【料理】 - 圧力鍋 47 (214レス)
上下前次1-新
1: ぱくぱく名無しさん [sage] 2024/11/03(日)15:20 ID:RvGkRVw8(1/5)
ここは圧力鍋の話題を中心に色々と語り合うスレです。
安全第一 取り扱い注意、使い方を守って食卓に美味しいお料理を!
#このスレのお約束
・過去ログ、関連URL等は>>2-6辺り。
・荒しに反応したらあなたも(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ、専用ブラウザを導入してNGワード設定するのもいいかも。
・ >>980が次スレを立てること。次スレが立つまでは雑談は控えましょう。
※前スレ
【料理】 - 圧力鍋 45
2chスレ:cook
【料理】 - 圧力鍋 46
2chスレ:cook
195: ぱくぱく名無しさん [sage] 07/25(金)07:50 ID:cJQ3s/pa(1)
アクがでるけど1回目は少ししっかり目に茹でこぼしして2回目はサッと茹でこぼしならロスは少ないよ
豚バイカはたくさんアクがでるから
手間がかかるけど茹でこぼししてその都度水でバイカを洗うと最後にとてもプルプルでおいしくなる
スペアリブみたいに高くないし美味しいよね
196(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 07/26(土)06:45 ID:pDfTjkRq(1)
圧力鍋でどうやって茹でこぼすんだ
197: ぱくぱく名無しさん [sage] 07/26(土)08:51 ID:3SfpuDfb(1)
>>196
先に圧力つかわないで茹でこぼしするの
説明ぬけててごめん
フライパンとかでお湯を沸騰させて酒と塩を入れて茹でこぼしして余分なアクや臭みを落としてから圧力鍋に入れるんだ
198(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 07/27(日)08:43 ID:gcfBHiLS(1)
夏料理で圧力鍋使うことある?
毎年このシーズンしまいっぱなしでもったいないと思ってる
199: ぱくぱく名無しさん [sage] 07/27(日)09:14 ID:o0a2Zmey(1)
>>198
時短できるし食中毒の予防にも効果あるから夏野菜カレーとかキーマカレー、豆カレーを作るのに便利だよ
200: ぱくぱく名無しさん [sage] 07/27(日)10:33 ID:j4Q2WO9g(1)
ご飯を圧力鍋で炊いてるから季節に関係なく使ってるな
てかいまピンが下がるのを待ってるところだわ
201: ぱくぱく名無しさん [sage] 07/27(日)11:21 ID:GRnOOGhi(1)
逆に言うとご飯炊くのにしか使ってないな
1週間分まとめて炊くから利用頻度は週1
202: ぱくぱく名無しさん [sage] 07/28(月)05:47 ID:dzG+boJG(1)
夏はカツオやトビウオが安いので、圧力鍋で炊いてタッパに入れて冷蔵庫に入れてる。
うちの圧力鍋は年中魚炊いてる。
203: ぱくぱく名無しさん [sage] 07/31(木)15:39 ID:t0/Mo83Z(1)
カレー作ったらパッキンのカレー臭が何やってもとれん
重曹で洗っても熱湯で煮沸しても
204: ぱくぱく名無しさん [sage] 07/31(木)16:35 ID:wVz+K3Oo(1)
カレーはルー入れる前は圧力鍋で作ってルー入れる時は普通の鍋に移してるな
205: ぱくぱく名無しさん [] 07/31(木)17:42 ID:f3X9ViZi(1)
そだね、加圧調理するのはルー入れる前だから
俺は鍋はそのままルーを入れたら蓋をせずちょっと煮込んで終わり
出来たらタッパーに小分けしちゃうから匂いが付く工程は無いわ
でも以前もつ煮を作った時の匂いがパッキンに染み付いてるよ
何をしても落ちないのはよく分かる
206: ぱくぱく名無しさん [sage] 07/31(木)22:00 ID:8miblGjP(1)
鍋移すとかしなくても、カレーとパッキンが触れる瞬間は無いやろ
レシピおかしくないか?
207: ぱくぱく名無しさん [sage] 07/31(木)22:07 ID:+J1A145u(1)
米パスタや豆専門でも無けりゃ強めの匂いに触れる瞬間がない方が不自然だろ
何にせよ目的は(短時間で)食材を柔らかくする事だからどうでもいい事だけど
208: ぱくぱく名無しさん [] 08/04(月)07:13 ID:YcmX9Xcf(1)
自分もまとめてご飯炊いていたけど、備蓄米に変えてから冷凍保管ご飯がおいしくない。
しょうがないので1合づつ炊飯器で炊いている。誤算だった。
209(1): ぱくぱく名無しさん [sage] 08/10(日)10:57 ID:xRaXr5if(1)
圧力鍋でご飯炊くと灰色になるのでやめた
210: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/10(日)11:02 ID:aWmxjJ7/(1/2)
よく見るけどなったことないな
211: ぱくぱく名無しさん [] 08/10(日)15:45 ID:HCVo4kvS(1)
>>209
なったことないなー、圧高杉じゃー? 赤いおもりの活力なべで聞いたことはある
212: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/10(日)16:00 ID:aWmxjJ7/(2/2)
アルファ化がより進んでるということだから、
灰色の方が味はいい筈なんだけどな
213: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/10(日)18:56 ID:XOllZ/pq(1)
白オモリで令和4年産を炊いてるけど真っ白だな
今度赤オモリで試してみるか
214: ぱくぱく名無しさん [] 08/11(月)07:26 ID:QCXZl4Sr(1)
茶碗に灰色ご飯 んー、食欲わかないだろうなー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s