J.S.Bach バッハ総合 BWV2 (954レス)
J.S.Bach バッハ総合 BWV2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
826: 名無しの笛の踊り [] 2025/04/16(水) 19:53:49.47 ID:+iMjoJDl >>799 長い間そう思われてたんだってさ これは作曲技法の集大成であり演奏して・聴いて楽しむものではないと 芸術にはよくあること 作者が時代を先取りしすぎて理解されるまで時間かかるという http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/826
827: 名無しの笛の踊り [] 2025/04/16(水) 19:54:51.30 ID:+iMjoJDl >>816 世のフルート奏者は、まず、ニコレとニコレ以外に大別される http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/827
828: 名無しの笛の踊り [] 2025/04/16(水) 20:20:07.76 ID:+iMjoJDl かく言う俺も、高校のときミュンヒュンガーのを聴いて、退屈したのみ 当時はオルガン「〇〇とフーガ」に夢中で、ついでブラ4・ブラ5 さらには、ミュンヘンバッハのロ短調ミサ曲を生で聴くまで、宗教曲まったく関心なかった 1080はいろいろ聴いたが、ムジカ・アンティカ・ケルンが一番心地よい それとリヒターのカンタータ全集ね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/828
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s