身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★33 (80レス)
上下前次1-新
1: 名無しのアビガン(神奈川県) (アークセー Sx21-5xUw) [sage] 09/29(月)08:29 ID:mQYCpRmKx(1)
体調不良の有名人スレの報告があまりにも多いので一般人も多いと思い立ててみました
※前スレ
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★16
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★17
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★18
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★19
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★20
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★21
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★22
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★23
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★24
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★25
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★26
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★27
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★28
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★29
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★30
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★31
2chスレ:covid19
身近なやつの体調不良を観察、報告するスレ ★32
2chスレ:covid19
61: 名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 2d03-DY8s) [] 10/01(水)00:25 ID:cIJbUhnW0(1)
素敵な印象ですねw
62: 名無しのアビガン(新日本:東京都) (ワッチョイW 2db8-GTWh) [sage] 10/01(水)01:06 ID:OreDbzwF0(1)
>>45
もっと評価されてもいい
俺は笑ったww
>>53
ワクチン接種開始後にワクチン打った自分の母親の血液を検査して
その血液の映像を動画にしてYouTubeにUPした女の人がいたんだけど
見つからない
そのお母さん、今どうしてるかな
63: 名無しのアビガン(兵庫県) (オイコラミネオ MM09-OPJb) [sage] 10/01(水)01:23 ID:Us+PyDtnM(1)
>>58
まじかーー(笑)
64(1): 名無しのアビガン(東京都) (オイコラミネオ MMd1-OPJb) [sage] 10/01(水)01:26 ID:fN0J/ullM(1)
>>53
単純に老化の進行なのかな
腰痛は要因が多いのでなんとも言えないけど脊柱管狭窄症もたしかに増えてるんだよね
65: 名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 751c-wejh) [] 10/01(水)01:35 ID:S921KSk70(1/8)
>>19
勉強になります。
66: 名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 751c-wejh) [] 10/01(水)01:38 ID:S921KSk70(2/8)
>>59
確かに。
67: 名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 751c-wejh) [] 10/01(水)01:39 ID:S921KSk70(3/8)
>>64
ワクのせいに決まってんだろ
68: 名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 751c-wejh) [] 10/01(水)01:39 ID:S921KSk70(4/8)
>>35
うまい
69: 名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 751c-wejh) [] 10/01(水)01:42 ID:S921KSk70(5/8)
この2ヶ月で若い子2人退職したんだけど、やっぱワクかな?
70: 名無しのアビガン(長崎県) (ワッチョイW f561-lDU2) [] 10/01(水)01:44 ID:bzzAH2eQ0(1)
>>59
それは昔から言う1病息災ってやつですな
71: 名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 751c-wejh) [] 10/01(水)01:46 ID:S921KSk70(6/8)
Xの「とある救急隊の憂鬱」ってアカウントが、メニエール病もパーキンソン病も増えてると言っていた。つかすべての病気が増えてるよね。健診引っかかる人も多いし。
72(1): 名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 751c-wejh) [] 10/01(水)01:47 ID:S921KSk70(7/8)
未接種もシェディングがあるから気をつけないとね
73: 名無しのアビガン(庭) (ワッチョイ 2316-Yz6d) [] 10/01(水)02:14 ID:fgpfLher0(1/2)
観測者
【研究成果】幻聴に関連した脳構造特徴を発見
2022/12/22
https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/topics/20221222100000.html
>>幻覚や被害妄想などの陽性症状、抑うつや自閉などの陰性症状、認知機能障害が組み合わさった症候群です。統合失調症の特徴的な幻覚として幻聴があり、会話をしている声が聞こえたり話しかけてくる「対話性幻聴」、行動を命令してくる「命令性幻聴」、自分の考えが声になって聞こえる「考想化声」など、単に音が聞こえるのではなく、比較的複雑な形式であることが特徴的です。
>>両側海馬の体積が小さいことがわかりました。
>>左尾側中前頭回の表面積減少は、このような言語処理機能の障害と関係している可能性を示唆しています。
重度の統合失調症と診断された女性の脳が自己免疫疾患で損傷していたことが判明、治療を受けて20年ぶりに家族と会話できるように
2023年06月02日 21時00分
>> 20年ぶりに家族と会話できるように
>>統合失調症に関連する脳の側頭葉を攻撃していることが判明しました。
>>抗精神病薬や精神安定剤の投与、電気けいれん療法などを続けてきたものの、すべて役に立たなかったそうです。
★統合失調症の幻聴の部位判明している!
