イベルメクチンってどうよ?【ゼロノス工作員は出入り禁止】Part.90 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
409
(1): ゼロノス(成りすましのゼクチノス島根にNO! を) ◆z8hToT7ttU (ジパング) (プチプチ MM5b-hV1m) [UPLIFT島根のコーサク晒し上げ] 08/08(金)14:17 ID:AUiCTYTNM0808(7/26)
微生物創薬と国際貢献
2016.7
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits/21/7/21_7_80/_pdf
(16頁pdf)
ここで、このロジウム錯体を触媒に使って、5個ある二重結合のうち、一つだけを選択的に還元することができた。
これをウィルキンソン触媒と言っているのですが、この触媒があったということがまた非常に幸いしたわけであります。

ちょうど1973年に私どもがメルクと共同研究を始めたその年にジェフー・ウィルキンソンという先生がこの触媒の発見でノーベル賞を受賞しております。
そのようなことで科学の発展にいろいろつながりがあるということに興味あるわけですけれども、おかげで優れた薬に誘導することができました。
410: ゼロノス(成りすましのゼクチノス島根にNO! を) ◆z8hToT7ttU (ジパング) (プチプチ MM5b-hV1m) [UPLIFT島根のコーサク晒し上げ] 08/08(金)14:17 ID:AUiCTYTNM0808(8/26)
>>409 (リンク先pdfより)

大村智先生

まず撲滅作戦のフェーズIとして始めたのは1974年からで、先ほどの殺虫剤をまいていた地域で撲滅作戦が始まりました。
これをOCP (Onchocerciasis Control Program in Africa)といいます。このプログラムにメクチザンを使う作戦が1988年に始まりました。
この領域で撲滅作戦が成功しましたので、今度は1995年から他の領域に展開されるようになります。

そして、現在に至っているということです。  
これはMass Drug Administration (集団投与)がきちっとできるようになったからこの病気を撲滅することができるというふうに言われるようになったわけですね。

それには、いろいろな機関が関与しました。
もちろんメルクやMectizan Donation Program(アメリカのカーター元大統領が持っている財団)がきちっと薬を分ける。
我々(The Kitasato Institute)も、これは特許料に換算しますと、数十億になるんですね、それを一応反故にして協力しました。
また、WHOはもちろん、TDRも大きな貢献をしました。
それから、 先ほどのOCP、APOC(African Program for Onchocerciasis Control──フェーズIIで、今撲滅作戦をやっているところ)、世界銀行、そして、 感染している地域の政府ですね。
それから、NGOなどがこの資金を提供するというようなことで、この撲滅作戦が展開されております。

先般、ビル・ ゲイツ氏に会って食事しながらいろいろな話ができたのですが、彼曰く「私のところもこの撲滅作戦に協力しているよ」という話をしていました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s