クラシックギター総合スレPart125(ストローマン出禁) (52レス)
クラシックギター総合スレPart125(ストローマン出禁) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2373-zqCT [2001:268:c083:4883:*]) [] 2024/03/09(土) 16:50:59.86 ID:qHQZcLt80 ★このスレは「ストローマン」は出禁ですので入室も投稿もできません。 荒らしはスルーで。 クラシックギター(ナイロン弦ギター)について楽しく語り合いましょう 演奏のうpも楽しみにしています。 楽器・作曲板にも「クラシックギター自由自在スレ」というクラギスレがありますが、 あそこは楽器そのものやオークションの話題が中心となりますので、 このスレでは「音楽」に関する話題をお願いします。 基本的に音楽ジャンルは問いませんが、なるべくクラシック系を中心にお願いします。 クラシックギターとの関連で他楽器を話題にしても問題ありません。 【前スレ】 クラシックギター総合スレPart124 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1700397701/ クラシックギター総合スレPart123 ワッチョイ有り http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1681989200/ クラシックギター総合スレPart122 ワッチョイ有り https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1668741757 クラシックギター総合スレPart121 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1658304003/ クラシックギター総合スレPart120 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1652088338/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/1
33: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ aadc-bb61 [2400:4051:883:200:*]) [] 2024/07/09(火) 18:34:48.10 ID:1H8ROaQY0 申し訳ない気持ちになってるんだよ ネトウヨーっ! 昔の人気や発展に繋がるか試してみよう これアニメ化も糞もない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/33
34: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ dd5b-PN8p [210.254.110.242]) [sage] 2024/09/02(月) 18:32:45.69 ID:EG+8gbIP0 アウラで中村玄太でてるね。 https://www.guitarshop.jp/03show_handcrafts02.php?class=guitar&picture=005_GNakamura_02_GR17 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/34
35: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ dd5b-PN8p [210.254.110.242]) [sage] 2024/09/05(木) 22:56:26.05 ID:djN8zqbb0 プロアルテを安値で大量にメルカリに出品している人がいるけど。本物かな? https://jp.mercari.com/user/profile/361152049 大体この手のものは中国製の偽物で、使うと一発で偽物とわかるのだけど、 よい評価ばかり沢山あるし値段も昔の偽造品ほど激安ではないので ひょっとして本物なのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/35
36: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ e31d-hVCT [2400:4053:90c0:a300:*]) [sage] 2024/09/06(金) 01:13:04.70 ID:zPZfSQUo0 偽物だったとしても証明するのは難しいね 弾いて本当に気がついたとしても客観的な証拠にはならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/36
37: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ dd5b-PN8p [210.254.110.242]) [sage] 2024/09/06(金) 09:49:25.00 ID:4eLaDwgS0 >>36 コメントありがとう。証拠という意味ではプロアルテの場合シリアルナンバーでわかるかな と思うのだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/37
38: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ dd15-lUjc [2400:4051:aa01:5300:*]) [sage] 2024/09/06(金) 09:55:55.26 ID:ltXrxNr20 弦一本一本にシリアルは入ってないからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/38
39: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ e3a6-hVCT [2400:4053:90c0:a300:*]) [sage] 2024/09/06(金) 20:10:14.58 ID:zPZfSQUo0 つーか、どの輸入弦円安以上にクソ高くなったね・・・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/39
40: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ dd5b-PN8p [210.254.110.242]) [sage] 2024/09/07(土) 12:42:23.99 ID:OsMnkln+0 >>39 確かに。今まではワンセット千円以内という目安で選んで いたけど、それだともうヤマハの弦しか買えない。 弾かないとき糸巻を緩めて少しでも弦が長持ちするように しているけど。緩めるのはギターに良くないという人もいて 悩ましい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/40