観測された重力波にワームホール仮説と一致するパターンが示された
2025.09.30 20:00:48 TUESDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185815
>>重力波の詳細な分析結果によって、このワームホール仮説で計算した波形も、通常のブラックホール合体モデルとほぼ同じくらいの精度で観測結果を説明したことが示されています。
※これが本当ならブラックホールの合体でしかワーム・ホールを通過できないので全ての物質が粉々になることを意味しているのか?
※人工的にん可能なら日常的に重力波や音波や電波などは通過できるけれど
74: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW 25c0-lDU2) [] 10/01(水)02:23 ID:IJZge6+S0(1)
>>72
最近臭い奴多いよな
明らかに増えてる
75: 名無しのアビガン(茸) (ワッチョイW 2324-oHxV) [sage] 10/01(水)02:35 ID:YtafTH8N0(1)
となりのトトロ
@Wj4IKkqBcTpa8OF
癌の宣告受けて1週間
告知の日も
1週間経っても何も
変わらない毎日
妻の心配するLINEだけが
現状を表している
日々楽しく生活できるように
いつも通り
明るい笑顔で生活しよう
https://x.com/Wj4IKkqBcTpa8OF/status/1972811333394682106
76(1): 名無しのアビガン(和歌山県) (ワッチョイW 23b3-lDU2) [sage] 10/01(水)02:52 ID:O5dmbYxt0(1)
>>53
血がゼリー状になる報告もあった気がする
77: 名無しのアビガン(神奈川県) (ワッチョイ 2525-hkyQ) [] 10/01(水)06:09 ID:9RwUqc7R0(1)
>>76
血液の色がドス黒くなるという話もあった
泣いて生まれて〜 というブログで比較写真が出てたが
未接種者の血が赤いに対して、接種者のはかなり距離走った
エンジンオイルみたいな色だった
78: 名無しのアビガン(庭:栃木県) (ワッチョイW 2d6f-IAUK) [] 10/01(水)06:38 ID:lf7fNff30(1)
>>59
安保徹先生が年に2回くらい大熱出した方が良いって言ってた
79: 名無しのアビガン(ジパング) (ワッチョイW 751c-wejh) [] 10/01(水)07:25 ID:S921KSk70(8/8)
>>46
でも出動件数は2023年以降増えてるよ。減ってない。グラフ見たけど
80: 名無しのアビガン(庭:兵庫県) (ワッチョイ 23be-Yz6d) [] 10/01(水)07:29 ID:fgpfLher0(2/2)
観測者
高齢化と医療資源の逼迫 2025年問題と2040年問題をどう対策するか
https://nicoms.nicho.co.jp/business/contents/20231010-02/
「2025年問題」とは、2025年に人口の約30%が65歳以上となり、高齢化社会がさらに進むことによって、医療費や介護費の増大、労働力の不足、社会保障制度の持続可能性の確保などが課題となることを指します。
2040年には、第二次ベビーブームに生まれた団塊ジュニア世代が65歳以上となり、65歳以上の高齢者が人口の約35%を占めることになります。2025年問題の状況がさらに深刻化することを「2040年問題」と言います。
-
日本の医療費と医療を正しく理解するために
https://www.ringe.jp/civic/medical/
その原因は
人口の増加
人口の高齢化
医学、医療の進歩、新技術の導入
疾病構造の変化、対象の変化
B)わが国特有の医療費増加要因
病床数が多い、在院日数が長い
薬剤価格が高い、薬剤使用量が多い
医療材料価格が高い
検査が多い
受診回数が多い
などです。
-
1.電波攻撃や音波攻撃で身体悪化させる
2.上記に伴って人為的に精神病を作り出す
★無駄な医療費の圧迫!
★★★★★
★犯罪者★
★★★★★
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.557s*