イベルメクチンってどうよ?【ゼロノス工作員は出入り禁止】Part.90 (1002レス)
イベルメクチンってどうよ?【ゼロノス工作員は出入り禁止】Part.90 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1750943652/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
341: ゼロノス(成りすましのゼクチノス島根にNO! を) ◆z8hToT7ttU (兵庫県) (オイコラミネオ MM2b-gYnu) [UPLIFT島根のコーサク晒し上げ] 2025/07/27(日) 11:09:48.12 ID:71sjsb0cM >>339 > 「蚊を媒介して人間が死ぬことがあるならば、その逆もあるべきだ、絶対に!!!」と、若い頃からずっと思っていました。 お前には「自然界の摂理」という概念がないのか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1750943652/341
345: 名無しのアビガン(茸) (ワッチョイW 7e1e-J2x2) [age] 2025/07/27(日) 11:20:44.89 ID:Dpvx3IrC0 >>341 ゼロノス「前世で寄生虫だった僕の一族郎党を1錠で全滅させたイベルメクチンは絶対に許さない!」 って事ですねwww http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1750943652/345
347: 名無しのアビガン(SB-Android) (オッペケ Sr33-B4+Q) [] 2025/07/27(日) 20:17:13.46 ID:dzqpCQQxr . >>341 逆が起こりうるという発想を否定されるとは、純粋に驚いている。 ではマジメに答えてやろう。 いま仮に、ある生物Aが生物Bを捕食したりその体液を飲んだりしたら、その生物Aは、生物Bが体内に持つ物質Cが原因で命を落とすとしよう。 元は生物Aに捕食されていた生物Bの個体の中で、あるときたまたま物質Cをより多く持つ個体が出現したのだったとしたら? そうでない個体よりも生き残りやすくなったのだとしたら? 自然淘汰と呼ばれる概念で言うと、ある生物種において、その生存により有利な形質をもつ個体が長い年月をかけて http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1750943652/347
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.052s