ドビュッシーとラヴェル、どっちが好きですか? (195レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しの笛の踊り [] 07/02(水)21:07 ID:SX9qbPA4(1)
優劣ではなく、主観的に〇〇が好き!特に好きな曲の感想などを書いてくれたら嬉しいです
(優劣を論じるスレではありませんので、一方を批判するのはご遠慮ください)
176: 名無しの笛の踊り [] 08/04(月)19:02 ID:4ONbMu7P(1)
ジュだとjus de pomme みたいで安っぽく聞こえる
177: 名無しの笛の踊り [] 08/04(月)21:43 ID:y7pQImCH(1)
バレエ「Jeux」
Jeux d'eau (Ravel) 7'
Jeux de vagues (Debussy) 7'
Jeux d'enfants (Bizet) 22'
Jeu du rapt - Jeux des cités rivales (Stravinsky) 8'
Jeux de cartes (Stravinsky) 22'
Jeux (Debussy) 20'
178
(1): 名無しの笛の踊り [] 08/05(火)05:51 ID:lkOgQu5t(1)
音楽の表題なんてシューベルトやリスト辺りがやり始めた、
絵画の表題と同じようなもので、売れるための単なる宣伝だからな。
曲がなんか変わるわけじゃないから、何の意味もない。
モーツァルトやベートーヴェンの曲に全部表題つけてもなんの意味もない。
179: 名無しの笛の踊り [] 08/05(火)06:54 ID:T/lsrtte(1)
>>178
バッハのように、作品数が膨大だと、整理番号的要素が濃くなる。
180: 名無しの笛の踊り [] 08/05(火)08:19 ID:V8Fqm7cv(1)
田園交響曲に表題が無かったら面白かっただろうね
幻想交響曲に表題が無かったら面白かっただろうね
181: 名無しの笛の踊り [sage] 08/05(火)10:15 ID:R2wTMZHA(1)
曲が売れるために表題を付けて何が悪いんだろう?
作曲は慈善事業じゃないし作曲家は清廉潔白でもない
182: ま〇こ [] 08/05(火)18:12 ID:Akvsuoo9(1)
ひひひひひ・・・
183: 名無しの笛の踊り [] 08/05(火)19:10 ID:60Z5ipm1(1)
絶対音楽主義者の戯言はほっとけ

ドビュッシーがどれほど言葉を大事にしたか、知らないんだから
184: 名無しの笛の踊り [] 08/06(水)06:18 ID:Dx3Cxz+A(1)
詩人は詩人でいる。絵描きは絵描きでいる。作曲家は作曲家でいる。演奏家は演奏家でいる。
そういう分業が理解できない人はアマチュアだよ。
185: 名無しの笛の踊り [] 08/06(水)09:37 ID:gMiY0O4i(1)
19世紀までの作曲家のほとんどは作曲家兼演奏家なのだが、彼らは「アマチュア」だったのか

へぇーへぇーへぇー
186: 名無しの笛の踊り [] 08/06(水)13:24 ID:71IKYv9C(1)
ブーレーズもアマチュア
187: 名無しの笛の踊り [] 08/07(木)01:03 ID:ARDv55S8(1)
バーンスタインだって…というか、ちょっとした作曲もできない指揮者や演奏家は音楽家としてどうかと思う。
188: 名無しの笛の踊り [sage] 08/07(木)05:19 ID:0o/iNT5J(1)
駄作発表する演奏家の方が迷惑
189: 本家う◯こ [sage] 08/07(木)08:19 ID:cBw9qfp8(1)
もっと正常に伸びる良スレになると思ったけど
アカンかったな
ラヴェル好きじゃないけど好きな人の熱意で聴き直すヒントとか期待したけど
やっぱ5ちゃんではこの程度までだな
190
(1): ま〇こ [] 08/07(木)08:46 ID:upJJpyKU(1)
ひひひひひ・・・
191: 名無しの笛の踊り [] 08/07(木)17:40 ID:BVu0CCBn(1)
>>190
梅子さんのような高尚な方は、この5ちゃんねるでは稀有な存在だと思います
192: 本家う◯こ [sage] 08/07(木)18:06 ID:gL1nYFJe(1)
どなたかボレロとか亡き王女とか絶賛する方おられませんか?
理屈抜きにええねん、とか
熱意に押されてみたい気がするぅ
193: 名無しの笛の踊り [] 08/07(木)18:22 ID:8VJBFKXB(1)
ラヴェルのローマ大賞応募作、つまらんかった
194: 名無しの笛の踊り [] 08/08(金)08:43 ID:T8zAyggZ(1)
ローマ大将だのレコードバカデミー賞だの、賞というものは、おしなべてくだらん
だいたい、同時代人の評価ほどアテにならないものはない
儂は、賞というものには興味も関心も無い
俗物ほど、賞にこだわる
195: ち〇こ [] 08/08(金)13:26 ID:XsAFVhmn(1)
みんな、ジュをもっと聴こうぜ!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s