J.S.Bach バッハ総合 BWV2 (954レス)
J.S.Bach バッハ総合 BWV2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
52: 名無しの笛の踊り [] 2023/06/10(土) 15:29:34.14 ID:CU6lqddX >>50 論理構成力弱すぎなのに 刺激的語彙でアピール、アピール 口ばっかりの奴そのものやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/52
76: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/06/14(水) 23:00:02.14 ID:b7wVzGm1 >>57 ここの聞き専は明らかに低学歴だけどね 論理で勝てないからコピペと発狂しかできない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/76
102: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/06/16(金) 08:18:14.14 ID:2r/KtuUf >>78 >>>1-77 >クラシック音楽(ことにバッハ)を好んで聴くような人間でも、所詮この程度でござるわ! ちなみにワーグナーでいうところの管弦楽曲(特にパルジファル)は 作曲家の自慰行為だと思っている ちなみにクラシックでいうところの管弦楽曲(特にシンフォニー)は 作曲家の自慰行為だと思っている ↑ あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/102
131: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/06/17(土) 19:38:38.14 ID:WX4B/bP9 >>130 元々あった謙遜語を、非人間的な偏見と嫉妬と憎悪で誤用しただけじゃん 年令を問わず子供脳の連中がさ クラ板崩壊の原因もそれだけではないしぃ お前みたいなアホがこのクソスレに来ている事自体が 根腐れってことよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/131
144: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/06/18(日) 15:45:02.14 ID:KOFTaFf8 >>143 情けない頭だな、お前もw 文章をまともに読めないのか?w 誰が役員の頭が良いと書いたんだぁ? 役員がパーと知っているなら、 そのパーな役員に見せる書類はパーが作っていいとでも思ってるのかぁ? ならお前も役員の次にパーだわw 上役がパーであればあるほど、その役員の決裁を得たり会議で読ませたりする書類は、 とても優秀な社員が準備しなくてはならないんだよ。 だから役員に見せる企画書はエースが担当する。 パーな役員のプライドを傷つけることなく会社として大事なことを正しく進めるためにな だから、手抜きの半端な官僚が原稿書くと、でんでん、願っていません、フシュウ、ミゾウユウになるんだよね? ふりがなしないからw パーな上司役員にお仕えするのは、自分の出世をスムーズにするために大切なことだwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/144
216: 名無しの笛の踊り [] 2023/06/23(金) 23:46:52.14 ID:pxogUST1 >>214 はい、ワグパルの無能愚民の登場です 拍手拍手 いつも同じ、小川さんガン無視貫徹 拍手拍手 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/216
263: 名無しの笛の踊り [] 2023/06/27(火) 07:48:21.14 ID:kDp8dfJ9 >>260 お前がくさいわwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/263
490: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/10/14(土) 08:53:46.14 ID:0bdygBiP ドリフターズ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/490
508: 名無しの笛の踊り [sage] 2023/12/16(土) 14:37:32.14 ID:/Cz8ho9U 「バッハの名作はリヒターですべて揃う」という虚偽条件の矛盾が指摘されているのであって 肉屋でパフェを頼むというのは例えとして全く機能していない(勝手に肉屋に限定することに何の合理性も必然性もないしそれに従う必要もないから) そこまで頭が悪いと生きるの大変だろうなと少し同情する まあ多分いつもの聞き専かなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/508
576: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/02/21(水) 15:55:30.14 ID:QsCwIDtU シャルランの録音でドゥニーズのオルガン演奏も聴ける 良いなあ、好きだなあ ジョルジュのクープランも好き http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/576
616: 名無しの笛の踊り [sage] 2024/04/13(土) 07:19:03.14 ID:mx2/C1x2 BWV1079 3声のリチェルカーレで 右手と左手を入れ替えてゆっくり弾いてみて弾けるとわかった 別々に、ではなく腕を交差してw 昔々読んだ『どてらのマエストロ』に バッハの曲じゃないけどそういう練習法書いてあったかなとか 思い出したのでやってみたわけ 驚きとともに歓喜のオナラがファンファーレ 乾いた音で中身漏れの危険は無かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1685848164/616
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s