ワクチン打った人、全然死んでねえじゃん(笑) (345レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
283(2): 名無しのアビガン(三重県) (ワッチョイW 8d9c-N/fJ) [sage] 09/30(火)06:57 ID:b2P+kiKK0(1/6)
推定患者数の年次推移
https://i.imgur.com/2vhb4Ej.png
死なない程度に病気にして金を毟り取る?
都市部はまだ先だが、地方は受診患者ってのはピーク過ぎていて減少傾向
介護等はまだ10年程度は需要が伸びるらしいけどな
外来患者も入院患者も右肩上がりなら、医療関係も安泰なんだろうがね
今は病院の7割は赤字、診療所も4割だか赤字とかニュースでやってたね
多死時代ではあるが、生きてる人間から検査や治療費をガメる病院はこの先厳しいんだよ
284: 名無しのアビガン(三重県) (ワッチョイW 8d9c-N/fJ) [sage] 09/30(火)07:05 ID:b2P+kiKK0(2/6)
>>283
入院が滅茶苦茶減ってるだろ
国は病床数を削ると言ってるし、需要が減ってるんだから当たり前か
現場では統廃合が進み、医療じゃ食えない従事者が出てくる
まあ、介護には行けるか…
なんにせよ年次推移で入院患者が減ってる現状、病院の収益なんて全体では減る一方
潰れる病院が出て、生き残った病院が患者を総取り
全体では病床数は減って、患者は行き場を無くすが
患者から毟り取れる金なんてもんは減る一方だろ
アホちゃうか
287(2): 名無しのアビガン(三重県) (ワッチョイW 8d9c-N/fJ) [sage] 09/30(火)07:28 ID:b2P+kiKK0(3/6)
町医者でも45%が赤字
人当たりの良い人気ある医者は黒字やろうけど、利益率は数%
診療報酬抑えられてて患者の単価は悪いし、患者数を減少傾向
とにかく人気を保って、薄利多売多くの患者を朝から晩まで診察して
それでようやく黒字ってな程度だろ
医者が金を毟り取るなんて時代じゃないんだわ
289: 名無しのアビガン(三重県) (ワッチョイW 8d9c-N/fJ) [sage] 09/30(火)07:29 ID:b2P+kiKK0(4/6)
>>286
心の伴わない医者
無愛想で人気のない町医者なんてのは淘汰される時代。
310(1): 名無しのアビガン(三重県) (ワッチョイW 8d9c-N/fJ) [sage] 09/30(火)22:19 ID:b2P+kiKK0(5/6)
ヨーロッパで認められつつある安楽死は終末期の患者対象
耐えられない身体的苦痛を伴ってたりせんと認められない
6ヶ月以内の死亡が見込まれるとか
そりゃ死んだほうが本人にとっても楽だろうってケースだけ
開業医はそんな患者診てないだろう…
医療費削減効果はあるやろうけど、それで利益削られるのは終末期患者みてるホスピスだけ
普通に暮らしてる人間からしたら「ホスピスなんていらん。潰れたらええんちゃうのんww」って感覚ではあるだろうが、安楽死法案ありきだわな
311(2): 名無しのアビガン(三重県) (ワッチョイW 8d9c-N/fJ) [sage] 09/30(火)22:48 ID:b2P+kiKK0(6/6)
民間病院は7割赤字
公立病院は9割赤字
民間は潰れるだけだが、公立は税金で補填
ほな、医療費使いすぎか?というとそうでない
国民一人当たりの医療費は世界的にみて平均的
イギリスと変わらん、というかイギリスより低い。
アメリカがダントツ、スイスなど高福祉国が続く
医療費をべらぼうに使ってるってわけでなく、診療報酬は抑え気味に、薬価差も少なく、医者は簡単には利益出せない状態を続けてる。
公立は税金で補填してるが、民間は体力ないところは潰れたらいいと国は思ってるんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s