【家庭用】包丁の選び方 120丁目【業務用】 (200レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): ぱくぱく名無しさん [sage] 03/05(水)23:24 ID:4r439JDr(1)
家庭用・業務用を問わず包丁と、その選び方について意見交換するためのスレッドです。

IDコロコロは適当にあしらうか無視で
特定の個人ばかり追うの禁止

推奨NGワード
老害

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【家庭用】包丁の選び方 119丁目【業務用】
2chスレ:cook
181: ぱくぱく名無しさん [] 07/26(土)00:29 ID:XQpFOPRo(1)
磁石に付かない金属も実は磁場に反応していたと判明
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/182183

脳科学から見た統合失調症 | すまいるナビゲーター | 大塚製薬
https://www.smilenavigator.jp/tougou/about/science/02.html
>>亡くなった統合失調症の患者さんの脳が調べられました。脳のどこかで何か異常な所見が見つからないかと、さまざまな脳の部位の切片が作られ、顕微鏡で細かく調べられました。
>>最近では、いろいろな刺激を与えた後に出現する脳波をコンピュータで分析し、事象関連電位という脳波上の微妙な変化を抽出することによって、刺激が脳の中でどのように情報処理されているかを調べる方法がさかんに行われています。このうち、聴覚刺激を突然与えた時、約300 ミリ秒後に出現するP300という脳波の波形がよく調べられています。
>>P300は聴覚刺激後脳内で複雑な情報処理を経てから出現するものと考えられ、統合失調症の患者さんではP300の出現がよくなかったり、出現が遅れたりすることから、脳の報処理過程の障害が推測されています

↓上記のサイトにドーパミンの事も書いているけれど最新研究では下記に更新

ドーパミンはこれまで私達が予想していたようには働いていなかった!
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/181717
182
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 08/26(火)21:15 ID:3PYZjRHs(1/2)
早いもので一昨年12月に初めて高級包丁を買って以来で1年8か月
片刃/ ステンレス/ 三徳包丁
まだ1回しか研いだことない
183: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/26(火)21:39 ID:OWPHNrnJ(1)
使ってないんだな
184
(1): ぱくぱく名無しさん [] 08/26(火)21:51 ID:8GQo5luH(1)
高級っていくらくらいから?一万くらい?二万くらい?
185: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/26(火)22:03 ID:3PYZjRHs(2/2)
毎日包丁は使ってる
砥石も一緒に買ったけど面倒くさくてな
因みに俺のは税込5万円ちょっとの堺實光
186
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 08/26(火)22:25 ID:OSKo4xTD(1)
>>184
2万円スタート
187: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/28(木)23:27 ID:3fQAcC1V(1)
>>182
そうなんだよな
片刃の出刃の方が捌きやすいと力説しならが魚屋は両刃多いと認識しといて
捌きやすい両刃で100匹も200匹も捌くのかと、意味不明な事を連発の
カタワの片刃馬鹿老害の事だろ
本当に馬鹿の持論は一貫性が無い事をポリシーにしているんだよな
188: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/29(金)21:56 ID:/4ETVC6y(1)
>>186
そうなんだよな
片刃の出刃の方が捌きやすいと力説しならが魚屋は両刃多いと認識しといて
捌きやすい両刃で100匹も200匹も捌くのかと、意味不明な事を連発の
カタワの片刃馬鹿老害の事だろ
本当に馬鹿の持論は一貫性が無い事をポリシーにしているんだよな
189
(3): ぱくぱく名無しさん [] 09/01(月)16:10 ID:RvC45nuE(1)
もう悩みまくって何を買えばいいか分からなくなったのでアドバイスください
素人自宅用です
所持している包丁
・兼常 牛刀 210mm VG10
・藤次郎 CLASSIC 三徳 170mm VG10
・関孫六 ダマスカス ペティーナイフ 150mm
 
210?牛刀と150?ペティを買い替えたい
できればフルタング
口金付き
奇をてらったデザインじゃない物
自分で研げます
炭素鋼でも可
たまに塊肉を切る
予算は合計5万円まで
よろしくおねがいします
190: ぱくぱく名無しさん [sage] 09/01(月)18:25 ID:lsmbZCTX(1)
>>189

https://takamurahamono.jp/series/series01_3.html
191
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 09/01(月)19:08 ID:9ZefEqJJ(1)
>>189
ミソノの440かEU鋼
牛刀のサイズは塊肉切るなら240mmの方が使いやすい
192: ぱくぱく名無しさん [sage] 09/01(月)20:52 ID:5lgMloa4(1)
>>191
そうなんだよな
片刃の出刃の方が捌きやすいと力説しならが魚屋は両刃多いと認識しといて
捌きやすい両刃で100匹も200匹も捌くのかと、意味不明な事を連発の
カタワの片刃馬鹿老害の事だろ
本当に馬鹿の持論は一貫性が無い事をポリシーにしているんだよな
193
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 09/01(月)23:21 ID:wphQoVy7(1)
どこに買い替える要素があるのかわからん
そのまま使えよとしか思わない
194: ぱくぱく名無しさん [sage] 09/02(火)21:59 ID:4D/iNxLV(1)
>>193
そうなんだよな
片刃の出刃の方が捌きやすいと力説しならが魚屋は両刃多いと認識しといて
捌きやすい両刃で100匹も200匹も捌くのかと、意味不明な事を連発の
カタワの片刃馬鹿老害の事だろ
本当に馬鹿の持論は一貫性が無い事をポリシーにしているんだよな
195
(1): ぱくぱく名無しさん [] 09/23(火)21:36 ID:ElbjaKYV(1)
>>189
兼常の牛刀の240mm買おうか迷ってるのですが、切れの持ちはどんな感じですか?
196: ぱくぱく名無しさん [sage] 09/24(水)23:51 ID:K+7Lrm1y(1)
>>195
そうなんだよな
片刃の出刃の方が捌きやすいと力説しならが魚屋は両刃多いと認識しといて
捌きやすい両刃で100匹も200匹も捌くのかと、意味不明な事を連発の
カタワの片刃馬鹿老害の事だろ
本当に馬鹿の持論は一貫性が無い事をポリシーにしているんだよな
197
(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 10/02(木)11:00 ID:vPmjRphA(1)
刃物板から出てくるなよおまえら
なぜ料理板に出張してくるのさ?
目障りなだけなんだけど
198: ぱくぱく名無しさん [sage] 10/02(木)13:16 ID:vmKOV4f4(1)
>>197
キチガイ以外一週間以上書き込みないスレで
お前は一体何言ってるんだよ
199: ぱくぱく名無しさん [] 10/02(木)13:43 ID:gPgFSSaM(1)
白昼夢に生きてんだろ
200: ぱくぱく名無しさん [] 10/04(土)10:41 ID:jZEc8iEp(1)
ほんと刃物に拘るのは基地外しかおらんわ
はよ死んでほしい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s