物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ52 (905レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): ぱくぱく名無しさん [] 2024/10/31(木)03:47 ID:Coz/g5QJ(1)
■はじめに
「ぐぐれ」「ばか」「あほ」「かす」など質問者を罵倒するぐらいならばスルーしましょう。
ここは優しくお母さんのように答えてあげるスレin料理板です。

※次スレは>>980が立てて下さい。
○踏み逃げ厳禁
○スレ立て不可の方は踏まないように気をつけて下さい
○ホスト規制等で立てられなかった場合は宣言して他の方に依頼して下さい
○980を超えても新スレが立っていない場合は書き込みを控えるようにして下さい

【前スレ】
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ51
2chスレ:cook
886: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/29(金)17:37 ID:O00uzxnf(3/5)
しかし、、、、主婦がそれを知らんというのもちょっとびっくりするが
887
(1): ぱくぱく名無しさん [] 08/29(金)17:46 ID:pg5WvUkK(1/2)
>>881
法律的にそれはない
888: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/29(金)17:57 ID:O00uzxnf(4/5)
>>887
加工者名は書いてあるが
原産地は「国産」でOKになってる
www.ajmic.or.jp/kumiai/2025pdf/05.pdf
www.maff.go.jp/j/jas/hyoji/pdf/pamph_d3.pdf
889: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/29(金)17:58 ID:HJHAVNN4(1)
特売の豚こまは特売にせんがために仕入れた枝肉を使用しているから…ね。
カッスカスなのはやむ無しなので注意よ。
890: ぱくぱく名無しさん [] 08/29(金)18:20 ID:pg5WvUkK(2/2)
>>881 は、
> 「スーパーの肉売り場に産地と部位が明記されてる肉はない…昔から!」

と書いてるので、それはない
産地は国産で構わないけど表示義務があるし、部位も書かなきゃダメ
891: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/29(金)18:42 ID:O00uzxnf(5/5)
この場合は産地ってのは県名とかなのは何となくわかるじゃん・・・
青果だと書いてあるでしょ
892: ぱくぱく名無しさん [] 08/29(金)18:50 ID:/sEQTdCa(2/2)
つーわけで
信頼できるスーパー、肉屋、魚屋を見つけて買うのが大事ですな

私はそれが理由でなかなか引越しの踏ん切りがつかない
上野吉池から離れたくない…
893: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/29(金)22:10 ID:P4nN7E1L(1)
肉のトレーサビリティについて調べてみると、導入されてるのは国産牛肉だけみたいだな
安い肉だと割に合わんのだろうね
894: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/30(土)22:25 ID:tpxmaQfG(1)
ロースとかレバーとか部位が書かれているが
895: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/31(日)07:21 ID:ezYEppQB(1/2)
部位に関しては質問者のお母さんが何をどう思って発言したのか不明だな
896
(1): ぱくぱく名無しさん [] 08/31(日)10:11 ID:m63SEPov(1)
回答ありがとうございます…
「こまぎれ きりおとし シチュー用」 等
部位が書いてない場合が多いのです…
産地も部位も書いてないのに安くないのです…
あんまりおいしくないのです…
ナゼそれを買っちゃうのか…ナゾなのです…
897: ぱくぱく名無しさん [] 08/31(日)10:18 ID:JSis8nrc(1)
>>896
国産か国名は書いてるはずだけど、シチュー用や細切れや切り落としはトリミングで出てくる
いろいろな部位を混ぜるので部位は書いてないと思います
端切れの寄せ集めでその分安いと思えば使い所もある
898: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/31(日)16:30 ID:FRLS+kiL(1/2)
特売の切り落としは安売りせんがための枝肉を使いがちなのよ。
899: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/31(日)16:32 ID:FRLS+kiL(2/2)
特売の切り落としはいい部位の端肉は九分九厘混ざってないわよ。
900: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/31(日)16:49 ID:ezYEppQB(2/2)
要は一緒にスーパーに行かずに買ってきたものにいちゃもんつけてるってことだが
主は普段は実家を離れて自分でスーパー行ってるのか
今も実家住まいでいっしょにスーパー行くこともほとんど無いのか

もし後者なら空想であれこれ言わずに荷物持ちか何かでついて行ってみてはどうか
901: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/31(日)17:06 ID:U1c8zpzZ(1)
肉を買いに行ったのと料理したのか誰かという話になってしまうのかしら
902: ぱくぱく名無しさん [] 08/31(日)18:11 ID:CNRflKdi(1)
豚肉のトレーサビリティ豚トレってのもあるし
大手スーパーなら尋ねたら教えてくれるわよ
精肉専門店なら(大きいスーパーや駅ビルとかにもあるよ)お店の人に聞いたら喜んで教えてくれるよ
903: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/31(日)18:14 ID:EiqjO4uM(1)
細切れ、切り落としが安くないというのなら、
ちゃんとした肉はもっと高いんじゃね?
ちゃんとした肉とグラムあたり金額が同じなら高いと思うが
あと、切り落としでも松阪牛とかのブランドのヤツは高いけど、産地とか書いてないなら、これにはあてはまらなさそうだ
904: ぱくぱく名無しさん [sage] 08/31(日)20:56 ID:JejLxp7n(1)
例えば今テキトーにネット検索したら、イオン東北のイオンスタイル名取という店の豚肉コーナーが出てきたが
アメリカ産豚肉の豚こまが100グラム123円(税抜き)
アメリカ産豚かたロースブロックが100グラム158円
とか

どういう種類の肉を買うかは料理にもよるし部位がわかるものを買えばいいってもんでもないよね
豚こま最初から切れてるのも便利だし
905: ぱくぱく名無しさん [] 08/31(日)21:15 ID:vmRjzLBY(1)
お母さん、ミョウガをたくさんもらって
冷凍しているの

どうやったら使い切れるの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s