◆マルチエフェクター総合スレ 57◆ (908レス)
◆マルチエフェクター総合スレ 57◆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
311: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 09:24:41.58 ID:SiC+PKmF0 ・高校生でも買える ・エフェクター入門のためストンプモードから教えたい ・軽音部なんかでライブしても恥ずかしくはない物 となると何かおすすめないですかね? GT-1凄く良さそうですがCTL増設しないと1つしか割り当てられなさそうですよね… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/311
313: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 10:32:15.71 ID:SiC+PKmF0 >>312 ありがとうございます これ素晴らしそうですね 少しデカイのと少し高いのが気になります やっぱ小型フェクターを少しずつ繋ぐのが入門には良いか悩んでいます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/313
317: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 11:23:00.66 ID:SiC+PKmF0 >>314 確かに伝わりにくいですねすみません 自分ギターの先生 生徒で軽音部に入部する子が増えてきた 機種によってはライブしにくかったり、家では良いけどライブでのデカイ音だとちょっと厳しいかなというモノがあるだろうなという意味 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/317
318: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 11:25:25.46 ID:SiC+PKmF0 >>316 アサイン機能の説明を観ても CTL1とエクスペッションペダルに割り当てられる としか書いてないのですが、 左のバンク切替みたいなスイッチにも割り当てられるということで合ってますか? そしたらやっぱこれが良いですねぇ少し前は高校生なんかはみんなこれ使ってたっぽいですし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/318
322: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 11:32:05.53 ID:SiC+PKmF0 >>321 めちゃ助かりますありがとうございます 試しに買ってみます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/322
323: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 11:33:03.55 ID:SiC+PKmF0 >>320 最近凄い速さで機材が出ますからね、1人で頑張るよりも実際皆さんのレビューもめっちゃ頼りにしてます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/323
326: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 11:43:03.85 ID:SiC+PKmF0 皆さんなんだかんだ優しくて好き お小遣いに差があったり、バイト禁止だったり もちろんモチベーションも違ったりと色々な子がいるけれど、やっぱり部活に入るとやっぱ歪みペダル位は必須 なるべくたくさんの選択肢を提案出来るように努めたい 本当にありがとうございます とりあえずちっさな数千円の歪みプラスαか GT-1辺りを基準において そこからまた広げて行こうかなと 去年はnuxMG-30とかZoomマルチストンプとかG1Xとか買ってみましたが今年はどうしようかな~といった次第です追いつかない! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/326
330: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 12:29:39.60 ID:SiC+PKmF0 めちゃ参考になります マルチストンプ凄く良いですよね ジャズコ系に入れるケースも多そうなのでこれの多くのモデリングはは特に8Kあたり少し削らないととは思いますが、 そんなこんなでパッチ組むと難しくなってしまう シンプルな所から教えなければ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/330
334: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 12:57:24.40 ID:SiC+PKmF0 >>332 なんと!情報感謝です! 自分が買って使ってみた感じだと諸々うーんですが、 ある側面で教材に指定されているとなると少し話が変わって来ますね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/334
336: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 14:24:30.47 ID:SiC+PKmF0 >>335 操作が直感的ではないし、他社のマルチとも少し毛色が違う コントロールスイッチ等が無い パッチセーブに癖があり時間も書かるし間違えやすい作りだと思う コスパ考えればサウンドの中身はこれくらいなのかなとは思いますが、自分的にはプリセットを切替るだけしか出来ないものはマルチエフェクター入門として教えるならば少し違うなとも思いました ZoomでしたらG3のようなものが非常に教えやすいですがこれは少し古いし後継機はなんだか良さが消えたように思います(使って試してはいない) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/336
338: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 14:44:18.79 ID:SiC+PKmF0 >>337 Moore GE150proとかも良さそうですよね 近年上位機種の真似をして安く出すまでのスピードがエグいんですよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/338
341: ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03ae-Btcw [2400:2411:8a2:c100:*]) [sage] 2025/03/19(水) 14:58:51.76 ID:SiC+PKmF0 迷惑っぽい空気になってきたんでそろそろ消えます 皆さんありがとう とりあえずはGT-1は先ほど買ったのでまた色々悩んでみます MooreGE-150 proにストンプモードがあれば買うのになぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1731703943/341
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s