このクラシック曲の題名を教えて!54 (25レス)
1-

1: 名無しの笛の踊り [] 05/01(木)03:04 ID:PQOY/Sow(1/4)
耳にした曲が「クラシックかもしれないけど題名が分からない」場合の質問スレです。

[質問する人へ]
1.まずは自力で調べてみましょう。
2.メロディーに関する説明は重要です。ないと回答を得られにくいおそれがあります。
 説明は以下のような方法でお願いします。複数を組み合わせると効果的です。
 情報を小出し・後出しせずに書いてください。
 A.音源や鼻歌・口笛等の録音をうpしたり音声・動画へのリンクを貼る。
  a.携帯からうpする場合はPCでもアクセスできる先に上げましょう。
  b.動画へのリンクはなるべく誰でも閲覧できる先を選びましょう。
  c.エロ・グロ・ホラー系の動画を貼る場合は一言添えましょう。
 B.音符・音階で表現する。
  a.下記Musipediaで音符を入力、鍵盤下の枠内の音符情報をコピペしてください。
   必ずリンク先の「Java Script Piano」だけを使用しましょう。
   Musipediaの検索機能も試しましょう。「Search Musipedia」で検索です。
   http://www.musipedia.org/js_piano.html
  b.音階を具体的に書く場合は>>2を参照してください。
 C.擬音で表現する。…イメージを伝える工夫をしましょう。
  a.音の上下は…(例)「ちゃんちゃんちゃら?ん(だんだん低く)、どん!(太鼓)」
  b.曲の雰囲気は…「明るい・暗い」「速い・遅い」「賑やか・静か」「3拍子」等
  c.使用楽器は…「ピアノ」「管弦楽」「旋律は木管楽器で伴奏は弦楽器」等
 D.その他の周辺情報を列挙する。…「いつ・どこで聴いた」等
3.質問後に自己解決した場合は、題名も含めて報告してください。

[回答する人へ]
1.テンプレに沿わない質問や気に障る質問でも、安易に叩くのは控えましょう。
 明らかな荒らしはスルー。住人同士の煽り合いは自重。
2.クラシックでないと判断する場合も、なるべく解決への方向性を提案しましょう。
3.>>970を過ぎたら事前宣言して次スレを立てましょう。

前スレ このクラシック曲の題名を教えて!53
2chスレ:classical
6: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 05/04(日)15:51 ID:lvyM3hqW(1)
>>4
知らん曲なのでGoogleに聞かせたらフリー素材みたいよ
なんか規制でURLが貼れないけど
7: 名無しの笛の踊り [] 05/04(日)19:29 ID:eZe5pnxF(2/2)
>>5
自己解決しました。
ベートーベンの交響曲第4番2楽章でした。
ありがとうございました。
8
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 05/06(火)11:14 ID:BA4+ug5Y(1)
この0:40付近からのベルトーンになっている曲をご存知でしたらお願いします。
<The Bowmakers - Trailer>
https://www.youtube.com/watch?v=WkhuMA-GcZU

9
(1): 名無しの笛の踊り [] 05/27(火)21:53 ID:Ylf+ULWp(1/2)
このピアノ曲名分かります?
運命の前に弾いてるピアノ曲
https://youtu.be/rNDCAz5yelw?t=23

10
(1): 警備員[Lv.11] [sage] 05/27(火)23:18 ID:9m5zLpVL(1)
>>9
ランゲの「花の歌」
11: 名無しの笛の踊り [sage] 05/27(火)23:49 ID:Ylf+ULWp(2/2)
>>10
ありがとうございます!
いい曲!
12: 名無しの笛の踊り [sage] 06/08(日)12:33 ID:bdIqV2nN(1)
AIはまだ全然だね
musipediaでわかるやつでもわからん
特化しないとだめなのかな
13: 名無しの笛の踊り [] 06/14(土)11:56 ID:qmVlzDwT(1/2)
ピアノの曲名を教えてほしいです。三拍子で
ド#レ#ソシラ#ソ#ーーレ#ーード#ーー
という暗いメロディで始まり、曲の途中で長調のとっても華やかな感じに変わります
14: 名無しの笛の踊り [] 06/14(土)12:14 ID:qmVlzDwT(2/2)
解決しました
バラード第1番 ト短調 作品23 でした
15: 名無しの笛の踊り [sage] 06/21(土)09:42 ID:+FjTEyR8(1)
クラシックの曲で聞いたような気がします
曲名はなんでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=jZq2PEpfm18

16
(1): 名無しの笛の踊り [] 06/25(水)00:10 ID:6K9iv3gm(1)
>>8
亀だが
Evan Ziporyn: Qi
https://www.youtube.com/watch?v=dOzARMeBvsc&t=40s

17
(1): 名無しの笛の踊り [] 07/02(水)08:25 ID:oXqAyPZN(1)
ずっと昔ヴァイオリンか何かで練習した覚えがあります、動画をツイッターに投稿したのでそのリンクで失礼します。
https://x.com/CPvrchat/status/1940174637478158697
18: 名無しの笛の踊り [] 07/02(水)10:01 ID:QlQjk+pm(1)
俺もスズキメソードでやった!
19: 名無しの笛の踊り [] 07/02(水)11:24 ID:w+FBau9a(1)
>>17
むちゃくちゃ萌えたw
でもわからない
すまぬ
20: . [sage] 07/02(水)11:50 ID:F/P05vXE(1)
ザイツ ヴァイオリン協奏曲第5番
https://www.youtube.com/watch?v=giivCk5vusM

21: 名無しの笛の踊り [] 07/02(水)12:44 ID:uGmBvmeV(1)
すばらしい!
22: 名無しの笛の踊り [sage] 07/04(金)06:42 ID:EHRHcPr/(1)
>>16
おお、半分あきらめてました。ありがとうございます!
23
(1): 名無しの笛の踊り [sage] 08/06(水)19:37 ID:XpV1JzsV(1/2)
よろしくお願いします。
有名な協奏曲か交響曲の
ゆったりとした2楽章っぽい感じです。
古典派かロマン派かと。
12/8拍子です。弱起です。
ハ長調音階で書きます。
3連符の8分音符を1文字分で書きます。

            ドシラ|
ドーー|シーー|−−−|ソラシ|
シーー|ドーー|−−−|ドシラ|
ドーー|シーー|−−−|ソラシ|
シーー|ドーー|−−−|

よろしくお願いします。
24: 名無しの笛の踊り [] 08/06(水)20:57 ID:RrA23jd/(1)
ツィゴイネルワイゼン?
25: 名無しの笛の踊り [sage] 08/06(水)21:05 ID:XpV1JzsV(2/2)
>>23
自己解決しました。
いろいろ聞きまくった結果、
チャイコフスキー交響曲第5番2楽章と判明しました。
お騒がせしました。
考えてくださった方、ありがとうございました。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.321s*