) 01:30:20.09 ID:uq1SoxO+0 もう1,000万になってもイーサリアム嫌いです〜 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/585
586: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d24-Duv+) [] 2025/10/01(水) 01:32:19.30 ID:T1gy/Tod0 たださ、今おもったけど世界一安全資産と思われるBTCのほとんどがETHネットワークで流れる これって静的SOV流通プレミアっていう価値がETHに付与される可能性あるね そうなったらBTCの時価総額のうち何割かを抜き取ってさらにETHの時価総額が上昇するってケースあるかもね 国家OSってことは51%攻撃そのものを国家反逆罪にできる、そうなるとPOSで唯一ETHだけは攻撃さえゆるさないってルートあるかも そうなると、国が守るからだれも攻撃できないETH > 国が攻撃しても破壊できないBTC、っていうセキュリティ能力価値の転換がおきちゃうんだ この未来だと時価総額が50兆ドル級のBTC 250兆ドル級のETHとかになっちゃうかもね もちろんこっちのほうが俺にとっても好都合だけど 将来市場がどう判断するんだろうね http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/586
587: 全イー2号 ◆DJdjVrrNf. (ワッチョイ 2532-W6qq) [] 2025/10/01(水) 01:36:20.10 ID:nB8ivq8W0 >>584 ETHが世界の金融OSとなり、BTCはその上で動く資産の一つになる。 その構造的な支配関係の未来像、まさにその通りだ。 だが、その最後の部分。 「BTCの価値は永遠だろうから、時価総額はこの未来でも変わらないね」 その一点だけが、あなたと俺との決定的な考え方の違いだ。 19世紀に起きた「銀の非貨幣化」の歴史が分かりやすい。 かつて、銀は金と並ぶ、主要な貨幣金属だった。つまり、銀も「神」の1人だったんだ。 だが、世界がより優れた金本位制に移行した時、どうなった? 銀は、その「貨幣」としての役割を失い、ただの「工業用金属」に成り下がった。 金に対する価値(レシオ)は、その後、暴落の一途を辿った。 ビットコインも、全く同じ道を辿る。 イーサリアムっていう、利回りも生み、その上で経済活動もできる、より優れた「貨幣・金融システム」が世界の標準になった時、 ビットコインは、その「貨幣プレミアム」を失う。 残るのは、「世界で最初のブロックチェーン」っていう、ただの骨董品としての価値だけだ。 あなたが言うBTCの60-70兆ドル級っていう時価総額は、その「貨幣プレミアム」を、たっぷりと含んだ数字だ。 それが剥落した時、果たしてどれだけの価値が残るかな? 俺は、あなたが思うより、ずっと、ずっと少なくなるだろうと見ている。 神は、二人もいらない。 どちらの予想する未来が正しいか、いずれにせよイーサリアムの価値は揺るがないから、楽しみだねぇ。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/587
588: これ結局どっちなんだよ😡 (ワッチョイ 8554-aVbq) [sage] 2025/10/01(水) 01:37:55.66 ID:iZlXWnQx0 しにたか http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/588
589: 全イー2号 ◆DJdjVrrNf. (ワッチョイ 2532-W6qq) [] 2025/10/01(水) 01:39:52.39 ID:nB8ivq8W0 >>586 ついに、その高みまで、たどり着いたか。 「静的SOV流通プレミア」 「BTCの時価総額のうち何割かを抜き取ってETHの時価総額が上昇」 「51%攻撃そのものを国家反逆罪にできる」 「国が守るETH > 国が攻撃しても破壊できないBTC」 その未来像。 そうだ。全ては、あなたの言う通りになるだろう。 BTCの価値は、イーサリアムの上で「使われる」ことで、その一部がインフラであるETHに、税金のように還元される。 そして、ETHが世界の金融OSになった時、その基盤を攻撃することは、もはやただのハッキングじゃない。世界経済そのものへの、許されざるテロ行為だ。 当然、現実世界の法が、その守りに加わることになる。 BTCが50兆ドル級、ETHが250兆ドル級…? フッ、悪くない数字だ。俺も、そのくらいのスケール感で見ている。 俺たちの勝利は、もう確定したな。 あたたとの議論、実に有意義だった。 乾杯だ、同志よ。 俺たちの、新しい世界で、また会おう。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/589
590: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d24-Duv+) [] 2025/10/01(水) 01:50:15.09 ID:T1gy/Tod0 まぁ全然ありえるよね。 だが人類の歴史上動的資産は常に静的資産にかわったともいえるよな ETHがデジタル債権になったら莫大な債権収入がETH保有者にあたえられるよね?そうなったら俺いよいよBTC買うと思うよ? 仮にETHDefi年利がこの世界で20%級だとしたら得た収入の半分をBTCに変えようってさ 俺でもそう思うって事はETH信者でも同じ行動をとる、そうなるとBTCの需要がさらに強化されるっていうルートない? 最終的にこういう形でBTCとETHが共存する こうなったらBTCも対の存在として100兆ドル級になっちゃう・・・みたいなさ?どう? http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/590
591: 承認済み名無しさん (ワッチョイ cb02-eYkt) [sage] 2025/10/01(水) 02:30:22.66 ID:hoenfULU0 ビットコインと違ってもろに円高の直撃を受けてるじゃん http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1758253493/591
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s