41: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ e33d-hVCT [2400:4053:90c0:a300:*]) [sage] 2024/09/07(土) 12:59:03.60 ID:KYfsTy5D0 もうひとつ腑に落ちないのはヤマハの緑ジャケの廉価弦とグランドコンサートの価格が かなり接近してること 行きつけの島村楽器しか見てないけど・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/41
42: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ e5f0-gJtA [124.142.181.175]) [sage] 2024/09/07(土) 19:43:01.93 ID:8v2i1goB0 弦が高くてなかなか交換できないから、少しでも長く使う工夫をしてる 新品の弦を張るときに特に低音弦は切らずに糸巻きのパイプに目いっぱい巻きつけておく フレットに触れる部分が変色してきたら、一旦緩めてブリッジ側に2〜3センチほどずらす これを2〜3回繰り返して延命させる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/42
43: 名無しの笛の踊り (オイコラミネオ MM95-42jK [150.66.126.117]) [sage] 2024/09/08(日) 19:14:51.71 ID:agAlSzEzM セゴビアのインタビュー(高齢になってからのもの)見ると高音弦は8ヶ月ぐらい使ってたようだね。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/43
44: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8994-ptUN [2001:268:9991:d44:*]) [] 2024/09/12(木) 15:21:36.93 ID:u0ZXe1mz0 >>42 糸巻きに弦をたくさん巻きつけるといつまでも音程が下がり続けるしいいことないよ。 巻きつける弦は出来るだけ少なくするのがいい。とくに巻弦はね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/44
45: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 99f0-srbd [124.142.167.1]) [sage] 2024/09/12(木) 16:24:33.55 ID:fFFbWtwp0 >>44 福田先生も同じことをおっしゃっていた でも俺は、なにがなんでも切らずに巻きつけるのよさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/45
46: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7324-ptUN [240f:52:f963:1:*]) [] 2024/09/12(木) 20:39:21.20 ID:QykckXvi0 >>45 まあ弦の節約術としての工夫ならねw ホントに高くて困るわな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/46
47: 名無しの笛の踊り (JP 0Hb4-u4we [133.106.184.42]) [sage] 2024/12/23(月) 17:50:40.86 ID:z5qbd9VUH 朴は浜離宮ではBWV998はプレリュードしか弾かなかったのか 憶測だが、手の小さいのが出たような感じだな 無伴奏ヴァイオリン曲は低音はどうにでもなるから手が小さくても問題無いが、リュート曲は低音を弾かないといけないから こうなると5月に998全曲を聴けたのは貴重か。もうやらないかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/47
48: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 52f9-3WYm [240b:c010:4a1:c3de:*]) [sage] 2024/12/30(月) 16:15:24.73 ID:dORAQzsz0 現代ギターを見たら渋谷のコンサートがあったのか。プログラムもいいし、これは行きたかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/48
49: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2e63-DS50 [39.110.128.63]) [sage] 2024/12/31(火) 04:18:39.48 ID:Q5RxpsER0 ヘバーデン結節・第一関節に、なった経験ありますか? 3週間、治りません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/49
50: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9b7d-gYGW [240b:c010:4c6:469f:*]) [sage] 2025/01/11(土) 23:34:50.85 ID:7CNu+1V00 福田進一の5月のコンサートチケット買ったんだが、ロベール・ド・ヴィゼーの組曲ニ短調目当てで買ったが、これプログラムから消えてるな。止めたっぽい これはショックすぎ。クラギファンならこの曲を一度は聴きたいと思うが、ここで聴けなかったら多分一生聴けないだろ なぜかこういう名曲に限って誰もやらないが 福田さんも考えなおして、やってほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/50
51: 名無しの笛の踊り (ワッチョイ 6fb8-nfRJ [240f:73:c40:1:*]) [sage] 2025/01/21(火) 17:58:42.74 ID:AeIwX1yD0 俺は別に二十数年にわたって教え魔ジジイ追っかけてるわけではない こないだふと、おおよそ十数年ぶりにこのジャズ板を見てみたら、 昔と同じ荒らしがまだ居て、昔と同じバーガンジーの書き込みしてて、マジであきれたんだわ このジジイが嫌で、2ちゃんねるのジャズ板自体を見なくなってたのを完全に忘れてたんだわ 本当に、この板は時間が止まってるみたいに同じような内容のスレがあって本当に驚いた こいつのせいで俺みたいにジャズ板見なくなった人は多いと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/51
52: 名無しの笛の踊り (スッップ Sd43-h53F [49.96.32.195]) [sage] 2025/02/06(木) 23:30:07.38 ID:I8io5tcPd 🪃 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1709970659/52
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s