カレー大好き!54皿目 (612レス)
上下前次1-新
1(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 05/20(火)00:37 ID:nwGDyEhK(1)
カレー料理の総合スレッドです。
カレールウを使ったカレー、各種スパイスを使ったカレー、とっておきの隠し味、カレー風味のお総菜、圧力鍋や無水鍋を使って作るコツ、などなど…。
おいしいカレーの作り方について情報交換しましょう!
※インドにカレーという料理はありません
なぜならカレーとはwikiにもある様にイギリス始め欧州が名付けた完全なる外来語だからです
外来語ということはもともとその土地にないから外来語な訳でインドではインド料理の汁物料理その他含めて全て固有の名前が付いています
総称としてのカレーという料理もありません
よってインドにカレーという料理は存在しません
カレーはイギリス人がインド料理を真似てタミル語のカリを用いてcurryと名付けたカレー粉を初めて作りました
そしてイギリス人の作ったcurryが日本含め世界に広まりました
このことからもインドにカレーという料理は存在しないということが言えます
※次スレは>>980が立ててください
前スレ
カレー大好き!53皿目
2chスレ:cook
593(1): ぱくぱく名無しさん [] 08/17(日)22:45 ID:sEfrXrvo(1)
いや干し網に入れていきなりいけるよ
ちょいと黒っぽくなるけどそれはポリフェノールだから気にしないでね
オーブンはどうなんだろ
食感変わるんじゃないかなー
594: ぱくぱく名無しさん [] 08/17(日)23:38 ID:KEkFeADq(2/2)
>>593
なるほど
参考にします!
595(2): ぱくぱく名無しさん [] 08/19(火)04:59 ID:icYw/sAV(1)
>>589
1万人に1人だわ
このいうのを多く使うのがお薦め
↓
オレガノ
カルダモン
ホアジャオ
ジンジャー
胡椒
596: ぱくぱく名無しさん [] 08/19(火)06:44 ID:eAcaF7cc(1/4)
>>595
独特ですなあ
クミン
コリアンダー
ターメリック
チリペッパー
の基本四種の人が多いのではなかろか
シナモン
カルダモン
オールスパイス
あたりも
597(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 08/19(火)07:50 ID:/THzFXe+(1)
ガラムマサラは必須だよ
598: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/19(火)07:57 ID:Yt7zTIgS(1/2)
ガラムマサラ派作ればいいでしょ
599: ぱくぱく名無しさん [] 08/19(火)12:47 ID:BKXtPMkX(1)
本日のうちカレーは
S&Bごはんがおいしいとろけるカレー辛口
このあとりんごジャム混入してもうひと煮立ち
さてどんな仕上がりになりますやら、、、
ちな
ぼくはメーカーの研究開発を全面的に信頼してっから
各種スパイス類はあまり使いません
混入するのは生姜とニンニク、黒胡椒ぐらいです
600(1): ぱくぱく名無しさん [] 08/19(火)13:54 ID:eAcaF7cc(2/4)
>>597
ガラムマサラてのは
カレー向けのマサラを混ぜたやつ
要するにミックススパイスなわけで
いわば赤缶みたいなものでしょう
601: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/19(火)14:12 ID:sdy0gQaG(1)
毎回何をどれくらい入れたとか考えてないから、めちゃくちゃ旨くできた時のカレーはもうできない
めちゃくちゃ旨くはできないけど、そこそこ旨いはできる
肉の影響ってやっぱりあるんかな
牛すじ→豚挽き肉にしたんだけど、牛すじの時より会心の出来の確率が減った
スーパーには牛すじ売ってないから、毎回ネットなんだよな
602(1): ぱくぱく名無しさん [] 08/19(火)14:19 ID:kHdS5xCO(1/2)
>>595
失礼これ書いたの自分だけどガーリックとジンジャー間違えて書いてたわ
それとクミンとかターメリックは入れないとカレーじゃないから書かずに省いただけですよ
603: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/19(火)15:43 ID:B52shY26(1)
シナモンは嫌い
604: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/19(火)15:54 ID:WOiLW6oL(1)
スパイスから作るなら八角か五香粉を入れたいな
605: ぱくぱく名無しさん [] 08/19(火)16:19 ID:kHdS5xCO(2/2)
普段やってない人がローズマリーとか五香粉とかフラグですよ
606: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/19(火)18:11 ID:Yt7zTIgS(2/2)
>>600
ミックススパイスはどれも似たようなもの
と思えば似たようなもの
用途も調合も全く違うと思えば全く別物
また鮮度もあるから自家製には敵わない
607(1): ぱくぱく名無しさん [] 08/19(火)19:54 ID:eAcaF7cc(3/4)
>>602
ターメリックってそこまで重要かな?
と思うこともあるなあ
クミンは同じく
俺らが思うカレー味の基本だと思う
なんならクミンだけで料理しても
「お、カレー味だな」と言われることもある
608: ぱくぱく名無しさん [] 08/19(火)20:11 ID:pGvMEZQM(1)
>>607
あんまいらない気がするわ
わいもクミンが最重要だと思ってる
609(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 08/19(火)21:08 ID:iMYEJXum(1/2)
すべては愛のターメリック♪
610(1): ぱくぱく名無しさん [] 08/19(火)21:16 ID:eAcaF7cc(4/4)
>>609
はらはらハラペーニョ〜♪
611: ぱくぱく名無しさん [] 08/19(火)21:22 ID:IQfjXpcM(1)
クミン ターメリク コリアンダー全部同量gだけで
もうカレーになってる
612: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/19(火)22:02 ID:iMYEJXum(2/2)
>>610
この歌なぜかクミンがないんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.006s*